Mr.マジカルエンターテイメントショー100分配信

4/17 21:00~チョコレートプラネットyoutubeチャンネルの登録者数100万人突破記念、Mr.マジカルエンターテイメントショー100分の生配信があった。(ここまで長っ)


いかにもマジックをしそうな風貌の長田さん扮するMr.マジカルがマジックをしそうでしないというネタ。私の初マジカルは、たまたま会場近くを通りかかった松尾さんが興味本位で見始めるけど、なかなかマジックをしないMr.マジカルに突っ込んでいくコントだった。それが進化(?)して千鳥さんのクセスゴで披露されて、千鳥さんから突っ込みをいただいてチョコプラの二人が好き勝手にボケるという感じになった気がする。そのあとに有吉の壁でも有吉さんが突っ込みを入れて「ずっとやってられるじゃん」という今回の100分の『フリ』があったように思う。

もちろんリアルタイムで見た。

帽子で顔を隠し続け、時々チラ見するマジカルの顔。謎にカウントダウンをしていると舞台袖で爆笑する松尾さんの声、その声に後押しされてカウントダウンに力が入るマジカル。

7分45秒で帽子から鳩登場。

7分50秒でようやくマジカルの顔出し。満を持しての登場。いうやまってよ、8分弱も顔出ししてなかったんかーい!

10分30秒、帽子を叩きつけるとBGM変化。GODのリーチ目でも出た?ってくらいの神秘的な雰囲気、さらに壮大なBGMと共に松尾さん登場。完全にGOD揃ってる。あれ、そういえば松尾さんって役名あるのか?マジカルとバランスが取れないのでマツーオ(仮名)と呼ぶことにする。役名知ってる方がいたら教えてください。マツーオ、やたらと眉毛を強調していて笑った。

13分40秒付近。花道で傷を見せてくれるマジカル。この花道とカメラがとても良かった。準備してくれた方ありがとう。花道をこの世に生み出した人って天才。

15分50秒。マツーオの散髪シーン。眉毛の太さがよくわかる。書いてる?舞台メイク?映えてたよ。

18分30秒で第1剣。第1剣だからか柔軟性を見せてくれた、さすがNSCダンス主席。このためのダンスだったのか(違)

2剣目は横に。

3剣目の剣をもらうまでに3分、刺すまでに4分半かかったわけだけど刺すのがあっさりすぎて「うそ!」って言ってたのはしっかり覚えている。

ここあたりで残り75分。パンサー向井さんのラジオ番組、#むかいの喋り方 で向井さんが言っていた話によると残り75分の時点で全て出し切ってたらしい。ちなみにはじめからノープランで舞台に飛び出して行ったみたいです。かっこよすぎるぅ!そこに痺れる憧れるぅ!

4剣目、28分50秒あたりから肘ダンス(きゃわたんプラネット)→#完成(ネット社会だからね、ハッシュタグはどこでも使っていかなきゃね)

残り69分の表示に「まだ!?!?」と驚くマジカルに大丈夫?と声を掛けお水を持ってくる優しいマツーオ。ふ菓子→パン→カステラの口の中の水分全部抜いてみた、なフードゾーン突入。

カステラの底のフィルムについた甘いとこうまいよねってやかましいわ。

カステラ→バームクーヘン→リッツみたいなやつの四角いやつ。もう口の中サハラ砂漠(サハラの意味は砂漠というのをネプリーグで学んだ)

ここで先攻後攻チェンジ(先攻後攻とは)でひたすらカステラを食べるマツーオ。牛乳持ってきてあげてー!

38分15秒あたりはチョコプラファン歓喜のサービスショット。カステラプラネット。

しばし食事の時間。ここあたりで窒息しないか心配したよね。よいこはまねしないでね。

55分15秒、マジカルの肩負傷。肩は商売道具なのに……

55分45秒、剣を4本持って登場するマツーオ。ここでおみくじを引くみたいにして引いてたけど何の時間だったんだろ?たぶん外れを引いて悔しがるマジカル。残りの3本を客席に隠すマツーオと探しに行くマジカル。まじで劇場で忘れ物したけど座ってた場所を忘れた人過ぎた。2本目でカメラに聞き始めて、3本目からはカメラさんもそこじゃないと首を横に振る。3本目見つける前に広告入るタイミングがバッチリでアーカイブでさらに笑った。

62分でチェーン登場。いや、開始1時間で縄跳びしちゃうアラフォーすご。腕立て伏せジャンプとかここにきて体張り始めちゃうの。

68分17秒で謎にチェーンをくくりつけて謎のものが完成した、謎に感動した。今思うと本当に謎。

疲れたね~つって、枕登場。69分30秒でマツーオの膝枕のサービスショットからのオフトゥン登場。マジカルの走り幅跳びなんてお宝映像が見られた。79分30秒あたりからフライングパンツならぬ、フライングオフトゥン。

フライングパンツ、もっと広がって欲しい。フライングオフトゥンの前にも広告。タイミングさすが過ぎた。

オフトゥンゾーンの数々の小技すごく良かった。その中でも一番好きだったのが85分15秒、相討ちからの共倒れシーン。タイミングバッチリすぎたんだけどあそこって何だったんだろ?すごいね?

発泡スチロールでハートとう○こを作る。まじで5歳児の遊び過ぎてビスケットあげたくなった(とことん水分持ってかれるやつ)

お互いにおやつ食べさせ合う時間。二人で食べさせたり踊り始めたりマジカルがマツーオを笑わせようとする、とにかくふざけてた時間帯。私的には「一生見てられんな……」って思ってたら残り2分になっていた。マツーオが持ってるおやつを無くす貴重なマジックを見せてくれたけどこの配信で唯一のマジックだったんじゃないか?

ラストの2分弱。箱の剣を抜く作業をするマジカルと刺す作業をするマツーオ。最後にその小ネタするの~ってめちゃめちゃ笑ってたけどこの前のドキュメンタル9でのラストを思い出してさらに笑った。

そして時間ピッタリに箱オープン!白い鳥がかわいい~~~って小さ!!帽子の中にいた白い鳥と何かしらの関係性があって今後伏線回収してくれんだろうなあ(ない)

昨日の #むかいの喋り方 でも向井さんが言っていた。

仲良くなければ、お互いがお互いを面白いと思っていなければあんなこと出来ない。

信頼関係なんだよね、二人の中では様々なパターンがあるんだろうか。前にも急な無茶振りで面白く楽屋に入ってください、という番組のカメラにも映っていたなあ。

長田さんが「あれでいく?」みたいな一言で急にコントが始まったやつ。まさにコントが始まるだ。この時もMr.マジカルだったね?

正直、こんなにも心が満たされると思っていなかった。100分笑いっぱなし、見ている人それぞれが心の中で二人のやることなすことに突っ込んで見ていたはず。普段から仲良しなコンビだとは思っていたけどそもそも100分という時間を二人だけで過ごし、二人だけが舞台で演じる凄さ、スタッフさんの様子はわからなかったけど楽しい現場?だったのかな?

何回でも見させてもらいます。

長田さん、松尾さん、心からありがとう。

チョコレートプラネットさんを好きになって良かった。

向井さんの名言:厳しいNSCを卒業してまでやることじゃないよね(笑)

愛で溢れていた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?