マガジンのカバー画像

AI を飼いならすための記事とスタイルブック

8
AIに作画させるにはいろいろと苦労があります。このマガジンでは、AI作画と画風作成の参考になる作品の紹介だけでなく、いかにAIを飼いならしていくか、画像生成AI との奮闘記も記し…
特に作画やデザインに関わる人々には参考になる作家の作品を収録していく予定です。記事単体でも購入でき…
¥1,500
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

ジョルジュ・バルビエ :: ポリシー違反との戦い(STYLE BOOK)

今回取り上げる作家は、ジョルジュ・バルビエ (GEORGE BARBIER) です。それに付随して、現時点の画像生成AI におけるプライバシーポリシーに関してです。 ジョルジュ・バルビエ ジョルジュ・バルビエは、フランスのイラストレーターで、1882年に生まれ1932年に没しています。 彼は、ニジンスキーやロシア・バレエなどの舞台芸術に興味を持つと共に当時のファッションモードにも興味を持ちました。 バルビエは、当時のファションモード紙に多くの挿絵を寄稿しました。 Dal

有料
300

〔StyleBook〕新しいマガジン作りました---(掲載作家: アルフォンス・ミュシャ)

"STYLE BOOK"と命名しました。そしてキータン初の有料マガジンです。 この命名には但書が付いてます。「AIを飼いならすための記事と・・ファイルダウンロード付」という前置きと後付けがあります。 画像生成AI とどのように付き合い、利用していくのか、というテーマにした記事と作画において作風を創るために多くの参考画像を集めました 。その参考画像の紹介とAI画像を作る際のエピソードや試行錯誤を記していきます。 ◆作風の重要性◆ 最近AI作画にハマっていて気がついたことが

有料
300

【挿絵・絵本・資料】ジョン テニエル◆不思議の国のアリス

イギリスのルイス・キャロルが児童小説『不思議の国のアリス』を出版したのは、1865年です。その挿絵を描いたのがジョン テニエルです。 テニエルは、『不思議の国のアリス』が大ヒットすると同時に、彼の挿絵作家としての名声も高まり、ナイトの称号も手に入れました。 初版の挿絵は、モノクロの挿絵です。現代では、それぞれの挿絵はパブリックドメインとして誰でも利用できるようになっていますが、問題が2つあります。 1つは、ファイル形式が、jpg画像とpng画像が混在している事です。 もう1つ

有料
100