ちょこたろ

タイカブ2021年式(JA56)乗ってます ある意味レア車?なので、ちょっとしたメンテ…

ちょこたろ

タイカブ2021年式(JA56)乗ってます ある意味レア車?なので、ちょっとしたメンテナンスやパーツ情報など載せていければ良いなあと思います。

マガジン

記事一覧

留学生くんと空港宅急便の話

我が家では年に数回留学生のホームステイ受け入れをしており、毎度楽しい日々を送っております。 留学生くんたちからは日々新たなDiscoveryを提供していただいており、 …

ちょこたろ
10日前
2

ウィンカーやメーター周り電源が突如落ちたトラブル

メーターの液晶周りが非表示にある日Uber配達が終わって家に戻ったときにふと気づきました。 私のバイク(タイHONDAスーパーカブ110 JA56) なんか液晶非表示なんですけど…

ちょこたろ
3か月前
1

健康のため、UberEats始めました

なぜUber始めたの?私の本業は時間の自由が効く代わりに、とても不定給かつイスに縛られるため運動不足が慢性化しております。 半年ほど前、医者から 「コレステロール値…

ちょこたろ
6か月前
10

モナカード?なにそれうまいの?

noteくらいにしか書くところが思いつかなかったのでモナカードの宣伝がてら記事を書いてみることにしました。(未だにSpotlight使ってないという) というわけで、超初心…

ちょこたろ
7か月前
4

胆嚢摘出手術を受けた話でもしようか

人生でも一度しかない胆嚢摘出手術を受けたのでその話でもしてみようかと思います。 胆嚢が2個ある人は2回受けれるのでお得ですね。そんなわけないですね。 さて、昔か…

ちょこたろ
8か月前
3

オイルを替える頻度について

今日、なんとなくオイルを替えたので、忘備録代わりにオイルを替える頻度について色々書いてみます。 一番初めにオイルを替えたのが635km走った状態で交換。2022年8月。 …

ちょこたろ
9か月前
7

バイク趣味が高じて電気工事士になった話

今回のお話はバイク趣味が高じて電気工事士二種(電工二種)という国家資格を一発合格したお話です。 電工二種を取得した経緯とどうやって取ったか、これを見た方が「自分…

ちょこたろ
9か月前
14

スーパーカブにサブライトつけたよー

タイ製のスーパーカブJA56はメインライトがLEDでカブの中でも明るいらしいのですが、私が前カゴを付けたばかりにカゴに荷物を入れるとお先真っ暗になることがしばしば…。 …

ちょこたろ
10か月前
10

今をときめくChatGPTに小説を書かせたらちょっと畏怖を感じた件

猫も杓子もChatGPTな世の中ツイッターでもAI絵師の後に飛び込んできたホットなツール、オリラジのあっちゃんも説明されていたChatGPTを使って小説を書かせてみました。 あ…

3

【人柱】サイドスタンドNK-165組み込み失敗…【だめもと】

パワーサイドスタンドへの憧れキャンプの季節到来。 先日取り付けたリアキャリアのおかげで積載はかなりのものになったけど… 純正サイドスタンドを使うと、過積載気味で斜…

やっとリアキャリーを取り付けた&スプロケット(16T)交換

にゃっはろ~、タイカブはいいぞおじさんです。 今年は年の瀬に色々ありました。 落ち込んでばかりも居られないのでいつもどおりの元気を取り戻していきたいと思います。 …

16

はっちゃん、またね

2021年12月3日 愛犬ハツが亡くなりました。 わずか6年半、長いような短いような。それでいて愛すべき日々でした。 2週間ほど経って、ようやく少し落ち着いたのでハッちゃ…

51

お伊勢参りwithスーパーカブ

やっと叶いました、遠出。 カブに乗って伊勢神宮まで。めあては朔日餅(ついたちもち)を買う事。 これは赤福のレア版で、昨今予約しないと手に入れることができない。 月…

25

ドラレコつけたよ

こんぺこ こんぺこ こんぺこ~!ど・ぉ~も!ど・ぉ~も!タイカブは良いぞおじさんです。 ツーリング時のトラブルを考慮してドラレコを付けてみました。 ってか、頼ん…

4

Mobil エンジンオイル スーパー 4T入れるやで

どうも~タイカブは良いぞおじさんです!フォー!!(古い) というわけでオイル交換やってみよう!今日は通算100km走ったのでエンジンオイルを入れ替えました。 お店で…

5

60周年記念 フロントカバーエンブレム

どうも、タイカブは良いぞおじさんだゾイ! 今回はフロントカバーエンブレムを取り付けてみたのですが、結構付け方に悩みました。参考になればこれ幸い。 60周年記念エン…

1
留学生くんと空港宅急便の話

留学生くんと空港宅急便の話

我が家では年に数回留学生のホームステイ受け入れをしており、毎度楽しい日々を送っております。

留学生くんたちからは日々新たなDiscoveryを提供していただいており、

「今日はファイアーラーメンを食べに行きました(写真には燃えさかるラーメン)」

「今日はサムライミュージアムに行ってきました!(写真はどうみてもアベンジャーズ)」

などなど、色々笑わせてくれております。

さて、そんな留学生く

もっとみる
ウィンカーやメーター周り電源が突如落ちたトラブル

ウィンカーやメーター周り電源が突如落ちたトラブル

メーターの液晶周りが非表示にある日Uber配達が終わって家に戻ったときにふと気づきました。
私のバイク(タイHONDAスーパーカブ110 JA56)
なんか液晶非表示なんですけど!
その日は疲れてたので、「もう今度で良いか…」と思って放置しました。

別に日にそのことを忘れて乗ろうとしたときに「ああ、そういえば」と思い出して、ふとウィンカーもチェックしてみるとこれまた点かない。

あー、たぶんこれ

もっとみる
健康のため、UberEats始めました

健康のため、UberEats始めました


なぜUber始めたの?私の本業は時間の自由が効く代わりに、とても不定給かつイスに縛られるため運動不足が慢性化しております。

半年ほど前、医者から
「コレステロール値がちょっと良くないので下げるお薬出しておきますね」
などと言われ、これが生活習慣病か…と軽く戦慄を覚えました。

しかし元来よっぽどの理由がないと外に出たくない民の私は愛車のタイカブ110もほとんど動かさず椅子に縛られる毎日。

もっとみる
モナカード?なにそれうまいの?

モナカード?なにそれうまいの?

noteくらいにしか書くところが思いつかなかったのでモナカードの宣伝がてら記事を書いてみることにしました。(未だにSpotlight使ってないという)

というわけで、超初心者向けモナカードの概要と拙作のモナカードのご紹介をさせていただきます。

モナカードって何?要するにモナカードは
ブロックチェーンを使ったデジタルトレーディングカード
です。

この世にはモナコインという暗号通貨(ビットコイン

もっとみる
胆嚢摘出手術を受けた話でもしようか

胆嚢摘出手術を受けた話でもしようか

人生でも一度しかない胆嚢摘出手術を受けたのでその話でもしてみようかと思います。

胆嚢が2個ある人は2回受けれるのでお得ですね。そんなわけないですね。

さて、昔からみぞおちのあたりに鈍痛があったりしてたのですが、最近かかりつけ医に

「あー、ありますね胆石」

と言われエコーの写真を見るとコーヒー豆の如く胆嚢にジャラジャラ入っている様子が。

医師いわく、

「これ取ったとしても鈍痛が治まるかど

もっとみる
オイルを替える頻度について

オイルを替える頻度について

今日、なんとなくオイルを替えたので、忘備録代わりにオイルを替える頻度について色々書いてみます。

一番初めにオイルを替えたのが635km走った状態で交換。2022年8月。

今回替えたのが1209km走った状態。
およそ600kmごとに替えてる感じです。

追記:上記のように書いた後、
前のオイル交換記事を見てみると100kmで初回交換してましたw
やっぱ忘備録は必要ですねw

ちなみに初回オイル

もっとみる
バイク趣味が高じて電気工事士になった話

バイク趣味が高じて電気工事士になった話

今回のお話はバイク趣味が高じて電気工事士二種(電工二種)という国家資格を一発合格したお話です。

電工二種を取得した経緯とどうやって取ったか、これを見た方が「自分も取得したい」ってなったときの自己流アドバイス(採用するかどうかは自己判断でお願いします)等を書いてみようかなと思います。

取得までの経緯以前より小型二輪車のカブが大好きで、愛車のJA56(タイカブ)を弄り倒してたわけなんですが、自分が

もっとみる
スーパーカブにサブライトつけたよー

スーパーカブにサブライトつけたよー

タイ製のスーパーカブJA56はメインライトがLEDでカブの中でも明るいらしいのですが、私が前カゴを付けたばかりにカゴに荷物を入れるとお先真っ暗になることがしばしば…。

そんなわけで趣味のUber配達にも使えそうだし(夏は日中暑いので夜間配達してみたい)、いっちょサブライトつけてみっか!

でも暑いのは嫌だ!

私は暑いのメチャ嫌な人なので、作業はできるだけ早く終わらせたい。
でも、配線のはんだ付

もっとみる
今をときめくChatGPTに小説を書かせたらちょっと畏怖を感じた件

今をときめくChatGPTに小説を書かせたらちょっと畏怖を感じた件

猫も杓子もChatGPTな世の中ツイッターでもAI絵師の後に飛び込んできたホットなツール、オリラジのあっちゃんも説明されていたChatGPTを使って小説を書かせてみました。

あっちゃん曰く、これからの時代は「ググる」ではなく「チャットジピる」らしいので、やっぱわたしも後れを取るわけには行きません。
さっそく軽くジャブを打ち込んでいこうかと。

じゃあ、先生に小説を書いていただこうじゃないですかも

もっとみる
【人柱】サイドスタンドNK-165組み込み失敗…【だめもと】

【人柱】サイドスタンドNK-165組み込み失敗…【だめもと】

パワーサイドスタンドへの憧れキャンプの季節到来。
先日取り付けたリアキャリアのおかげで積載はかなりのものになったけど…
純正サイドスタンドを使うと、過積載気味で斜め後ろに倒れる!
これはまずい。

…という訳でパワーサイドスタンドが欲しくなりました。

NK-165良さげじゃない?いろいろ調べたところ、コレが良いんじゃないか?ってことで
NK-165というやつをAmazonで見つけてポチりました。

もっとみる
やっとリアキャリーを取り付けた&スプロケット(16T)交換

やっとリアキャリーを取り付けた&スプロケット(16T)交換

にゃっはろ~、タイカブはいいぞおじさんです。

今年は年の瀬に色々ありました。
落ち込んでばかりも居られないのでいつもどおりの元気を取り戻していきたいと思います。

というわけでやっと、やっっとリアキャリアが付いたのでご報告と、スプロケ交換は個人的に神改造だったのでお知らせ申し上げます。

やっと付けれたリアキャリア7月末に注文していたリアキャリアは12月になっても来ず、さすがに年明けはねーなと思

もっとみる
はっちゃん、またね

はっちゃん、またね

2021年12月3日 愛犬ハツが亡くなりました。
わずか6年半、長いような短いような。それでいて愛すべき日々でした。

2週間ほど経って、ようやく少し落ち着いたのでハッちゃんが生きた思い出を少しでも残しておきたく思います。

本当に個人的な思い出、というよりは覚え書きに近いものなので、特に誰かに読んでほしい等の思いはありません。もし興味があればどうぞ。

あと、思い出したら画像など追加することがあ

もっとみる
お伊勢参りwithスーパーカブ

お伊勢参りwithスーパーカブ

やっと叶いました、遠出。
カブに乗って伊勢神宮まで。めあては朔日餅(ついたちもち)を買う事。

これは赤福のレア版で、昨今予約しないと手に入れることができない。
月ごとに桜餅や柏餅など、季節にあったお餅菓子が用意されるのだ。

そんなわけでカブの慣らし運転もかねて行ってきました。

原付二種は煽られやすいのでドラレコ付けてますアピール。
実際付けてるし。

目的地まではGoogleナビで調べたとこ

もっとみる
ドラレコつけたよ

ドラレコつけたよ

こんぺこ こんぺこ こんぺこ~!ど・ぉ~も!ど・ぉ~も!タイカブは良いぞおじさんです。

ツーリング時のトラブルを考慮してドラレコを付けてみました。

ってか、頼んでるリアキャリーが1ヶ月過ぎてもまだ届かない…もうすぐツーリングシーズンなのにな~。

ぼやいても仕方ないので、ドラレコの付け方載せときます。参考になれば幸い。

ドラレコつけるよ!今回購入したドライブレコーダーはAKEEYO AKY-

もっとみる
Mobil エンジンオイル スーパー 4T入れるやで

Mobil エンジンオイル スーパー 4T入れるやで

どうも~タイカブは良いぞおじさんです!フォー!!(古い)

というわけでオイル交換やってみよう!今日は通算100km走ったのでエンジンオイルを入れ替えました。

お店で入れると安くても1500円ほどかかるようだし、自分でも色々いじりたい欲があるので自分で交換しました(プラモ感覚…w)

今回使ったのはこれ。Mobil エンジンオイル スーパー 4T!

色んな動画でもかなり褒められてたし、安い(7

もっとみる
60周年記念
フロントカバーエンブレム

60周年記念 フロントカバーエンブレム

どうも、タイカブは良いぞおじさんだゾイ!

今回はフロントカバーエンブレムを取り付けてみたのですが、結構付け方に悩みました。参考になればこれ幸い。

60周年記念エンブレムを付けたい!
「スーパーカブ110・60周年アニバーサリー」超かわいいですよね!

↑ これ ↑

郵便屋さんカブっぽいけどちょっと違うおしゃれさん。タイカブよりもこっちのほうがカスタムとかもしやすくてよかったのでは…と後悔先に

もっとみる