マガジンのカバー画像

ちょぼ先生の教育問題一刀両断

12
話題の教育問題や学校教育について、少しでも改善されるように元高校教諭の立場から小さな叫び運動を文章に込めています。 更新頻度は不定期ですが、コツコツと積み上げていきます。 また教… もっと読む
運営しているクリエイター

#毎日note

夢も希望もない日本の若者たち

こんばんはこんにちわ。 元公立高校理科教諭のちょぼ先生です。 みなさんは、日本財団が行な…

多忙により学ぶことを辞めてしまった教師たち

こんばんはこんにちわ。 元公立高校理科教諭のちょぼ先生です。 みなさん学生時代に、先生か…

捕まえた生き物を持ってこられるのは理科教員あるある?

こんばんはこんにちは。 元公立高校理科教諭のちょぼ先生です。 本日は、理科教員あるあるを…

あだ名を禁止したらいじめは減ったのか?

こんばんはこんにちわ。 元公立高校理科教諭のちょぼ先生です。 いじめ防止の目的であだ名禁…

浸透するか!?「ラーケーション」 子供に平日休み年3日

こんばんはこんにちわ。 元公立高校理科教諭のちょぼ先生です。 本日は、こちらの新聞の切り…

大学教育も崩壊寸前!?教育への投資が削られていく日本

こんばんはこんにちわ。 元公立高校理科教諭のちょぼ先生です。 Twitterで、先日このような投…

悲報!教員不足で「40人学級」の可能性〜見直される少人数学級〜

こんばんはこんにちわ。 元公立高校理科教諭のちょぼ先生です。 今日はこちらの記事を取り上げます。  沖縄県教育委員会が、学級担任未配置を防ごうと、次年度から公立小中学校1学級当たりの児童生徒数を増員する形で見直す可能性のあることが分かったとのことです。 沖縄県教委は、「まだ何も決まっていない」と回答を控えたが、先週、各教委に「正式決定ではない」とした上で、可能性があることを伝えたとあります。  まぁこれはもう「やりますよ」のフラグやなと。 さらに山口県でも少人数学級を維