マガジンのカバー画像

蝶と遊ぶ(Japan)

43
ちょうちょう を探してさまよった記録
運営しているクリエイター

#撮影

石砂山ギフチョウ撮影 まとめ--2024年度--

石砂山のギフチョウ撮影に関して、今期は3度石砂山周辺に向かいました。 本日4月10日を最後に石砂山のギフチョウ撮影は終了します。 基本的に、今年は発生している個体数が極端に少なかったです。 実を言いますと、前回の撮影は2015年なので9年ぶりの石砂山でした。 今期、驚いたことに登山道付近の農家の周囲に「私有地につき立入り禁止」の真新しい立て札があちこちに設置されてました。ギフチョウ撮影者が畑に入るなどの迷惑行為が原因であろう事は推測がつきます。 最初の撮影日は、3月30

🇹🇼🦋:台湾の山中をさまよって採ってきたもの

あるとき、台湾の山の中に蝶を撮りに行った。 台南のピンドン(屏東)という町に宿をとり、バスを乗り継いでリュウグイ(六亀)という田舎町まで行きそこから山に入った。 でも、蝶がいない・・まぁ、ときどき飛んでいるんだけど・・・ほんと時々。 子供の頃、須田孫七という虫好きの先生が台湾行って蝶を採ってきたよ、って言って写真を見せてくれた。 給水していた蝶達が一斉に舞い上がり何千匹か判らないほど多くの蝶で太陽が遮られている写真。 そんな絵を想像して山の中をさまよっていたわけだから

+15

蝶の家 :: Schmetterlinghaus Wien

ベトナムの蝶 特集

過去、ベトナムで撮影した全ての蝶の写真です。

🦋:蝶を撮りたい

聖書のなかに、 「栄華を窮めたソロモンでさえ、このような花の一つほどにも着飾ってはいませんでした」 クリスチャンではないけれど、この言葉は本当だとおもう。 写真よりも本当に美しいのは、生きているその瞬間。 でも、その美しい瞬間をとどめてみたい、と想うのは私の性。