見出し画像

長い口論

_____________________________________________________________
[登場人物]

・私 (都会で夫と二人暮らし)
・夫

・お義父さん(夫の父・地方でお義母さん、弟と3人暮らしだったが2023年夏前に他界)
・お義母さん(夫の母)
・弟(夫の弟・無職・実家暮らし)

・叔父さん(3人兄弟のお義父さんの弟・妻と同地方で2人暮らし・子供なし)
・叔父さんの妻(叔母さんが2人出てくるので叔父さんの妻とする)

・叔母さん(3人兄弟のお義父さんの妹・嫁いで同地方で夫と2人暮らし)

_____________________________________________________________

夫「それお義母さんがデイサービスを受けてる所だね」

え??

やっと、本人ではなく叔父さんから聞き出した弟の就職先は、
今お義母さんがデイサービスでお世話になっている介護施設だった。

お義母さんがお世話になってるところ??
それならお義母さんの状況もわかってるはずだし寧ろ交渉するのは好都合じゃないか。
なんで言いにくくして勤め先を隠されたのかも、全く意味がわからない。
こんなの、弟がすんなり連絡してくればほんの数分で終わることなのに。

私「それならお世話になってるところだしこちらの事情わかってくれるし好都合じゃないですか!
なんでそれを早く言わないんですか?!」

叔父さん「だからこればっかりは偶然と縁が重なってありがたいことにだな、、、」

何なんだ、さっきから偶然だご縁だって。
介護は家に近い事業所に来てもらうのが当たり前だし、
今お義母さんがお世話になっている所が自宅の近くの事業所なのは当然。
そもそも介護施設に介入してもらうように介護サービスの手続きの全てを行ったのは私だ。
それの何が偶然というのか。

叔父さん「そもそもわしは〇〇(夫)と話すのに電話してるんだ!何で〇〇(私)が出てくるんだ!」
私「はい、じゃぁしゃべってください!どうぞ!!かわりますので!」
私は鼻息荒く言い放って話すのをやめた。

その後、夫と叔父さんも同じように口論し続けた。
10~15分は言い合いしていただろうか。
もうとにかく早く弟の夜勤が始まるから早くそっちへお義母さんを連れて行け。
自分達はもうお義母さんのことで自分達の労力を使いたくない。
実家のためにお金も払いたくない。
という内容だ。
実家に関するもので支払うものがあっても、私達は払ってくれとは一度も言っていない。
勝手に弟が実家の事で困ると叔父さんに相談し、
こちらには相談なく支払って後からこちらに「払ってやってる!」と怒るのだ。

電話の向こうで叔父さんの妻が言った。

「もうこんなこき使われるの嫌だわ」

こき使われている。

これが叔父さん達の気持ちの本音だ。そう思った。
弟が買い出しに行く間にだけ叔父さんの妻がお義母さんを見張って(?)くれていることだけは
感謝したいと思うが、
それ以外のことは全て弟の都合で叔父さん夫婦を使っているだけ。
勝手に仕事を決めて、勝手に出かけてお義母さんを一人にする時間を増やし、
自分がいない間は叔父さん夫婦がお義母さんを見てくれるのを当然と思って、働きだしている。
さらには夜勤をすることになったから夜も自分が家にいなくなるという。
自分都合なのはどっちなんだ。
自分が働きに出ないといけないことで頭がいっぱいで、
お義母さんのことがすっかり頭から抜けているのだ。

そもそも、介護される側にとって、介護するのは
介護者の子など同じ家に住んでいる、または住んでいた人間と介護事業者で介護を分担するべきで、
家族であっても叔父さん夫婦のような、介護者と直接の血縁関係のない、別の家に住んでいる人間に
介護を手伝わせるのはとても気をつかう、申し訳ないことなのだ、というのが弟自身がわかっていない。
お義父さんが亡くなって以降、好意で叔父さん夫婦が弟を助けたのが、
弟は素直に手伝ってくれるものだと、それが当然に思ってしまっているのだ。
そこから説明してあげないといけないのか…

こき使われていると思われながら様子を監視されているお義母さんがかわいそう過ぎると、
言い表せない怒りで震えた。

しばらく夫と口論した叔父さんは諦めたように呆れ口調で何かを言って電話を切った。
怒りでもう何も聞こえなかった。

私は夫に
「もう私から介護施設に電話して夜勤のこと聞くから!明日朝いちばんで電話するね!」
夫はごめんと謝っていた。

その後は二人でまた寝るまで叔父さん夫婦と弟の文句大会。
私はその夜、怒りで神経が立ってしまい、ぐっすり眠れなかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?