魔法の世界は無限大、妄想の世界も無限大!ミリオンマグス学園へようこそ!

はじめに

こんばんは、はじめまして。ちょこなと申します。
担当は大神環さん。かわいいですよね、かわいいだろ、おい、推せよ。
このnoteはLive-theater,net、通称LTNの個人企画であるアドベントカレンダー企画に向けて書いたものです。参加表明したのは12/1の21時10分。実質2時間ちょっとしかない。正気ではないですね。
初日は兎爺さんが素敵は文章をしたためてくださいました。私はたましほもいいと思います。ぬいぐるみの1コマ可愛いですよね。
そんな兎爺さんのリンクはこちらです。どうぞ読んでみてくださいませ。

それでは私も始めてまいります。どうぞよろしくおねがいします!

そもそもミリマグってなんなのよ!

ミリマグ、それは人間界と異なる世界に存在するもう一つの世界、魔法界を舞台とする物語。生徒たちは魔法学校「ミリオンマグス学園」に籍を置き、時にぶつかり、時に協力し、お互いを認め合いながら日々魔法の研鑽をしていくのであった……。

というのは妄想であって、正確には2020年8月に開催されたガシャ、「奇跡を起こすよ♪マジカル☆パワー!ガシャ」で実装された2枚のカード「選ばれし少女 伊吹翼」「昨日の悪友は今日の、 矢吹可奈」で描かれた世界観が元となっています。本来はこの2枚のみで完結している世界(一応背景に麗花さんやジュリアが居たりしていたためもともとある程度構想が練られていた可能性はあるが)でしたが、「ミリシタ感謝祭 2021~2022」のコーナーにおける投票で見事続編化を勝ち取り、世界が拡張されました。
そして2022年、楽曲「ミスティック・セレモニーへの招待状」とともにイベント「プラチナスタートラストスペシャル ~ようこそミスティック・セレモニー~」が行われ、全員分の軽い設定(ここ重要)と一部セリフ分けが公開されました。
学園ものであるため、某魔法学園ファンタジーより「ミリポタ」や楽曲から「ミスせレ」、学園の名前をとって「ミリマグ」などと呼ばれたりしています。

簡単な世界観の紹介

まあこのnoteを見ている時点である程度知識はあると思うんですが、とりあえず公式の設定を説明していきます。
まず、この学園に所属する生徒は「夢想の鯨」「水晶蹄の馬」「魔瞳の大鷲」の3つの寮に配属されます。また、教師と監督生は「堅楼の大蛇」に配属となります。ハリー〇ッターでいうところのスリザリ〇やグリフィ〇ドール、遊戯王GXでいうところのオシリスレッドやオベリスクブルーみたいなものです。なんとなくの実力の基準は夢想<水晶蹄<魔瞳になっているようですが、作中で可奈が寮を移動しているため必ずしもそうではありません。
また、パートナーと呼ばれるシステムが存在しており、この学園に所属する魔法使いは基本的に2人1組のペアを組んでいます。これは互いの魔法を向上させるのみならず、互いを監視することも目的となっています。
他にも個人の魔法の設定や役職などいろいろなことがイベントコミュ内で開示されています。TIntMe!の3人を先生にしているのは公式側にそういう癖の人がいるとしか思えません。ありがとうございます。
総括して「ミリオンの世界観でやる魔法学園モノ」の認識で大きく相違はありません。気になる人はイベントコミュやニコニコ大百科を見ましょう。

無限大の創作の可能性!

ではここで本題に入ります。
ミリオンマグス学園(以下ミリマグ)の創作は現在それなりの方が行っています。そもそもミリオン内の劇中劇は人気が高いことも多く、それこそヒーローズやオペラセリアなんかも根強い人気を誇る創作の分野です。
しかしミリマグ創作界隈に身を置くものとして、ほかの劇中劇作品と一線を画す部分がミリマグにはあると思います。

それは「余白の多さ」です。

ミリマグはもともと2枚のSSRから始まった物語です。その2枚からも創作者は多くの妄想を繰り広げ独自の世界観を広げていきました。そこに追加供給となるイベントが盛り込まれ、公式で世界観の補強が加わります。
しかしそこは歴戦の猛者たち、その設定を盛り込みつつ、さらに解釈を広げさまざまな物語を生み出していきました。
この背景には上で話した余白の多さが関わっていると思います。公式で様々な設定が盛り込まれているとはいっても、その量はトラストの短い各キャラ6テキストとイベントコミュ6話分のみ。中には自身の魔法の説明をしていない子もいます。
つまりこれだけの量のテキストが増えてもなおこの世界にとっては「説明不足」となります。説明がないのならどうすればよいか。そう、自分たちで補えばよいのです。
幸いにしてこの世界は魔法が使える。魔法が使えるということは普通のニンゲンでは不可能なことも魔法使いなら叶えられる!事実、この世界では学園長とされているロコは次のようなセリフを楽曲中の歌いわけで話しています。
願いなさい。望みなさい。手に入れなさい。魔法はそのためのなの!
と。
あなたが望んでいる世界を、あなたが見たい世界を、あなたの好きな世界をミリマグの世界でなら再現できるかもしれません。そしてミリマグはそれを受け入れる器があります。まずは一度コミュに触れて、あなたの担当アイドルの魔法を見てください。きっと惹かれるものがあるかもしれませんよ?

最後に

総括して何が言いたかったかというと「もっとミリマグの創作が増えてほしいな」です。
本当に何したって許される(人によって限度はあるかもしれませんが)世界だと思います。実際ミリマグ界隈では可奈=ドラゴンみたいになってるし、百合子は裏のラスボスだし、風花さんはエグい過去を背負ってるし。この辺は全部非公式ですが共通認識みたいになってます。怖いね。可奈の魔法って明言されてないんですよ、封印魔法じゃないんですよ?
私は創作しないから……って人も、上記のようにコミュを見たり、衣装を買ってみたりしてみてください。「プエッラ・マガ」「マギストラ・マガ」の魔法使い衣装はすっごくかわいいのでお勧めですよ!

それではこの辺で失礼しようと思います。突発で書いたので文章校正とかおかしいかもしれませんが許してください。
明日はたうさんのSSとのことで、創作楽しみにしています。
ありがとうございました!

各種リンク

この企画募集をしていたMisskeyのサーバー「Live-theater.net」通称LTNです。素敵なサーバーなのでよかったらぜひ!

参加したアドカレ企画です。まだ枠も空いているみたいなので己のパッションをぶつけましょう。

一応ミリマグ関連の私のSSを置いておきます。公式設定準拠の部分?みなことはがパートナーなのと琴葉の詠唱のさわりくらいですかね……


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?