マガジンのカバー画像

建国クラフト

44
僕のやっている建国クラフトという企画のマガジンです!
運営しているクリエイター

#KUDAshader

広大な畑!!-建国クラフト#18

どうも!ちょこみんとです! 今日は この記事の続きです! /fillコマンドの力でめっちゃでっかくなりました! 壮観って感じです。(?) 次はまだ一切手を付けてない方向をやろうと思います。 いえい!

川の横の満開の桜-建国クラフト#16

どうも!ちょこみんとです! 今日は川の周りに桜を作りました! 花びらみたいなのも流しました! ↑ようやくこの装飾を置くことができました! ですがもう置き方を忘れました。(意味ない) 下の石がいい感じになりました! 今日はこんだけです! いえい!

和と中華が合わさったおしゃれな建物!-#17

どうも!ちょこみんとです! 今日はついにひらひらしたやつ (↑これ) のつけ方が分かりました! あのひらひらしたやつを使って店?を作りました。 とてもお気に入りです! 屋根に赤を足して中華風にしました! 屋根の形も好きです(?) この横の部分も頑張りました! なんか頑張ったしか言ってない気が... ここら辺は賑やかな商店街っぽい感じにしようと思います! いえい!

竹を使った神秘的な池-建国クラフト#14

どうも!ちょこみんとです! 今日は池や、ちょっとした宿泊場(地下)を作りました! 前の こちらの記事で作った家の屋根を変えました。どんどんこの新しいテクスチャに合わせていっています。 こちらが今日作った池と周りの竹です。 透明な明かりのブロックを使って明るくし神秘的な感じになりました。 ↑これはミニ宿泊場の入り口です。 階段の近くに置いてある照明がとてもマッチしています。 これは宿泊場の一部屋です。これが5つくらいあります。 あと多分今日から一週間ぐらいは橘

マイクラとは思えないほどリアルできれいな桜!-建国クラフト#13

どうも!ちょこみんとです! 初見の方は上のリンクから建国クラフトの趣旨などを見てもらえるともっと記事が楽しめます。 今日は、前に書いたこの記事 で出てきた「tachibanaTEX3D」をダウンロードしました! それに加えて 「KUDA shaders」というシェーダーパックを入れました! KUDAシェーダーとは要するにマイクラやってる人はわかる(と思う)影MODです。 「KUDA shaders」は、とても軽いのでPCのスペックが少し低くても導入することができ