マガジンのカバー画像

ビバ!スペイン語~語学学習・語学で学んだ文化・経験・実践録~

26
語学学習に関わることや学習法。 スペイン語を通して学んだ文化、経験、実践等についてご紹介♬
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

同じスペイン語でも違いを感じた日~国ごとの特色~

最近、スペイン語に触れる 時間がグンと増えてきた私。 今週なんて、なんと、週3日も 電話している。 (今日も電話のお誘いがあったので、  電話したとしたら週4日!!) これは、私の人生史上初の出来事。 日本人からは一切電話来ないのにね。笑 急に、外国人からのお誘い多数に。 しかも電話切る時には、「楽しかった~」 って言ってもらえてる(^^) モテ期到来だね♬ (すみません。調子乗りました……) この週4日の電話の内訳は、 ・チリの大好きな友達(Coni)  →

語学、語彙数を増やそう!!~語学学習アプリ『DROPS』ゲーム感覚で楽しめる学習法~

今月は、新しいレッスンを、 1日おきに受講している 自分で希望して入れてもらったんだけど、 結構なハードスケジュール。 強制的に、 『予習 → スペイン語日記 → レッスン』 という勉強スタイルができあがっている。 その他に、DELEB2のテキストの和訳。 YouTubeの準備。 言語パートナーとのメッセージのやり取り。 スペイン語に触れる時間がぐんぐん増え、 自分でも上達を実感している。 さらに、最近レッスンを受講していて わかったこと。 それは、思って

語学は話さないと話せるようにはならない

最近友達になった、amorcitoの男の人。 詳しくはこの記事で ↓↓↓↓↓↓ 毎日、メッセージをくれて、 電話までしてくれる、 貴重な人となりつつある。 昨日、初めて電話がかかってきた。 「どんな勉強をしているの?」 「この使い方はあんまりしないよ」 「説明できるよ。教えてあげようか?」 「電話していい?」 「2分だけ」 「あなたにスペイン語を話せるように  なってもらいたいんだ」 めっちゃ、いい人じゃん! 知っている言葉を使って、だいぶ話すことは できるように

中南米の男性って、やっぱり軽い!?

私は、スペイン語の勉強をしています。 だから、スペイン語を使う場を増やすために、 レッスンを受けたり、友達を作ったり、 できることに色々と挑戦している。 むしろ、 「これから、もっともっと  増やしていきたいな」 って思っている。 その中の1つが、”Hallo Talk” 実は、数日前から、私にメッセージを 送ってきてくれた男性がいた。 その人は、Hallo Talk上だけではなく、 FacebookやLINE上でメッセージの やり取りをしたいらしく、 (Hal

早くスペイン語がぺらぺらになりた~い!!~実践の場UP・学習法見直し~

最近、週1のネイティブとのレッスンも慣れてきて、最初のころと比べると、30分のレッスンでの会話量が増えてきた。 質問されたことに対してすぐに答える。 質問したいことをどんどん聞いてみる。 これができるようになってきた。 今までだったら、その都度、アプリで質問された内容を確認し、答えを確認してから会話をしている状態。 これじゃあ、会話じゃないし、実践で使えない。 言語はコミュニケーションツール ここを意識して、間違ってもいい、文法がめちゃくちゃでもいいから、”伝え

Netflixを見るのに、こんな機能が欲しかった!!~Language Learning with Netflix~

昨日、この記事を読んで、嬉しい衝撃が走った。 「これ、これ、これが欲しかったの!!」 ↓↓↓↓↓↓ なんと、Google Chromeに、Language Learning with Netflix(LLN)をダウンロードするだけで、2つの言語字幕が同時に表示できるようになった。 ↓↓↓↓↓↓ 言語学習者には、とーっても嬉しい知らせだよね♬ 私はスペイン語の映画を見て、スペイン語と日本語で表示しているけれど、スペイン語→英語の表示もできるし、翻訳言語は実に「54ヵ