見出し画像

ひまわりマークを咲かせ!

 はじめまして、ちょこそばです。

 記録用として残しておきたいのでnoteに書かせていただきます。あまりnoteの使い方がわかっていない上、文章が下手なので、お手柔らかにお願いします。

注意

 この文章は龍崎薫Pが書いているのではなく、龍崎薫ちゃんのファンが書いているものとして見ていただきたいです。また、書いている文章はあくまで私の自己満足であり、これにより一部の方を不快にさせてしまう可能性があることを頭に入れて読んでください。


経緯について

 まずはじめに、なぜペンライトでひまわりを作ろうと思ったかですが、Triad Primusの△、緒方智絵里ちゃんの×、individualsの∀持ちといった個性的なものが欲しいと思ったからです。
ではペンライトでどんな形を作ろうと考えたときに思い浮かんだのが、薫ちゃんのソロ曲のタイトル「ひまわりマークをさがせ!」に入っている通りでひまわりでした。

現地にて

 思い付きで*がひまわりっぽくなりそうという軽い気持ちで、先日行われた「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY
M@GICAL WONDERLAND TOUR!!! Merry Marchen Land(以下10th福岡)」に向かいました。その時に連番者にひまわりをつくりたいと相談したところ、*の下に緑のペンライトを持つことで茎や葉のを部分を表現することを提案されました。私は単純なので即採用し片手で*、もう片手で*の下にΙを持つことにしました。
 なんだかんだあっという間に時間が過ぎ10th福岡Day2が開演しました。かぼちゃ姫、O-Ku-Ri-Mo-No-Sunday!と開幕から会場は熱気に包まれた中、

デケデケデ! デケデケデ! デケデケデン!!

 ひまわりマークを探せ!のイントロです(擬音が下手)。早速興奮しながらひまわりを上記通り作りました。しかし1番が終わる頃、「薫ちゃんとじゃんけんがしたい。」と考えるようになり、なんとかして片手でひまわりを作る方法を無理やり編み出すことができました。お陰様でじゃんけんだけでなく、夢の横断歩道で手をあげて渡れるし、薫ちゃんとの笑顔対決でちゃんと顔面Dアニメストアのにこにこ~ができるしと最高でした。

 しかし、一人でやってもひまわりは一輪です。いつか歌詞にある通り、ライブ会場いっぱいのひまわり畑をかき分けて、薫ちゃんが歌うことができたらなと勝手に思っています。

ひまわりの作り方

①用意するもの
・使い捨てのイエローペンライト(花用) 3本
・ミックスペンライト(緑用)      1本
・輪ゴム(あると便利なもの)      1個

 ここで注意してほしいのが使い捨てペンライトの発光時間です。発光時間が2~3分のようなペンライトでは曲が終わるまでに枯れてしまう可能性が高いので10~15分のような長く発光するペンライトを用意してください。

②下準備

 用意したイエローペンライト2本を輪ゴムで束ねてください。下準備をしなくても大丈夫ですがこれをするだけで格段に持ちやすくなります。

画像1

③実践

 初めにミックスペンライトを緑色に変え、3本のイエローペンライトを折って発光させます。
束ねたほうのイエローペンライトをクロスさせ、それぞれ中指と人差し指、薬指の間に挟みます。

画像2

1本のイエローペンライトを親指と人差し指、薬指と小指の間に挟みます。

画像3

最後に緑色のミックスペンライトを手のひらで挟んで完成です。

画像4

 もし緑色のミックスペンライトを落としてしまいそうで不安な方は花を作る前に、ハンドストラップを手首または中指に通すことをおススメします。

龍崎薫ちゃんのせんせぇ達に気に入ってもらえるといいのですか・・・

 下に連番者が撮った再現動画のリンクを張っておきます。
私は左手にひまわりを作りましたが、彼は右手に作っています。薫ちゃんとじゃんけんしたい方の手と反対側に作るといいでしょう。

追記

デレステMVの10th福岡再現率が高すぎる件について

画像5

思い出ボムが過ぎるんだよ(褒め言葉

追記2

画像6

円盤に映ってました。次のcg_ootdでもやりたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?