マガジンのカバー画像

小学校教諭で二児の母が感じた、ためになる子育て&教育論!

50
前向きで意欲的に取り組む子どもを育てる上で大切だと感じたことや、小学生のうちに身につけておくべきスキル、マインド等について語ります。
運営しているクリエイター

#教育改革

【学校の教育改革】見方を変えて考えよう!~今社会が学校に求めているのは、子どもの心・非認知能力・社会性の育みではないのか!?~

先日、書いたこの記事。 なんと、3名もの方に記事をシェア していただき、驚いています(^^) 我々は、今まで経験したことのない ”休校措置”を経験し、 子どもたちの勉強のこと、 学校の在り方や仕事の在り方に ついて考える時間がありました。 だからこそ、学校教育の在り方が、 今、みなさんにとって”気になる話題” となっていることを実感しました。 そこで、今回は、私の記事をシェアして 下さった3名の方の記事を読み、 私が感じたことを”総まとめ” として投稿させていただ

遂に、日本の教育が大きく変わるかも!?~「9月入学制」導入要請へ~

長い間休校になっている、全国の学校。 5月6日までの休校の予定は、さらに延びそうで、このまましばらく学校が再開できないのではないかと、私は感じている。 ↓↓↓↓↓↓ そんな中、とても興味深い話が入ってきた。 なんと、「9月入学制」の導入を政府へ要請するというお話。 ↓↓↓↓↓↓ どうやら、世界的に見て、米国や欧州など、9月から新学期がスタートする国は多いようだ。 ↓↓↓↓↓↓ 今、この時期が日本の教育を大きく変えるチャンスだ。 ”日本の教育を世界基準へ”という

義務教育=学校で勉強はもう古い!?

PLTSc for kidsさんのこの記事。 オランダの教育のことについて書かれていました。 オランダの教育から見た日本の教育。 色々と考えさせられることがありましたので、個人的な意見を述べさせて頂きたいと思います。 1.多重知性理論教育の素晴らしさ人間には以下の知性があるとされているそう。 そして、これらが作用して、その人の個性を形成しているとのことだ。 ・論理数学的知能 ・空間的知能 ・身体運動的知能 ・音楽的知能 ・対人的知能 ・内省的知能 ・博物的知能 そし

教育改革 ― 教育も新しい時代へ

日本の学校教育の在り方に疑問を感じている人は多いのではないでしょうか? 何のためにあるのかわからない校則やルール、“みんな同じ”が良しとされる教育など、改革が必要だと感じることは多々あります。でも、 言うは易く行うは難し なかなか変わらないのが現状です。 ですが、そんな中大胆な教育改革を行った学校もあります。 1.校則をなくした中学校・服装自由 ・頭髪自由 ・登校時間自由 ・定期テストなし おおひささんのnote記事より ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 2.学校の当たり

これからの時代は協調性よりも、個性を生かす時代に突入すると私も感じる。 個性を伸ばす教育を! 日本の2000万人の子どもたちの「教育」「学力」について|🌍冒険者🌍~実は予備校講師~ @nOayzhmXfq9Oj8V #note https://note.com/nagayamanorika/n/n3484ceb492f3