マガジンのカバー画像

建国クラフト

44
僕のやっている建国クラフトという企画のマガジンです!
運営しているクリエイター

#マイクラ一級建築士

建国クラフト再開!!-建国クラフト#30

どうも!ちょこみんとです! (この建国クラフトではtachibana TEX 3Dを使用しています) 申し訳ないことに2ヵ半くらい建国クラフトをやっていなかったので、再開しようと思います! ということで今日は前回つくった施設から伸ばして道を作りました! この道の間に何を作ろうか迷っているのでコメントで募集しようと思います! 一件も来なかったら自分で決めます! いえい!

建国クラフト【観光編】-建国クラフト#28

どうも!ちょこみんとです! (この建国クラフトではtachibana TEX 3Dを使用しています) ↑建国クラフトのマガジンです。 今日は今まで作ってきたものの観光編です! 一番最初に作った家です。(何回か改造していますが..) そこから道を進んでいって... 旅館みたいなやつです! 中に5つぐらい部屋があります。 竹が生えてる池です! そこからもうちょっと道を進んだらプチ住宅街があります。 そしてまた進んでいくと ちょこみん寺があります。 ↑後ろに

(今日は時間がないのでつぶやきです) 小麦屋さんを作りました。 小麦の俵を並べてます。 いえい!

和風の地下街に花屋さんを作ってみた!!-建国クラフト#26

どうも!ちょこみんとです! ↑今日はこの記事の続きです。(この記事を見た方が多分面白いです。) (この建国クラフトではtachibana TEX 3Dを使用しています) 1つ目はこちらです! 花屋さんを作りました! 10個くらい花が並んでいます! 二つ目は照明屋さんです! 左から ビーコン、なんかかっこいい照明、提灯、ろうそく(×3) です。 3つ目は木の原木屋さんです! 左からオーク、マツ、シラカバ、ジャングル、アカシア、ダークオークです。 あと一回で

月-建国クラフト#特別編

どうも!ちょこみんとです! (この建国クラフトではtachibana TEX 3Dを使用しています) 今日は中秋の名月なので特別編で、月を見る場所を作ろうと思います! (ちなみにテクスチャ上、三日月しかありませんでした) 月見団子です。 僕も今日食べようと思います。 皆さんも月を見てはいかがでしょうか いえい!

絶品!?マイクラでお寿司屋さん作ってみた!!-建国クラフト25

どうも!ちょこみんとです! ↑今日はこの記事の続きです。(この記事を見た方が多分面白いです。) (この建国クラフトではtachibana TEX 3Dを使用しています) 1つ目はこちらです。 鉱石屋さんです。鉱石もきれいですね... ↑ちなみにテクスチャを抜くとこうなります。 左から石炭、鉄、金、レッドストーン、エメラルドです。 2つ目は楽器屋です。 ピアノはめっちゃ洋風な感じだし、楽器が二つしかないです… さあみなさんお待ちかね寿司屋です。 見てるだけで

神レベル!?超大規模なお寺を作る!(その2)-建国クラフト#20

どうも!ちょこみんとです! 今日はこの記事の続きです。 寺の前に門を作りました! ダークプリズマリンと黄色い装飾がお気に入りです。 道に光の装飾を加えました。 明日はついに本体を作っていきます! いえい!

神レベル!?超大規模なお寺を作る!-建国クラフト#19

どうも!ちょこみんとです! 今日は大きいお寺の周りやそれまでの道を作っていきます! これが全体図です。(今のところの) 鉄砲とかを打つ隙間です。 めっちゃ細かいです。 砂利みたいなやつです。質感がめっちゃリアルですね… 和風の建築物とか好きなので今は京都とかに行けなくても楽しめるようなものが作れるといいです(^^) いえい!

広大な畑!!-建国クラフト#18

どうも!ちょこみんとです! 今日は この記事の続きです! /fillコマンドの力でめっちゃでっかくなりました! 壮観って感じです。(?) 次はまだ一切手を付けてない方向をやろうと思います。 いえい!

川の横の満開の桜-建国クラフト#16

どうも!ちょこみんとです! 今日は川の周りに桜を作りました! 花びらみたいなのも流しました! ↑ようやくこの装飾を置くことができました! ですがもう置き方を忘れました。(意味ない) 下の石がいい感じになりました! 今日はこんだけです! いえい!

和と中華が合わさったおしゃれな建物!-#17

どうも!ちょこみんとです! 今日はついにひらひらしたやつ (↑これ) のつけ方が分かりました! あのひらひらしたやつを使って店?を作りました。 とてもお気に入りです! 屋根に赤を足して中華風にしました! 屋根の形も好きです(?) この横の部分も頑張りました! なんか頑張ったしか言ってない気が... ここら辺は賑やかな商店街っぽい感じにしようと思います! いえい!

和風でかっこいい傘!-建国クラフト#15

どうも!ちょこみんとです! ↑このシリーズのマガジンです!フォローよろしくお願いします! これはサムネにもあった傘です! 実はこれテクスチャを外すとイカ墨なんですよ! イカを倒したら傘出てくるんです! 最初の家にひらひらしたやつを付けました! これ系の ↑の幟、暖簾の部分らへんのつけ方がわかりません。わかる人コメントで是非よろしくお願いします。 旅館の道みたいな感じのイメージで、道に全部おいていきました。 凄い雰囲気が出てる。 ここも 多分あと3回分ぐらい

竹を使った神秘的な池-建国クラフト#14

どうも!ちょこみんとです! 今日は池や、ちょっとした宿泊場(地下)を作りました! 前の こちらの記事で作った家の屋根を変えました。どんどんこの新しいテクスチャに合わせていっています。 こちらが今日作った池と周りの竹です。 透明な明かりのブロックを使って明るくし神秘的な感じになりました。 ↑これはミニ宿泊場の入り口です。 階段の近くに置いてある照明がとてもマッチしています。 これは宿泊場の一部屋です。これが5つくらいあります。 あと多分今日から一週間ぐらいは橘

マイクラとは思えないほどリアルできれいな桜!-建国クラフト#13

どうも!ちょこみんとです! 初見の方は上のリンクから建国クラフトの趣旨などを見てもらえるともっと記事が楽しめます。 今日は、前に書いたこの記事 で出てきた「tachibanaTEX3D」をダウンロードしました! それに加えて 「KUDA shaders」というシェーダーパックを入れました! KUDAシェーダーとは要するにマイクラやってる人はわかる(と思う)影MODです。 「KUDA shaders」は、とても軽いのでPCのスペックが少し低くても導入することができ