見出し画像

2024春休みの沖縄旅行記①

娘が小学校を卒業してからの春休み。

沖縄大好き!
またまた沖縄旅行へJALダイナミックパッケージで行ってきました!

3月下旬でこちらも比較的安く行ってこれました。

春休み旅行にかかった金額

JALダイナミックパッケージ3泊4日朝食付き
飛行機とホテルとレンタカーがついたフリープラン。
価格は、大人2人子供1人(小学生年齢最後)で、
200,700円を一部60,000eJAL支払いにして
140,700円で済ませました!

※これ、今考えるとマイル使っても高いよなーと。フライト旅行するならもう少し予算を抑えなきゃダメよね。(反省)

※JALマイル10,000マイル=15,000eJALポイントに変えられます。1ポイント1円としてJAL航空券支払いやJALモール、パック旅行費用の支払いに使えます。
パッケージ料金が安くなるので負担もかなり減ります!

その他、食費やお土産代は30,000円以内におさめました。
ペットシッター代は28,000円
その他交通費駐車場代は10,000円

食費を安くした方法

我が家、年に1、2回は沖縄に行きたいので食費はおさえめにします。お得な方法は、
JALダイナミックパッケージの場合、JALクーポンがあります。食費や観光スポットが500円から購入できるもの。
我が家は毎回、そのクーポンを安く購入して1食約3,500円の3人分の食費を1500円にしたりして浮かせてます。
そのほかはスーパーを利用したりその土地で好きなものを食べます。観光地のソウルフードやチェーン店でも食べます。

旅行パックはこういうお得があるので予算が見合うときにはパックを選択してます。

A&Wのハンバーガーセットは1人500円!
ワッフルフロート付き!

エンダーって本当に安定して美味しい。
マクドナルドより好きだけど、人工的オレンジジュースが苦手なのはここだけの話。

斎場御嶽

ずーっと行ってみたかった場所へ
ドライブしながら向かいました。

斎場御嶽(せーふぁうたき)は、沖縄県南城市にある琉球王国時代の聖地です。15世紀頃に創建され、琉球の信仰の中心地として重要な役割を果たしました。御嶽(うたき)とは、沖縄における自然崇拝の神聖な場所を指し、斎場御嶽はその中でも特に重要な場所とされています。

主な特徴
1. 世界遺産
2000年に「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として、ユネスコの世界遺産に登録されました。
2. 構造
6つのイビ(祈りの場)で構成されており、特に有名なのは、巨石に囲まれた「三庫理(さんぐーい)」です。ここからは、琉球開闢神話の舞台とされる久高島を望むことができます。
3. 自然と一体
石造りの建造物は少なく、巨石や樹木がそのまま祈りの場となっており、自然そのものが神聖視されています。
4. 訪問時の注意
訪問者は敬意を持って参拝することが求められます。神聖な場所であるため、静かに歩き、自然や遺跡に触れないようにしましょう。

斎場御嶽は、沖縄の自然信仰や文化に触れることができる貴重な場所です。

chatGPTより
斎場御嶽までドライブ50分くらいかな?
斎場御嶽近くの知念岬公園からの景色、
久高島が見えてる!
斎場御嶽のチケット売り場
大人300円小中生は150円
サーターアンダギーおやつに買いました。
チケット売り場から歩いて行く道には民宿やお店もチラホラ
パラグライダーが!
斎場御嶽は最初にビデオを見てから入場します。
私は全てに挨拶、祈り、感謝しました。
ボランティアガイドさんがいて話を聞くこともできましたし、質問にも答えてくれました。有料ガイドを良心的なのでつけると良いかもしれません。
猫ちゃんがたくさんいましたね。

空中ブランコ(3月末で終了)

斎場御嶽に行くまでの道にちょっとしたお店があり、そこに併設されている
空中ブランコを体験しました。
ずっと体験してみたくて念願叶い体験しましたが、
とんでもない!ものすごく怖かった!
パラセーリングした時は怖く感じなかったのに・・・
やっぱり足元が見えてる状態と絶壁から落ちる感覚があるのと違うんですよね。
1人1500円でサービスは動画と写真を綺麗に撮ってくれるんです。
だから顔を引き攣らせてにっこり笑顔で頑張りましたが、
涙が溢れてましたよ。w
40代になると平気だったことが平気ではなくなる時が来るんだと
再び感じる出来事でした。
12歳の娘は大喜びで私とは真逆でしたね。
そして、残念3月末でサービス終了するとのことでした。
乗れて良かったです。

ポージングは最高!
この時、私は恐怖でいっぱい!
記念撮影


サザンビーチリゾート

1泊目はサザンビーチリゾートホテル
とても綺麗なホテルでした。
マイナス点はWi-Fiが機能していないくらいダメだったこと・・・
この時は格安を呪いました。
本をいくつか持っていって良かったです。

素敵なホテル
夕食を食べにショッピングモールへ行きそこでみた夕日


フードコートの俺のマグロで
マグロ丼を。



ホテルでオヤツタイム


初日は夜から雨☔
ゆっくりのんびりの夜は過ごしました。

ちょっと軽い感じの旅行記でした。
都度追記しながら完成させていきます。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?