見出し画像

【ラーメンズ月間 Ⅱ】音遊

(動画は15分くらい)

賢太郎さんの姿勢の良さがよく描かれているな〜👏
襟とボタンのある社会人らしい服装で、パソコンに向かってる感じ、わかる。

社会人になって、こんな友達いるの、いいな〜✨

「自分本位にいきましょう」

いいよね〜

子どもが小学生の時に履いていた、かかとにひらがなで名前が書いてある靴と、同じく小学生の時に使っていた子供っぽいジャンプ傘。
近場のスーパーに買い物行く時によく使うアイテム。この生活感や良し!

スニーカーは柔らかく履き心地が良くて、ひらがな名前が可愛い、嬉しい♪
ワンタッチで開くジャンプ傘って便利!大人用にあまりない気がする。でも、傘を巻き留める帯のボタンが錆びる金属素材で、絶対に濡れるものなのに、なんでこの素材でボタン作るかなあ💢、、と、これは許し難かったので、ボタンを切って、マジックテープに付け替え、シャネルのリボン飾ったった😁
この帯のボタンが錆びると、ボタンがさっとはめられなくなるわ、濡れた傘生地に茶色く錆が滲んでくるわ、手にも錆が付くわ、傘を使う場面って、ただでさえストレス多いのに、余計に苛立つことになる💦

マジックテープはとっても便利♪子どもには勿論、大人もちょっとしたことだけど、ずっと楽ちん♪
CHANELのリボンは、人からこのブランドの油とり紙を頂いたことがあって、そのラッピングについてた可愛いの❤️
このおかげで、どこが留め部か一目ですぐわかるし、とても便利なCHANEL✌️
ラッピングが素敵でとってあったちっちゃなリボンに、とってもいい使い道になって良かった。
安ジャンプ傘 + シャネル = 自分本位でいきましょう!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?