見出し画像

2023年振り返る

2023年も残りわずか…

あっという間のようで濃厚でした。

チャレンジしたこと

  • YouTubeチャンネル
    (11月に閉鎖)

  • 動画編集

  • 陸マイラー
    ポイ活を始めてマイル貯めてます!

  • 飛行機について調べる

  • モーニングページ始める

  • 10年日記始める

  • 断捨離

  • 自宅用簡易トランポリンでゆるく運動

  • 宅トレ

  • 英会話

  • 12月から推し活をはじめた!


  • 10年日記や英会話はアプリでコツコツ継続できていて、ポイ活もマイペース、飛行機もマイペースに情報収集。断捨離だけは後半なかなかできてないですね。運動も宅トレを週3程度しか後半してないから増やしたい。

健康について

  • 貧血治療

  • 子宮頚がん検診
    中度異形成からがん細胞ありで子宮頸部円錐手術する

  • 夫が軽度糖尿病で投薬と食事改善へ
    夫は3ヶ月で86kgから73kgに!びっくり!

  • ついでに私も食生活改善でマイナス6kgやせた!

  • そのため偏食な娘は好き嫌いがなくなる。

  • 私、歯周病治療開始

  • 14歳愛猫が筋力低下で治療開始、オムツもはじめた。
    ヘルニアの疑いで強い薬を始めた。良くなって欲しい。


  • 健康に気付かされることがたくさん…
    婦人科系の治療では日帰り入院がトラウマになるし笑。
    夫の糖尿病にはショックだったけどおかげというと変だが食生活改善はできたから良かったのかもしれない。
    歯周病はきちんと治療歯磨き指導で改善していくことになった。今後も自分と家族の健康には気をつけたい。


やめたこと

  • 娘が中学受験をやめた
    高校受験がんばると地元中学へ進学を決めた

  • 無理することをやめた
    他人軸の当たり前から自分軸で自分の嬉しいだけに時間を使うことにした

  • Youtubeをやめた
    娘が反対したことでやめた。これからはソロ旅でチャレンジしたいと思っている。

  • 完食の菓子パンをやめた


やめたいこと

  • Xには個人的ポストをしない。
    更新をシェア、情報収集や懸賞のみにする。Xはポストやリポストで良いコメントだけが返ってくるわけじゃない。くだらないコメントくだらない誹謗中傷も盛りだくさん。精神衛生上やめた方が良いのかもね。海外アカのスパムも大量発生しているのも問題。

  • YouTubeやSNSの時間を減らすこと
    なんだかんだ隙間時間は見過ぎでしまうから注意したいので、スクリーンタイムで抑止する。

旅行やお出かけ

  • 2月JALマイルで娘とJALミュージアムと機内食体験して感動した!

  • 3月成田にある航空化学博物館へ行き飛行機を知る

  • 成田のひこうきの丘は見晴らしがよく飛行機をみながらベルを鳴らした。

  • どこかにマイルで4月弾丸札幌旅行へ
    駆け足でもたのしめた!

  • 梅雨の6月に沖縄旅行へ。
    あいにくの雨だけどホテル滞在メインでゆっくり過ごせたし読谷村を満喫した。沖縄ワールドも楽しめた。

  • 夏休みはまた札幌へ
    バスツアーが意外によくて上手く観光と美味しい食を堪能できました。

  • 香港政府のキャンペーンで香港往復航空券が当たり娘と香港へ!
    あいにく台風コイヌに遭い1日しか遊べなかったけどディズニーランド香港と夜景を観れて感動した!

  • モネ展鑑賞、印象派を知る。

  • 娘とキュビスム展へ。ベタにピカソに感動。

  • 映画ゴジラマイナスゼロ鑑賞で泣くとは!
    神木隆之介は素晴らしい👍

  • 近所の紅葉ドライブが何気に美しかった

  • ディズニー100周年記念作品WISH鑑賞。
    ザディズニーを感じた。

来年気をつけたい事

  • 旅行先のリサーチはしっかり

  • 体調管理には気をつける

  • 何事も臨機応変に行動

  • YouTubeチャンネルチャレンジ

  • ラジオ配信(standFM)話すテーマを決めて話す

来年チャレンジしたいこと

  • 主婦のソロ旅

  • YouTubeチャンネル再開

  • オンライン英会話したい 
    また来年については新年にも書きたいと思う。

写真とともに振り返ると時間も容量もすごいことになるため、箇条書きにまとめたら自分の中でスッキリしました。

365日の中で箇条書きにできないこともたくさんありましたが、それは私の中に残っているのでまた思い出しながら来年に向けて向けいろいろ整理したいと思っています。

皆さんはどんな2023年でしたか?

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?