見出し画像

FES☆TIVE ニホンバレデンセツリリイベ12/17 1/9 ヨドバシカメラ梅田 備忘録

年末に更新しようと思っても、2022年の現場納めという事もあり
中々更新できなかったので年始の同じ会場を合わせての更新。


大阪というだけでなく、ヨドバシカメラ梅田については
わたしが4月15日に微笑ノ国のリリイベで初めて
FES☆TIVEに、青葉さんに(その時は青葉さんばかり見ていました)
出会った、想い出の地なのです。。。

そんな想い出の地で、
2022年のヲタク納め、2023年のヲタク初めを
出来るなんて幸せ過ぎる…
(3週間も間があって辛かったのもありましたが…)


そんな、リリイベの中でもかなり気合入った
大阪2daysの日記。。。

①2022 12/17 リリイベ

1部は10番で最前左端、2部は3列目端くらい?

1部は最前で推しタオルをみんなで前に置く
ちょっと謎の儀式に参加 笑


2部はケセラがリリイベで来ると思わず、
ジャンプ替わりの屈伸での多動でした 笑

4曲目だったしリリイベでも汗かいたなあと思ったら
まさかの5曲目来てかつシダレというボーナスもついて
対バンレベルに沸く身体を抑えてました。。。




②2023 1/9 リリイベ



1部は2列目で嫁じ~ん連番、2部は最前いただけました…!!

他界隈の知り合いの方が帰り道といっても遠路はるばる
駆けつけてくださり本当にうれしいきもち。。。


入場券もらったら速攻1/12の定期公演の叩き。。。
なぜ規約のボタンを押してしまったし…
(その中でも割と良い番号で助かりましたが…)



1部はカンフーがまさかで、みんな3mくらいだけ
控えめに動く事出来てよかった

髙木さん「いくで~?」 笑

恐らく推しのお二人が、大阪という事で
めちゃくちゃレスしてくださって嬉しかったです。。。
明らかにいつもより多く配分もらった感 笑


2部はひたすら推しカメラしながら
目はカメラから外して、なるべく全ての光景を
目に焼き付けようとしていました。。。
2023年初の現場、わくわく感と少しずつ
ヲタクの勧を取り戻すためにも 笑


ファンファーレの青葉さんのレスが
強すぎて昇天したのと、

煩悩の髙木さんの「距離が近づいて」の
0ズレが印象的でしたね…!!






わたしが前にある程度こだわるのは、
最初のリリイベで、入場券もらうためCD買ったとはいえ、
いきなり3列目に座れて、バチバチの青葉さんのパフォーマンスを
見られたからに他ならないんですよね。。。

多分、あと2列くらい後ろだったら他の方の頭やらで
見えづらかったり、視力悪い事もあり物理的にも
少しかすんだのかな、と思います。。。


リリイベでも決して手を抜かない。。。
もちろん、入場無料などもあり新規が来やすい環境で
掴みとるためという事はあるのですが、
ヨドバシ梅田はまだマシながらも、
リリイベのステージはだいぶ狭かったり
簡易なものだったりで中々パフォーマンスし辛い中でも
しっかり本気でその場の全力を魅せてくださった
FES☆TIVE が好きです。。。


後ろで楽しくするのも場の一体感を楽しめて
もちろん良いのですが、やっぱりわたしは
前でメンバーの全てのパフォーマンスを
目に焼き付けたいです…
(たとえ興奮しすぎてすぐ忘れがちとはいえ)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?