見出し画像

60周年記念 フロントカバーエンブレム

どうも、タイカブは良いぞおじさんだゾイ!

今回はフロントカバーエンブレムを取り付けてみたのですが、結構付け方に悩みました。参考になればこれ幸い。

60周年記念エンブレムを付けたい!

「スーパーカブ110・60周年アニバーサリー」超かわいいですよね!

画像1

↑ これ ↑

郵便屋さんカブっぽいけどちょっと違うおしゃれさん。タイカブよりもこっちのほうがカスタムとかもしやすくてよかったのでは…と後悔先に立たず。

まあ、タイカブも良いところいっぱいあるのですが。

さて、この記念モデルを見ていて、「あれ?このフロントエンブレムって白ベースのJA56でも結構合うんじゃね?」と思い、探してみたらありました。

60周年記念フロントカバーエンブレム

ただこれ、取り付けが結構大変?だったので備忘録代わりに公開しておこうと思います。

取り付けが大変というよりは「取付具選びが大変だった」の方が正しいかな?ただ、これが正解という感じのバッチリな止め方ではないのであくまで参考まで…

とりあえず、まずは完成写真

画像2

画像3

こういう雰囲気になります。

最終的に使った部品

・さら木ネジ太さ2.1mm×長さ13mm (太さ2mm前後ならOK) 2本
・ワッシャーM3とM4 それぞれ2ペア (M3×4枚でもOK)
・25×10mm小型ステー 2枚
・プラスドライバー#1

ステーは下の写真のようなもので、2つ穴が空いているものを使いましたが、要するに直径10mm以上のワッシャーとかでもOKです。

ネジ止めするときに通気孔的なところ(多分ホーン用の穴)にうまく引っかかるようにさえすればOK。

ワッシャーを二枚かましてるのはねじが長すぎたからですw
ねじが後3mmほど短ければ多分ワッシャーはいらないんじゃないかなあ?

取り付け部分の画像

画像5

フロントカバーを開けて裏から取り付けしています。

エンブレムには1.5mmくらいの穴付きの軸が二本ついており、そこに木ネジをねじ込むようにしてステーを固定しています。

木ネジを入れるときは#1のドライバを使うようにしてください。

ねじが小さいのでバイクでよく使う#2だとなめる危険性が増します

本来、この軸にスピードナットという部品を使って固定するようなのですが、JA44とおそらく形が違うので同じようには付けれません

そう、またしても…ですw

左側のステーが陥没しているのは締めすぎたせいですw

はじめは精密ドライバでしめていたのですが、力が足りてない感じが満々だったので、最後に電動ドライバの#1を使って締めたらこうなりました…もしかするとワッシャーいらなかったかもしれません…

その他

もう一つ注意点があるとすれば、エンブレムの裏側は粘着テープになっています。

じゃあ、もう粘着テープ頼りでいいじゃん!とエンブレムを貼り付けようとしても形状的にどうしても大部分が浮いてしまいます。あくまで仮止め的な使い方をして、ねじでしっかり止めることを考えましょう。

もうちょっと上手い付け方を思いついた方はコメントください\(^o^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?