見出し画像

ダイエットしてるのに痩せない…9割が勘違いしてる痩せないワケとは?【1週間の食事チェックシート付】




ちゃんとごはん食べていますか?




みなさんこんにちは☺︎ちょこです🍫



いきなりですが、



あなたは1日3食、ごはんを食べていますか?



「3食たべてる!」
そう答えられたあなたは超優秀!

「3食は食べてない…」
そんな方はどうして3食たべれていないのか、
考えてみましょう。



まさかとは思いますが、、

『ダイエット中だから』

という理由で食事を抜いたりなんて
していないですよね…?



もし、あなたがこんな考えを持っていたら
その考えはいますぐ捨てた方がいいです。




ダイエット中なのに食事制限はするなってこと?



え?じゃあどうやって痩せろって言うの?





あなたのそのモヤモヤや疑問は
このnoteで全て解決してみせます。






改めましてこんにちは!ちょこです🍫



これを読んでいるあなたも
きっとダイエットに悩んでいますね?



ダイエットを頑張っているのに全然痩せないと

『なんで私は痩せないの?』

って自暴自棄になりませんか?






なかなか結果が出ないと


こんなに頑張っているのに全然痩せないのは

・自分は小さい時から太っていたから

・体質的に太りやすいから

と、何かにつけて理由をつけるのが私たち人間。



そしてダイエットは時に

・『自分だけ太っているのではないか』

・『このままずっと痩せられないのではないか』


という気持ちにさせ、焦り、イラ立たせます。




そうするとどうなるでしょう?



『食事』を抜いて体重を減らそうとしませんか?


無意識にそういう意識が働くのです。
だって、手っ取り早いし。


私自身もそうでした。
だから私は拒食症になったのです。




『消費カロリーよりも摂取カロリーを
少なくすれば痩せるんだから
ごはんを食べなければ痩せるよね』


そう信じて
自己流の食べないダイエットを続けていました。



当たり前ですが、
最初は順調に痩せていくんです。





でも、途中から痩せなくなるんですよね。



少し難しい話をしますが、

1度でも食事を抜くと、その後の食事のあと、
血糖値が急激に上がります。


1食、2食、と抜けば抜くほどその上がり方は急激に…。


そうするとどうなるでしょう?


なんとわたしたちの身体は
たった1度でも食事を抜くと
脂肪を溜め込んで太るって知ってました?




それだけでなく、食事を抜くことで
消化や吸収のエネルギーが使われなくなり、
体の消費エネルギーが減ってしまうので
余計に太ります。



まさか
良かれと思ってやっていたことが
ダイエットに逆効果で
太りやすい体を作っていたなんて…。



昔の私のように、あなたもきっと
こう思っているんじゃないですか?



『ごはんを食べながら痩せる方法はないの?』




まさに、
そんなあなたのために贈るnoteです。


あなたも勘違いしてるかも?





ダイエット中はカロリーも糖質も脂質も
低ければ低いほど良いと思っていませんか?



本当に自分が食べたいものではなく、

『少しでも痩せるために』

一生懸命、ガマンしていませんか?




今回お話する内容を知らずに
食べたいものをガマンし続ける人生を送ったら

ストレスが溜まって逆にドカ食いをしたり、
もういいやとヤケになって暴飲暴食をしたり、

何のためにダイエットを頑張っているのか
分からない状況になってしまいます。




食べないダイエットを繰り返すと、

食べない期間は痩せて
でも食べたらすぐに太る

このループから抜け出せなくなり、



大事な日の前には食事を抜いて、
当日は反動で食欲が止まらなくなって、
食べた後はひどい後悔に頭を抱えて…。


そして待っているのは
『今日はもうごはんいらない』
と拒食に陥る負のループ。


自分の体型のことばかり気になって、
せっかくのごはんを
おいしく食べられなくなるなんて
もったいないですよね。



間違ったダイエットを続けている限り、
あなたは繰り返すリバウンドに悩まされる人生を
送ることになってしまいます。





でも今回の内容を最後まで読んでいただければ
そんな未来は変えられます!!!



だから読んで終わりではなくて
行動に移してください。




それでは話していきますね!


ここから先は

3,278字 / 17画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?