見出し画像

和苦沈 7回分/人

我が家に限れば(家族間で譲渡できるなら)夫は21回接種できますね!

コロワク 2.4兆円! 7回分/人確保 長尾和宏コロナチャンネル

さすがの母も4回目は打たないって言ってたし、余った分は打ちたい人へ...?

それでもまだ接種券捨ててません。
接種券送り付けるくらいなら、
有害事象のリストとか
Sタンパクの危険性とか
ワクチン接種後5日以内の死亡件数とか
何が起こってもF社は責任取らない等の契約内容とか
もうちょっと参考にするための情報が同封されてても良いんじゃないの?
と思います。
免疫系統に問題が起こるってのは、
ネットしない人でもニュース見た、って言ってましたが。。

F社秘密文書:致命的ワクチン

3つのリンク先は同じ内容
https://childrenshealthdefense.org/wp-content/uploads/pfizer-doc-5.3.6-postmarketing-experience.pdf
https://phmpt.org/wp-content/uploads/2021/11/5.3.6-postmarketing-experience.pdf
https://strongandfreecanada.org/wp-content/uploads/2021/12/Pfizer-trial-results-first-3-months.pdf
日本語
https://ikenori.com/soudan/archives/42313

Sタンパクの危険性

ゆうネット意見広告

https://jcovid.net/wp-content/uploads/ad20220430np.pdf

1回・2回打ってなくなる人がいるなか、7回打ってもピンピンしてる人がどれくらいいるのか。
ちょっと気にはなりますよね。
でも、間違って重複して打ってしまった、ってニュースもあったから、すでに4~5回打った人もいますよね??(アレ以降は打ってないのかな?)
高齢であるほど、影響が少ないようなので、問題が起こるとしたら、まず子供や若者でしょうか。

老い先短い我々ならまだしも、
未来ある若者たちには健康でいてほしいものですが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?