大学生です。ネットビジネスやって成功!ってなんだよ?

初投稿ではかっこつけて自己紹介しといて、さっそく二つ目の内容がすでにひどいです。
文字が書けるとか豪語したやつが書く文章ではないのですが、Twitterで起こった出来事が気になりすぎて、書かずにはいられませんでした。

いつか消すかもしれませんが。。。心の思うままに書かせてください。


先日、ライターとして自分のことを発信する場所が欲しくて、仕事用のTwitterを作ったんですよ。

しかし、日本というお国柄なのか、初対面の人に対するATフィールド厚い人間が多いから、フォロワーは0のままで、一向に増えないし、こっちもフォローすんのとかドキドキだったんですわ。


でも、ひとりぼっちじゃなにも始まらん!と思い、勇気を出して同じように働いている人だったり、ライターのサークルさんだったり、考え方、悩みなんかも含め、「学びや共感をできるのでは?」と思ったアカウントを、フォローさせていただいたのですよ。

そしたら、1時間に一人、また一人とフォローされましたと通知がくるわ、くるわで、思わず「わ~い!」って喜んでしまったんですよ。


で、どんな人かな~って見るじゃないですか。

そしたら、

大学○年生。在学中にネットビジネスの世界に足を踏み入れて、2か月で収益化!人生が180度変わりました。

みたいなやつとか。

34歳脱サラ!うつ病になって仕事もままならず。スキルゼロからビジネスを始めて、なんと半年後には収益化に成功!

みたいなやつとか。


そこからさらにDMが届いて

良かったら何かのご縁だと思いますので、仲良くしてください。

みたいなの届いたり。


ご縁って何?Twitterフォローしただけでご縁生まれたの?

ワンクリックで縁が生まれるなら、少子化も晩婚化も起こらないんじゃない?

もう、しょっぱなからそういう謎の人たちに、わたしのTwitterが占拠されて、めちゃくちゃです笑


結局、そのネットビジネスアタックにより、わたしのアカウントがだいぶうさんくさくなってしまった…

で、気づいたのです。
そもそもわたしの設定したアイコンが、そのうさんくさい集団と同じような顔の匂わせ画像と似ていることに…w


そりゃ、そういう人たちホイホイ湧いてきてしまうよね!!

そして、そんなうさんくさい人たちにフォローされてたら、こいつ危ないなって思うよね。


でもね、わたしは本当に変なビジネスはしていません。
(余計にうさんくさくなってしまった笑)

真面目に記事を書いては、途中で自分の文章に自信が持てなくなって、それでも書いてを繰り返して、朝まで原稿書いて、納期までにちゃんと終わらせようとする、ただの人です。


だが、信じて!っていっても信じてくれる世の中でないのは知っている。

アイコン変えよう。なんかもうムキムキマッチョで、胸毛生えてる的な漢!みたいな画像にしたらいいのかな。(多分違うぞ)

とりあえず、怪しいアカウントさんたちとは、おさらばしていこうと思います。


個人的に怪しいと思ったアカウントは、だいたい

1度挫折する(会社辞めたい。社畜)or大学入学(バイト忙しくて辛い)

やり直しをしようとするが辛くなる

ネットビジネスに出会う。

収益化

今後これやりたい

趣味これです。

みたいな流れのプロフィールだと思っている。

「なりたい」「人生逆転!成り上がった!」の理想が詰まっている。


あと、LINEのアカウントの登録しかリンクが無くて、結局どんなビジネスをしているのかわからないアカウントは怪しいと思っている。

仕事でどんなことしたとか、ツイートしないなーと。
(私も全然ツイートしてなくて、同じような状態になっているのを早く何とかしよう!)


「ビジネスをやってからすごく変わった。」とか「同世代でもみんなこんなにビジネスで成功しています!」とか。

具体的にどんなターゲットに向けた、どんな業界(ファッションとか、飲食とか)なのかみたいな、仕事内容が一切書かれていないのよね。


大体ツイートしている内容が、

夢って思い描いてるだけじゃ実現できない。
足踏みしている暇はない!

とか

毎日、少しずつでも前へ進み続けること。
たくさんの刺激が、成長に繋がります。

ポエムかな?

もしかしたら、万が一にも本当にちゃんとやっている人もいるのかもしれないけど、確実に私とは世界が違うようです。


今回は、ほんとある意味良い経験をしました。

ポートフォリオのように自分の能力を示せるものがないと、特にネットの世界では、自分のことを人として見てもらえない。
それがないうちは、生身の人間を感じないうさんくさいアカウントと同じ。

と思いました。


自分に対する戒めです。おそまつ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?