マガジンのカバー画像

『まるまるサファリの本』*編集の裏ばなし

11
ケニアに行ってきます!と言うと「いいなぁ~」って言われるのですが、いやいや遊びばかりじゃないし、色々あるんですよ ε-(‐ω‐;) 『まるまるサファリの本』の編集裏ばなしです。
運営しているクリエイター

#ケニアガイドブック

わけあってカメラ目線のどうぶつ写真が撮りたい!

『まるまるサファリの本』用に、どうぶつのカメラ目線の写真が欲しい。 野生どうぶつを撮影するカメラマンであれば、レンズをじっと見ているような写真はNGなのでしょうが、『まるまるサファリの本』用に、カメラ目線の写真を撮りたい。特に小動物や地味な草食獣は、カメラ目線がいい! なぜなら……、 目線を送っている写真は、人間であれどうぶつあれ、印象に残る度合いが高いのです。ある編集デザインの実験でこんなのがあります。 風景写真、人物写真、静物写真、どうぶつ写真など、様々な写真30枚を

アフリカ リピーターさんにも喜んでもらえる本にしたいから……

ガイドブックって、改訂されるたびに買うわけでもない アフリカは何度も行っているからガイドブックは必要ない。またはver1~ver.3のいずれかを持っているからver.4はいらない。という方々にも、改めて楽しんでもらえる新しいサファリガイドブックにしたい! 仕事柄、私の回りには“サファリが大好き”な人がたくさんいます。「初めてケニアに行きました」という方々とお話しする機会も多いです。 「楽しかったー!」 でもそのあとに、 「クロサイだけ見られなかったんです」 「キリマンジャ

サファリを楽しくするコツをガイドブックに載せるかor載せないか⁉

ライオンもゾウも鳥も……、どうぶつをたくさん見たい! それがサファリの醍醐味ですよね。「サファリはドライバ―次第」と言われるように、様々な動物が見られると楽しさは倍増します。 そこで『まるまるサファリの本』のver.4ではサファリを楽しくするための、“国立公園攻略法”を書こうと考えました。 でもかと言って、あまりアレコレ書いてしまうと、逆にサファリがつまらなくなってしまうのでは? という心配もあるのです。なぜって……、 (突然ですが)スティーブン・スピルバーグ監督の映画っ

まずは企画書!

ケニアに行ってきます!――と言うと、「いいなぁ~」って言われるのですが、いやいやいや、遊びばかりじゃないし、色々あるんですよ ε-(‐ω‐;) 『まるまるサファリの本』の制作裏ばなしです。 その1 企画書 取材に出発する前に、まずは企画書をまとめなくては! サファリをしていると様々なハプニングに遭遇し、何度行っても初めて知る世界に驚き、興奮し、そしてそんな出来事をあれもこれも本に載せたくなってしまう♪ ↓ ↓ ダメダメダメ! そのネタ、本当に必要?と自問自答。 優柔不断

『まるまるサファリの本』の取材ノートに書かれていること

始めまして。note始めます♪ ↓始めるいきさつは↓漫画を読んでね。 というわけでこのブログでは、私の長年にわたるサファリ取材の裏側を書いていこうかと思います。 『まるまるサファリの本』に載せている情報は、どうぶつの探し方やベストシーズン、ベストタイムなど取材で得てきた答えですが、その答え探しの旅の裏ばなしです。 ーーーどうしたら見たいどうぶつが見られるの? のヒントになるかも、です。 “ボチボチ”のペースで書いていきますが、よろしくお願いします♪ 編集の裏ばなしの続