見出し画像

“magic keyboard” 購入!

事の始まりは2020年1月...

当時使用していた”iPhoneX”の更新月だったので、近くのSoftBankショップへ。
気の良いお兄さんと話が弾み、買い替え予定の”iPhonee11”に加えて
iPad第7世代を購入。

そう、この衝動買いがNoteを始めるきっかけになるとは知らずに。。。

購入したiPhone11はパープル(本当は緑が欲しかった)画像1

満足できない!

さてさてiPadは如何程に?と半信半疑で使用していた私ですが、
実際に使ってみると、何じゃこりゃあ!の連続でした。
そもそも、中学時代からApple製品が大好きだったので、
持ってるだけで何か優越感。(分かる人にはわかる!はず)


購入して一月ほど経った頃、”iPad Pro”と出会ってしまうのです。


軽さと角ばったデザインと。。。全てにおいて第7世代の上位互換。
こんなのもう買うしかないじゃん!!

はい、発売日に購入。

11インチiPad Pro(第2世代)128GB cellularモデルを購入
画像2

人間の欲は尽きない

もうね、見出し通りですよ。


こんなかっこいいキーボードあります?

すいすい動くトラックパッド内蔵キーボード
打鍵感の良いキーボード
パススルー充電できるキーボード
書ききれません!
てかiPad浮いてるし!!!!!画像3

購入⇨待つ⇨届く⇨Note

意味がわかりませんよね。
5月3日に注文して今日やっと届いた”magic keyboard“画像4

待ちに待った”magic keyboard“

そう、使い道がない!!!


仕事はWindowsだし、iPadで資料作ることないし。

iPad Pro購入後に考えた仕事への活用方法がデュアルディスプレイ(iPad Proじゃなくても良いじゃん!)

てことで、なんとか”magic keyboard“を活用したくて考えた結果、
Noteを始めることにしました😂
動機が不純だし、文章も下手、画像加工も下手ですが、暖かーーい目で見守っていただけると幸いです🙇‍♀️画像5

次は自己紹介かな。
最後までお付き合いいただきありがとうございました^^




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?