マガジンのカバー画像

小学校教諭で二児の母が感じた、ためになる子育て&教育論!

50
前向きで意欲的に取り組む子どもを育てる上で大切だと感じたことや、小学生のうちに身につけておくべきスキル、マインド等について語ります。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

いじめをなくすには、赤ちゃんの頃からの愛情が大切!?

私の1日の時間の中で、noteを読む時間って、とても貴重で、と~っても大好きな時間なんです。 みなさんのnoteを読むと、絶対に私が体験しないであろうこととか、今まで考えたこともなかったこと、絶対にこんな表現の仕方できないなぁ~、なんてことがたくさんあって、本当に面白い。 今日は、noteを読んでいて「なるほど!!」と感じた、”りこぴんさんのつぶやき”をご紹介♪ ↓↓↓↓↓ 世にはびこるイジメってどうやったら無くせますかね。 ↑ りこぴんさんに寄せられた質問を、りこ

モンスター排除&子どもに危機感を持たせるために学校教育が見直すべきこととは?

今の日本に欠落しているもの!それは先生を敬う気持ちだ。 という言葉で始まっている、やらぽん@のほほんメンタリスト(護身術研究家)さんのこちらの記事。 ↓↓↓↓↓↓ 現在、公立小学校の教員として働いている私からしてみると、 (もうすぐ辞めるけどね…) 「いいぞ、いいぞー!!」 「もっと、みんなにこの考え方を伝えて欲しい~!!」 と素直に思ってしまった。 だって、現状として保護者からのクレームは受けるだけで、こっちに勝ち目(反論権)なしという状態。 子どもも何か気に入

社会で活躍する可能性を感じる子とは?

これまで、多くの子と出会ってきた。 十人十色と言われるように、一人として同じ子はいない。 退職を前に、今まで出会ってきた子ども達のことを思い出し、ふと思うこと。 それは、教室の中で「いい子」と呼ばれる子が、必ずしも社会に出て活躍するわけではないということ。 では、私が子ども達と接していて『社会で活躍する可能性を感じる子』とは、どんな子なのかということを考えてみた。 1.社会で活躍する可能性を感じる子今、思いつくことをざっと挙げていきたいと思う。 私が普段接していて、