見出し画像

マッチングアプリ攻略界隈の歩き方


Twitterはコチラ

はじめまして、チョコミントと申します。

ナンパ界隈(主にネトナン)で3年ほど活動しており、スタート直後こそ上手くいっていませんでしたが現在はコンスタントに即れています。また、そこから関係構築やキープ、貢がせ(ブランド・現金)、合鍵もゲットできるようになりました。おかげで新規追いをあまりせずともよくなり、幸福度は上がったと思います。

それもこれもキチンと情報を取捨選択し、講師やTipsを実践する上でのポイントを実践しすることでスキルを培っていけたおけかげといえます。

長らくこの界隈をウォッチしていますが昨今はビジネス界隈から流入してきた、いわゆるエアプ業者が多く、Twitterのタイムラインを覗いていると流れてくる情報は玉石混交で誰を信じていいかわ分からない状況となっています。

以前にも業者アカウントはチラホラあったのですが、最近はめちゃくちゃ顕著で毎日それ系のアカウントのツイートをよく見るようになりました。

今後そういった流れが続けば、誤った情報を得てそれを元に行動してしまい、結果が出づらくなる可能性も高くなってしまいます。無料ノウハウなら笑い話で済みますが、有料でしかも高額な商材だった場合、金銭的な痛手を負ってしまいます。

今回はTwitterで参考にすべきアカウントの見極め方からはじまり、界隈でどのように結果を出していけばいいか、加えておすすめアカウントも紹介させていただきます。

フォローすべきアカウント・着目するポイント

まずは信頼に足るTwitterアカウントの条件をチョコミント視点で書いていきます。あくまでも僕の判断基準なので、自分のスタイルや選球眼に自信のある人はそれに従ってください!(後悔してほしくないので)

①オフラインで合流している

これが最もわかりやすい指標です。
異性からモテている人は同性とも円滑にコミュニケーションできている人がほとんどですし、何より活動実態があることがわかりますよね。

即報も判断基準の1つにはなりますが、ホテルにデリヘルを呼んで写真を撮って適当な文言を添えればいくらでも捏造が可能です。

リアルでちゃんと活動している人のツイートは、学びが多いので講師・講習生を問わず方向性が違いすぎなければフォローをするのがオススメです。

Twitter上のコメントなどで交流が増えていけば、実際に合流することもできます。結果を出している人はどんな人なのか?1次情報から得られるメリットはバカでかいです。

※会う時は相手方のメリット・デメリットも考えましょう。大手の方にとって、飛んでもノーダメージな小規模アカウントと会うのはリスクの方が大きいです。なので講習を通して会うのがオススメ。

僕自身も即っている人のノンバはもちろんトークのテンポや間など、貢がせの講習時はヒモ・クズ感などはかなり参考になりました。

②サブアカウントをフォローして遡ってみる

講師クラスのアカウントになると、タイムラインには具体的なハウツー系のツイートが多くあるのですが、その人の内面をうかがえるような内容は少なくなっていきます。

チョコミントと違ってちゃんと発信の方向性(届けたい人)を絞っているので、日常系や気付き、思ったことや雑多なことが書いてあることは稀です。

そこでオススメなのがサブアカウントのフォローです。

多くは鍵付きで認められた人しかフォローできないようになっていることが多いですが、それ故にまだ公開できないような有益なことをポロッ呟いたりしています。

日常についても触れていることが多いので、先述した講習生や他の講師・クラスタなどとの合流や人となりを伺えるようなこともしばしば。

③活動報告や即報をツイートしている講習生

即れていなくても、講習を受けて頑張っている人のツイートを見ていれば、何を学んでいるかや課題なのかリアルな内容が見れますし、読んでいてモチベーションになるのでオススメです。孤独になりがちな界隈活動も、同じベクトルを向いている仲間がいると辛さは半分、嬉しさは倍増します。

だいたいの講習生は「@ナントカ講習」みたいにつけているので、Twitterの検索欄で調べればズラっと出てくるので、直近で活動している人をフォローしてみましょう。

④自分と同じ属性(年齢・性格)に近い存在か

のび太がジャイアンの真似をしていたら、どうでしょう?滑稽ですよね。それと同じで本来は大人しい性格なのに「オラついてオス感を出して~」みたいなツイートを実践しても効果は出づらいです。

なので有益であったとしも真似したとて効果がでるとは限りません。筆者と自分の属性が遠い場合、前提条件が違う場合にそれはおきます。「※ただしイケメンに限る」みたいなのを頭の中で意識しながら読むとツイート内容と距離感保てます。

アカウントのプロフィール文やツイート内容を参照して、今の自分が成長した先ににいそうな人をフォローしていきましょう。

人間、既にも持っているものよりも足りない部分にフォーカスしてしまいがちです。無意識に欠点だと思っている所を補完したいと感じてしまうことが多いのではないでしょうか。

とはいえ持ってないものを取り入れていくことは新たな気づきがあったり、自らの思わぬ得意な能力に気づくこともあるので否定はしません。ただ、[現状を振り返って伸ばしやすいスキルを伸ばす→結果を出して自信をつける→新しいことにチャレンジする]といった流れの方がおすすめです。

僕の場合はスキマ時間を有効活用してネトナンしつつ週1-2の週末で緩く即るようなライフスタイルを送っていきたいなくらいに思って活動に取り組んできたので、そういった方はチョコミントを引き続きフォローしていただければ、あなたにとっての有益な情報が流れてくと思います。(そのために頑張ります🦾)

⑤スペースを聴いてみる

スペースはTwitter内の音声チャットツールです。とはいっても参加しても必ず話さなければいけないという訳ではなく、聞き専でも全然OKです(というかリスナーがほとんどです。)

ツイートでは出せない有益情報や雑談をGETできますし、文字と比べたら圧倒的に多い情報量なので積極的に参加しましょう。

例えばナンパ阿修羅さんはたまにアポや電話などをスペースで公開しており、リアルタイムで女の子と生のコミュニケーションを取っているのを聞くことができます。(たまにマイクを切って出す本音がガチおもろいですww)

どういう雰囲気や間で会話しているのか、とても参考になるのでアカウントの真偽の確認だけではなく、学びのためにスペースはオススメします。

Twitterの情報整理の仕方

知らぬ間に供給過多、氾濫状態となりやすいTwitter上での、チョコミン式の情報整理の仕方について解説していきます。これをやると必要な情報だけサッと抜き出せるのでTwitterと接する時間を減らすことができ、より生産性を上げることができます。

ーホーム画面に各ジャンル毎のタブを表示する(設定時間1分)

基本設定であれば、画面上部に「おすすめ」タブと「フォロー中」タブが追加されているかと思います。左右にスワイプしたり、タブを直接タップすると切り替わります。

これを活用して下の画像の様に有益なアカウントをジャンル毎に整理すると、得たい情報をワンタップでグループ分けできるのでとても便利です。

やり方はとても簡単2ステップ(所要時間1分)で完了です。
まずはツイッターのホーム画面で「左上の自分のアイコン」を選択してサイドバーを展開、次に「リスト」をタップします。

白いピン=固定されていないリスト(タブに入っていない)
青いピン=固定されているリスト(ホーム画面に表示されている)


このような状態なので、ホーム画面に表示させたいリストがあれば、白いピンをタップして表示の色を変えましょう。

情報をインプットする際、「これから◯◯ついて学ぶ」という風に意識を持てていた方が頭の中が整理されると思いますし、得たい情報を絞っていた方がなにかと便利です。

たった一つの設定で毎日の情報収集がラクになるので絶対やっておきましょう。

もしリスト作成がめんどくさい場合は、以下の手順でチョコミントが既にジャンル別に分けた有益アカウントのリストをフォローしてくださればOKです!

ー『Tweetdeck』の活用で欲しい情報が一目瞭然
こちらのサービスはパソコン利用している時に非常に便利なのですが、アプリではプロフィールや通知を一つの画面に全部映し出すことが可能です!

カスタマイズすれば、各ジャンルのリストをすべて一斉に表示できるので有益な情報も見逃さずにGETすることができちゃいます!!

おすすめTwitterアカウント

個別にオススメアカウントを紹介していきますが、めんどくさい人は先程の手順からチョコミントのリストをフォローしていただくだけでOKです!

ー集客
[誠実系アプリ]こりらさん(@mild_oniisan)
[即日系アプリ]バンギさん(@bakunakioji)

ーアポ攻略
ランボさん(@ranbousto2)
M氏さん(@nmpst555)

ースト値上げ
ふゆくん(@Fuyu9n)
フシくん(@fuchi_diet)

ー整形
二階堂さん(@seikei0707)

ーマッチングアプリ全般
ナンパ阿修羅さん(@nanpaman_ashura)
ペガサスさん(@nanpa_pegasasu)

ー情報リテラシ
ニキビナッツさん(@nikibinuts)

ー超絶アクティブプレイヤー
金時さん(@t3vde)

最速で結果を出すための行動・マインドセット

Tipsや講習を受けてすぐに結果が出ればいいのですが、なかなかストレートに上手くいかないことも多いです。そこで活動スタートして陥りがちなポイントを加味した上で、行動や意識しておきたいマインドセットについて記していきます。

①情報の断捨離

みなさんはどれくらいの数のTwitterアカウントをフォローしていますか?
「なんか有益だからとりあえずフォローしとこポチー」なんてやっていると100・200なんてあっという間に超えてしまいます。

オススメの基準としては各ステップにわけて2~4くらいにしておきましょう。でないと脳みそが情報にいっぱいになって、ノウハウコレクターかシコい即報で抜くだけのオ◯ニーマシンになってしまいます。

結果を生み出すのはあくまでもあなた自身の行動です。他の章でも触れていますが、情報は最小限で十分です。

また、女の子だけでなくリアルでも会話が続かなくて困っている人ほどネットに繋がっている時間が長い傾向にあると思うので、狭い画面から目を離して違う経験やオフラインでの活動の比重を多くしていきましょう。

僕が以前そういうタイプで、ガンダムとFPSと5chの話題になると急におしゃべりになる陰キャだったのでwww(今もけっこうその名残あります)

②講師の言うことはそのまま実践する

モチベーションが高いのはとても良いことですが、別のノウハウに浮気したり、我流で行動を起こすと結果が出にくくなってしまします。

言われたことに対して、受け取り方や理解の仕方は個人差がとても大きいです。
教わったノウハウをそのままやっているようで、実は違う解釈をしており、正しく行動できていないことは決して珍しいことではありません。


講習はそういった誤った点を解釈を正すフィードバックを、即座に貰える点が非常に有益だと僕は考えます。

誤った素振りの仕方を身につけてしまって、正しい方法を教わらなかったら、そのまま1000回同じことを繰り返すのを想像したら、時間損失というか負の無限ループで怖くないですか?

こういった背景があるので、そこに余計な要素(別のノウハウや自分の考えに意固地になるなど)を入れてしまう本来得たかった結果から遠のいていってしまいます。

遠慮せずにガンガン質問や相談をして、結果を出していきましょう。

③自分を必要以上に責めない(反省と混同しない)

マッチングアプリでアポを組んだりすると、最初は失敗の連続だと思います。向上心がある人きちんと反省する時に「なぜ?」つまりWhyで考えがちです。正しく原因を突き詰められればいいのですが、その矛先が必要以上に自分に向いてしまうとメンタルが相当下がります。

「やっぱり俺はだめなんだ…」「俺は◯◯(←自分のコンプレックス)だから…」

そして具体的な解決策を見い出せずにまた同じ行動を繰り返してしまう。ポイント①でもいったように行動が結果を変えます。

反省すべき要素を書き出したあとはWhyではなく、次にどうしたらいいかのHowで考えるよう癖づけましょう。そしてその考えた過程を講師にぶつけてみましょう。

例:「僕は◯◯だから、失敗したと思うんですよね。なので次回からは△△を改善してアポに挑もうと考えているんですが、合ってますかね?」

女の子とヤれないのは悔しいですが、自分のスキル向上のためのモチベーションに留めておきましょう。女叩きに精を出すくらいなら、反省して次の行動に活かしましょう。

④スト値上げは最強のブーストでありリスクヘッジ

非モテでもスト低でも界隈ノウハウをきちんと実践していけばちゃんと即れます。

そこが素晴らしい点でもありますが、スト値上げ(外見向上)をすることによって最短で結果が出ると同時に、想像以上に案件からの食いつきが得られるようになるなどメリットがかなり多いです。(めちゃくちゃ自信になります)

また、アポで初対面のときはあまり写真撮違いすぎると案件のヘイトを必要以上に買ってしまい、解散後やアポ中に通報されてしまうことも。スト値上げは攻めでもあり、リスクヘッジも兼ねているのでやっておいて損は絶対にないです。

ちなみに僕はおかげでもういい年したアラサーですが、親戚のおばちゃんからお小遣い貰えるようになりました^^

⑤女攻略以外の問題解決、Todoを消化する

女性は男性の余裕のなさに敏感です。適度なストレスは成長を加速させるものではありますが、過多になると女性攻略にも支障をきたします。

特にお金。アポで財布お金がない状態で飲みにいくと、支払い分の見返り(セケス・相手の反応)への期待が大きくなってしまいやすいので良くないです。

あくまでもネトナンや女攻略は生活でできた余剰で楽しむべきだと思います。ですから、結果を出すには仕事辞めて自分を追い込んで人生逆転してやるぜ!みたいなのは基本的にオススメしません。

それで突き抜ける人もいますが、多くの方は収入源がなくなったり、会社のようなコミュニティに属していないと不安になることがほとんどだと思います。

むしろ、安定した生活の上に、界隈のチート級の女性ハックの方法論を知って実践していく方が無難に結果は出ます。

平日は仕事でガンガン働いて成果を上げて自信をつけて、余暇で女攻略を楽しむ。

自戒でもあるのですが、現実から目を背けるために女攻略に傾倒していくのは個人的におすすめしません。

最後に

拝読ありがとうございました!

Twitterはあくまでも道具ですので、情報に飲み込まれないよう注意しつつ、自分の人生を豊かにするためのツールとして使いこなすようにしていきましょう。

内容を有益に感じましたらぜひとも感想を引用リツイート本noteへのスキいただければと思います。(次回作へのモチベーションとなります)

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?