見出し画像

2021.11.27 HGUC Me02R-Fc メッサーF型 ネイキッド 指揮官機

Me02R-Fc メッサーF型 ネイキッド 指揮官機

宇宙世紀0105年、反地球連邦組織マフティー・ナビーユ・エリンによって引き起こされた紛争、マフティー動乱。
そのマフティーが運用するアナハイム・エレクトロニクス社製の汎用量産型重モビルスーツ。
パーツ構成によって名称が異なるが、オプションを追加していない仕様をネイキッドは呼ばれる。
また、マフティーを率いるハサウェイ・ノアがΞガンダム受領前に搭乗していた指揮官機は頭部にブレードアンテナを備え、一般機とは異なるカラーリングを施されている。
衛生軌道上でのΞガンダム受け取りではエメラルダ・ズービンが操縦し、カーゴ・ピサとのランデブーに成功、ハサウェイはΞGの元へ運んだ。

『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の機体を。
途中経過もアップしてたけど、ちゃんと撮影してみました。
メッサーF02型 指揮官機として発売されているキットだけど脚部部品とバックパックの差し替えで劇場版第1部に登場したF型ネイキッドも組むことが出来るのでそちらを選択。
そのオプションの脚部パーツがピンクの成形色なので設定通りにするには要塗装というやや不親切な仕様。
仕方なくスプレー塗装初挑戦してTAMIYAのPC用ダークメタリックブルーの上に半透明フロストパープルを重ね吹きしてみました。
目指した青紫の成形色とは明らかに違っちゃったけど、そこまで違和感ない範囲に収まったかなと。
ポージング決めると元々のずっしりしたプロポーションに脚の重厚感ある色味がアクセントになってカッコよく見えるかもと勝手に自己満足してます。
昨年組んだF01型と一緒に
「俺は行くぜ、マフティー」
「待つんだ、ガウマン!」
的な場面を撮ってみたり。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?