見出し画像

アピール0!存在0!空気と化した1stインスペクション〜私の目的は?〜

インスペクションの場は
自分をアピールする場、思いを伝える場でもある。

16のエリアから選ばれ、全国から集まったグランドファイナリストは

最大人数の70名!!

運営の方々も、私達の名前、顔、想いは分からないので積極的にアピールしてください、と言われていました。

講話に積極的に質問する人
休み時間に話しかけにいく人  など
皆さんめちゃくちゃアピールしていました。

わたしは動けなかった。
いや、動かなかった。

○眩しすぎる69人の女性達。

東北大会は、
いつも自分が負けない、恥をかかないようにしてきた自分の殻を破りたくて
『グランプリをとる!日本大会にいく!』
と目指してきた。

目標の日本大会に進めることが決まったら、
プツっと糸が切れた。

日本大会に向けて進むことより
腸活腸ケアサロンを形にしていかないといけない。
お金を稼いでいかないといけない。

そんな気持ちに焦り、不安、苛立ち。
日本大会どころじゃなかった。

そんな気持ちで、どこか一歩離れたところから69人のファイナリストを見ていた。

自分の軸を持っていてすごいなぁ。
自立していてすごいなぁ。

昨年の先輩方の講話を聞いても、
自分の軸があり、
ずっとビジネスを続けて成功している。
キラキラして眩しくて、見ていられなかった…

◯私の『軸』は?

私には看護師として病院に勤めているときから変わらないことがある。

【みんな腸を整えればいいのに!】

腸を整えれば、
病気になりにくい体。病気になってもすぐに回復できる自己回復力がつく。
病院、薬に頼りすぎる人が減れば医療費が減る。
腸を整えようとすれば、食が変わる。
生活習慣が変わる。
腸が変われば、気持ちが変わる。

腸を整えることは生きていく上で全てに繋がる!

だから私は
【腸の大切さを伝えたい】と思った。

たくさんの人に声を大きくして、
これが私の想い、ビジョンだ!と伝えたい!

BeautyJapanの日本大会のプレゼンでは
1800人の観客の前で、映像、音楽を使って自分の想いを伝えることができる!!

私はプレゼンで自分の想いを声を大きくして伝たい!!

BeautyJapanの目的は決まった。
最終審査のプレゼンへ行く!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?