ハジマザ2023

04 Limited Sazabys

着いたらすぐにリハをやり出した。1日がとても長く感じたのもこいつのせいだ。messageで爆走し、ステージ到着。朝っぱらのおかげでフルだし、もうすでに最高。

本編はまさかのI'm in DreamをSEに登場したと思ったら、そのままカバー。その勢いで「この曲知ってるやつ何人いんだよ」なmonolith。もうここでクタクタ、fade、fiction、escape。まじで狂ってる、朝から熱(暑)すぎる。MCを挟んでからのWarpも意外やったし、Galapagos IIまじで待ってた。

こっからの畳み掛けがやばい。まずknife。去年のハジマザぶり。そしてGrasshopper。そして「怪我する寸前までやろうぜ」からのBuster call。これも去年のハジマザぶり、そしてこれを聞きにハジマザ2日目に来たと言っても過言ではない。

ここで力尽きswimで避難をし、座っていたが、ラストRememberでまたひと仕事。朝っぱらから疲れてこのあと車で30分休んだ。

coldrain

NEW DAWNで爆走できて大満足。
やっぱ夏フェスはcoldrain

MAYSON's PARTY

楽しい。スカ

ハルカミライ

「アキレス腱がつながりましたファイト‼️」

10-FEET

一曲目でカムバックマイドッグ🐶カバーユージ登場激アツ。アイムインドリームのイントロフェイントも痺れた。


kobore

リハのテレキャスターでもう熱唱だったが、リハ終わり「爆音」ってフェイントをかまされた瞬間大量の人が悲鳴を上げながら前に走っていく光景はもう草草の草だった。

本編、最初ボーカルがギターを持たないから何するんだろうと思っていたら、柵に立ち「東京府中から来ました!koboreです、爆音の〜」でその場が一瞬にしてライブハウスに変わった。

2曲目のFULLTEN。2年前のRUSH BALL、僕が初めてkoboreを見た時も2曲目FULLTENだった。泉大津フェニックス2曲目のFULLTEN。当時受験生で罪悪感を抱えながらフェスにきた僕を全肯定してくれたようなFULLTENを再現、いや超えるかのようなFULLTEN。とてつもない衝動に襲われて気がついたら熱唱しながらダイブしてた。僕の買いたて新品のアクエリ2本500円返して欲しい。

3曲目HEBEREKEでもう会場はハジケまくった。気づいたら天井ってとてつもないカッコで叫んでた。ずっと聴いてみたかった新曲熱狂は相変わらずの最強ショートチューンやし、時計を確認し、「まだ5分しか経ってない、爆音の〜」は笑った。その後にヨルノカタスミ。パンクメロコアラウドしかいないこのフェスでこれをやるかって。幸せで幸せだー!って叫べたことが本当に幸せだった。

また時計をチラチラ見てるなと思ったら「爆音の〜」また多分空にいた気がする。基本ダイブはしない派の僕が2回もしてるのは異常だ。

またまた時計をチラチラ「爆音の〜」お姉さんが飛ばせと言わんばかりに急に飛びついてくるくらいありとあらゆる衝動が渦巻いてた。4回目(5回目?)にして「飽きてきたんじゃないの」はガチで草。

最後のこの夜を抱きしめてはもうステージ上のみんながめちゃくちゃ。コード絡まりすぎやろ。あんな中断?初めてみたわwある意味伝説。

ハジマザに出たいと言い続けてくれてありがとうと言いたい。coldrainがサブステージに出してくれと言ってたが、空いたところを次俺たちに埋めさせてくれ、メインステージに立たせてくれと言ってた姿が忘れられない。10-FEETとELLEGARDENに囲まれたとてつもない位置だったが伝説のライブだった。間違えなく今年一だ。

ELLEGARDEN

この日2番目に印象に残ってるが、前のエルレとロケーションといい時間帯といい同じなので多くは語りません(koboreで疲れました)。

でも普段のフェスのセトリより、少しパンクなフェスより?なセトリでsupernova始まりも痺れるし、そのままペパロニクアトロからの勢いが半端なかった。肩を組んでMake A Wishを歌えたし、大満足。

でもそれ以上にこの日のStrawberry Margaritaはなんかすげー感情になった。雨上がりのライブだからか、気がついたらめちゃくちゃ前に言っていた。本当にこの曲が好きすぎて困る。

HEY-SMITH

ジャイガでユージが間違えて弾いたアイムインドリームを回収できて大満足。

カムバックマイドッグ🐶2連発は激アツ。
コールドレインマサトとクロスフェイスコイエとハルカミライ橋本学がいた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?