見出し画像

リアルアキバボーイズと貴重なレジ袋3円

チェックシャツがトレードマークの、オタクなブレイクダンサー、「リアルアキバボーイズ(RAB)」の涼宮あつきさん、ムラトミさんが、アニエラの一日店長をするイベントに行ったことがある。

店内で、RABのとぅーしさんが着ていたのと同じTシャツを子どもが見つけて大喜びで、それを持って二人でレジに並ぶ。

レジ台の向こうに、あのあつきさんとムラトミさんがいる〜!!!ドキドキドキ‥ 初めて生で見る〜

お二人を前にして、「親子で大ファンです!」とまず言うと、「ありがとうございます!」とお二人とも大きな声で、深くお辞儀してくださった。

あつきさんはアパレルのバイトとかされてたのか、Tシャツのプリント面が綺麗に出るように、手慣れた所作で畳んで、アニエラショップの袋に入れてくださって、とてもかっこ良かった!

このイベントのために、家にあった、お下がりで貰ったフリル付きのチェックシャツを着てきた娘を、「あっ!可愛いじゃ〜ん❤️」と、お二人ともとても褒めてくださって感激😭

ムラトミさんのヘッドスピンの解説動画を見ていた時、私はふと、三点倒立ができるようになりたいと思って、三点倒立の練習を始めて、だんだん、壁があればできるようになり、2年後には、壁なしでできるようになった!

一時期、私は薬の副作用で結構髪が抜けてしまったのだけど、その頃にはだいぶ目立たなくなった。

三点倒立は、頭髪や、脳にも良い効果があるらしい。今もほとんど毎日20秒くらいやっている。
20秒で抜け毛や脳疾患の予防、改善になるならすごい!

私は、ムラトミさんのおかげで三点倒立ができるようになったことを伝えることができて、とても嬉しかった♪
ムラトミさんはびっくりして、「自分のおかげで三点倒立できるようになって嬉しいです」と言って、あつきさんが「日本語がヘンだ」と言ってたのがおかしかった♪

画像は、その時買ったアニエラのTシャツの上に、チェックシャツを羽織った子ども。タットという、手のダンスの複雑な形のプリントで、子供はこれを練習して、プリントと同じ手の形ができるようになった。すごい!

私は普段、エコバッグを持ってるので、有料レジ袋を買ったことがない。
レシートに、Tシャツ代と袋代の3円が記載されていて、家計簿に記入する時も、月末に見返す時も、あつきさんが袋入れして下さった姿を思い出す、大切な嬉しい3円だった。

私が有料レジ袋を使ったのは、この一回しか、今のところない。
シャツもアニエラの袋も、大切に愛用してる❤️



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?