【ネタバレ有】2022年Dragrace個人的4大ニュース!

※ドラァグレースの一部エピソード、シーズンのネタバレが含まれます。読まれる際にご注意ください。

今年も気付けばあっという間に大晦日。皆様今年も本当にお疲れ様でした。
RPDR関連で個人的に印象に残った事柄を、4大ニュースとしてまとめていきたいと思います。

①各フランチャイズの盛り上がり!本家USに迫る勢い

気付けばカナダ、ヨーロッパ、アジアと各国フランチャイズが生まれましたが、今年はとにかく毎週ドラァグレースで忙しかった〜〜正直全部見れてません、サボってます!カナダとかフィリピンとかイタリアとか!!笑
私は特にスペインのS2が良かったなあ〜と…特にタレントショーはレベルが高かった。しかし各クイーンがド派手なパフォーマンスをする中、歌声だけで薙ぎ倒したSharonne様、強すぎる…。歳上で経験も豊富だけれど、前へ前へ行こうとしない感じが本当に好印象。ワークルームの男姿だと、私にはみんなから好かれる頼れる課長に見えてました。スペインS3も楽しみで仕方ありません。

来年も新たにフランチャイズが生まれるとか…ひえ〜時間頂戴!

②宇多田ヒカルが〇〇○ちゃん推しだった!!

ご存知宇多田ヒカル。今年初めに新アルバム「BADモード」をリリース(今もマジで大好きですこのアルバム!アナログ盤も持ってるよ!笑)し、そのアルバムの表題曲のラストの歌詞、なーんか聴いたことあるな〜このフレーズ…まさか…違うよね…?と思って歌詞を確認してみると…
"Hope I don't f*** it up"
とあるじゃ無いですかーーー!
宇多田さんドラァグレース視聴者なのーーー!?

そんなこと思っていたらアルバムについてのとある英語の記事を見かけたのです。
ザーッと内容を思い出すと…
・ルポールのファン
・"If you can't love yourself , how in the hell you gonna love somebody else?"のメッセージに"Amen!!"それなー!!と共感した。アルバムにもselfloveについて歌った曲がある。
・推しクイーンはBimini(UKS2出演)

ハマってらっしゃるーー!!笑
しかも推しがまさかのBiminiちゃん!!わかるぅーーー!!!笑
馴染みの歌手の方が同じ番組を見ていると思うと、親近感湧いちゃって勝手にウキウキしてしまいました。

③ 脱落なし!ウィナーだけのAllstars7が良過ぎた

夢のオールウィナーズ、しかも誰も脱落しない。
同盟結成やバッジ差し止めルールも、普段なピリつくはずだけれども、むしろゲームのように楽しんでるのが印象的でしたね。
流石にウィナーだから、出てくるランウェイの衣装が、まーーー豪華。
Raja様に至っては毎週当たり前のように最先端のLOOKを出してくるし、この方はずーーーっとICONでいらっしゃるのだろうなと、本当に全部素晴らしかった。(あとSuperfreakの酔いどれおじさんリップシンクが好きすぎる!笑)
ジンクスはまあ面白いのは分かっていたけれど、ちょっと面白過ぎて…笑
ワークルームでも面白いのはずるいよ!笑
イヴィーと笑い方の癖が強いコンビで笑い合ってるのがシーンが好きでした(ジンクスがデザインチャレンジで唯一苦戦し、エナドリで壊れるシーン)

まだ色々あるけどコレだけは言わせて!!モネ、今年超引っ張りだこだった!!
当シーズンでも大活躍(ランウェイもコメディーもリップシンクも!)でしたが、S14のpitstopホスト(すごく上手だった)、セレブリティーレースの出演、Huluweenドラマでの主演(gingerminjと一緒に!歌もうまい)、canada vsの最終話でゲストとして出演……なんかまだあった気がするくらい、今年はモネのversatilityをコレでもか!と垣間見ることができました。

みーーーーんな、本当に強くて、楽しめた。
最高のオールスターズでしたよ。
企画してくれた方、Thank you!!

④UK勢の勢い!1年を通して活躍

なんかどこにでもUKクイーンがいたような気がする今年。まず年初めの US S14ではカムデンさんが出演でしたが、中盤からご存知フレディマーキュリーあたりから頭角をあらわし、トラックレコードも高水準のままフィナーレへと進出!!まさに、ダークホースでしたね〜
UK vsではバガチがスナッチゲームで大暴れ、Blueはランウェイが良く、シェリルも楽しんで出演(もっと見たかった!)してました。Allstars7でのvivienneは、序盤こそ他のクイーンの勢いに若干押されている感はあったものの、得意な演技チャレンジで圧倒したり、リーディングやスタンダップでも審査員を笑わせ、ランウェイでもBritishスタイルのものもあったりで良きでした!(私が一番好きなのは白いニットドレス?のやつです。dollypartonはもはや本人www)
スペインS2ではchorizaもジャッジで出演し、クイーン達を励ましていました。もう、良い人なのが映像越しに伝わる笑。canada vsではvanityがガールズグループとリップシンクでいきなり結果をだし、victoriaも実力だけではなく歴史に残るプレゼンで確実に爪痕に残しました(ドラァグ界のワード、ドラァグキング、そしてもちろん…プロポーズ泣泣泣。これは大泣きでしたよ泣)
そして極め付けはUK S4!!こりゃー良かった。予告でキタ!と思い、本編でも笑あり涙ありで本当に素晴らしかった。出演しているクイーン一人一人が本当に魅力的で…特にルージカルはレベルが高杉だったなあ。

本家に負けず劣らずで、大活躍だったUKクイーンたち。
みんな強かったよーーー!!


以上、私の2022年の4大ニュースとなりました。取り急ぎでごちゃついた文章(誤字脱字絶対あるなコレ…)となってしまいましたが、皆さんは果たしてどんな一年でしたか?来年はさらにiconicな瞬間に出会えることを楽しみに、これからも時間の許す限り視聴していきたいです。

最後になりましたがこれを読んでいただいているあなた、どうか良いお年をお迎えください。来たる2023年が、皆様にとって素敵な一年となりますように。

それでは!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?