マガジンのカバー画像

ちょの要領悪いアメリカ留学日記

43
2022年8月末からサンフランシスコへの研究留学を始めました。 しかし、心配になるくらい要領悪いので、逆に「ダメな例」として留学日記を書き始めました。 どうぞ、笑ってあげてくださ…
運営しているクリエイター

#中華街

生活感溢れるチャイナタウンガイド 【要領悪いアメリカ留学19】

ロブスターについて考えていました。 まだ博士だった頃、修士で就職し結婚した同級生の結婚式でのビンゴ大会で、珍しくビンゴに当選しました。 当たったのは「オマール海老」ことロブスター。 待ってくれ、一人暮らしで狭いアパートで暮らし家に招く友達もいないのにキツいって!! この訴えは誰にも届くことなく、その数日後、弊部屋にロブスター(活)が届いたのでした。 当時持っていた一番大きい鍋にも入らないくらいの大きなロブスター。 とってもご馳走です。 しかし、スキルのない僕は、塩水

\SFO写真いっぱい祭り/ ちょの要領の悪いアメリカ留学6

最近増えた絵文字、アイラブユーサイン なぜか同僚がやり方を教えてくれましたので、 今後の愛情表現が加速しそうです。 使う相手はいませんが。 こんにちは、ちょです。 開いてくださりありがとうございます。 写真だけでも見て帰ってくださいね。 前回は、アメリカでスマホを確保することができました。 今回は、携帯会社を出て、るんるんで撮った写真をシェアしていきます。 中心街 早速、新しいスマホで調べてみると近くにChina townがあることが! 昔住んでいた神戸より大きいの