見出し画像

【暗黒竜と光の剣プレイ日記21】このこっきょうを こえることができるのだろうか

※これはファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』の2週目プレイ日記です。ネタバレあり&脳溶け文章につきご注意ください。
※軍師ミントは本作をニンテンドー3DSバーチャルコンソールで2017年にクリアしていますが内容はほぼ忘れています。最終章クソきつかったのは覚えてます。

▼決戦マケドニア

グルニアを陥とし、ついにマケドニア王国の国境へ到着。待ち受けていたのはマケドニア竜騎士団だった……。
マップ広ー!!!自軍の後ろが無駄に広いな!?そして並び立つ竜の後ろに並び立つ砦……。今回は一筋縄ではいかなそうですね……。

自軍みんなめちゃくちゃ散らばってるから中央に集めとくか……と思ったら敵軍が全員突撃してきた!!え……?もうすぐそこにドラゲナイいるんだけど!?!?レナさん逃げて!!!枠が余ったからって出すんじゃなかった!!
レナさんを森の上に置いて祈るしかない軍師。(軍師とは)
なんとかドラゲナイの攻撃を避ける。レナさん!!!ありがとう!!!一気にレナさんのレベルが6から8に!!w

▼早すぎる増援

なんか第一軍を捌ききったらすっきりしたなあ。砦に怯えるより、このままさっさと制圧しちゃうか!!
カインを敵将の前に投下して、みんなは後ろからこそこそついていくことに。でも次のターンですぐ砦から大量の増援が!!早いよ!!しかもドラゴンだげじゃなくてシューターも!?
このマップ………死者が出る!!!急いで制圧するか、一旦下がって態勢を立て直すか……?いやでも逃げたら逆に危険だこれ!強行突破しかない!!!
カインが集中砲火を受けるが、奇跡的な回避を見せて乗り切る。カイン〜〜〜;;おまえって奴は本当に頼りになるよ……。手槍が壊れてサンダーソードに持ち替え、なお無双してる姿めっちゃかっこいいよ……。

敵将を倒すと城に乗り上がる僧侶。そこ来るの!?僧侶が!?びっくりしたけど回避率けっこう高いので倒すのに苦労した。まさかこの僧侶、敵将がやられたのを見て、たたかいはできませんが城を守ることはできます……という胸熱展開……?ゲームシステムを理解している……?
シューターとドラゲナイを率いる僧侶、強者の風格。

強行突破しかねえ!って言ったけど、結局制圧するためにはほぼ相手を壊滅させないといけなかったね……。死者出なくて良かった……。
上の武器屋&道具屋でも落ち着いて買い物できた。とりあえずぎんのつるぎとサンダーソードを大量に買っとけ……あとリライブ……!

▼アイテムを直す杖よ

マリクにサンダー、エルファイアー、エクスカリバーを持たせて自家製ディザスター状態に(?)。
そしてレナさん、カインのてやりをハマーン!!!……しようと思ったら、装備してたのがサンダーソードだったので問答無用で新品のサンダーソードを新品にしてしまった。違う……そうじゃない……。

今度こそてやり装備してハマーン!!てやりの使用回数が22に回復したぞ!!ってか22もあったの!?
ハマーン12回も使えるの良いね!じゃあリンダのオーラもハマーンしとくかーーー……と思ったら効果がなかった。あっはい……。そうですよねミロア司祭……もう直せませんよねこんなシロモノ……。

爆買いしたしハマーンもいっぱいしたし満足満足。
城制圧すると、大賢者ガトー様との2回目のテレパシー会話!!!
ガトーは今マケドニア城近くの村にいるらしい。村とかにいたんだ……。
そしてガーネフはまぼろしのみやこテーベに逃げ込んでおり、マルスの姉・エリスもそこにいるという。
今はガトー様が魔法でエリスを守ってくれているらしい。なんで!?ガトーって一体マルスと何の関係があって協力してくれようとしてるの……?やっぱり弟子ガーネフの悪事を見過ごしてはおけないのかな……?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?