見出し画像

新生ソロライブ始動です!

新年になりましたね!この時期は気持ちが引き締まってやる気が出て好きです。もれなく皆いい年になりますように\(^o^)/
Lululuとしてずっとやってきた音楽活動ですが、前にお知らせしたようにメンバーのフィドル森島玲がめでたくママになったのでしばらくお休みしてます。子育てがんばってる様子!会いたいなぁ😆
その間音楽活動どうしようかなぁと思ってたのですが、少しずつ、ソロ活動も動かしていきたい!こんな曲やってみたい!こんなメンバーと合わせてみたい!とふつふつしてきてクリスマスライブやビアガーデンなどでは演奏してましたが、いよいよライブハウスで正式にソロ始動!という意気込みでライブが決定致しました!わーい!平岡千代ソロ始動ライブ2/9@代官山晴れたら空に豆まいて※予約スタートしてますご予約はこちらからhttp://haremame.com/schedule/68425/

http://haremame.com/schedule/68425/

晴れたら空に豆まいて haremame.com
2020年2月9日(日)【naturally】[出演]児玉奈央 / オノマトペル / 平岡千代with兒玉峻&夢弐&一結 
会場 代官山 晴れたら空に豆まいて開場 18:00 / 開演 19:00前売 2,500円 / 当日3,000円(共に1ドリンク代600円別途)
晴れたら空に豆まいての阿部さんが誘ってくれました!系列の青山月見ル君想フはもうだいぶお世話になってきたんですが、今回晴れ豆は初主演です!うれしい!そしてお相手はホームイベントでも出てくれたり仲良しの横沢ローラちゃんがやってるユニット、オノマトペル!久しぶりでたのしみ!
そして出演者and moreとなってたんですが、もう一組、児玉奈央さんの出演が発表されました!実は私のサポートしてくれる兒玉峻さんのお姉ちゃんでもあり、私は個人的にも胸熱な夢の兄弟共演😍スタートはじめから是非お見逃しなく!私は、平岡千代ソロでの新曲を中心に、素晴らしい音楽家の3人と共に初ライブです。
メンバーは平岡千代(ボーカル/アコースティックギター/韓国太鼓チャンゴ)
兒玉峻(ギター/リゾネーターギター/カメレンゴニ(アフリカンハープ)) 
夢弐(カメレンゴニ/リズム)
一結(グランドピアノ)
サポートの3人とも天才なんです(笑)なにが天才かって見てもらったら分かると思います。自由で面白くて優しくて最高な人たち!私の曲を一緒に演奏してくれるのうれしいなぁ!どう化けていくのか楽しみすぎる!
ちなみにアフリカンハープのカメレンゴニという楽器、アフリカの王様が寝つけない夜に弾いて聞かせてたと言われる癒やしの音。なかなか日本で聞ける機会ないですよ!ぜひ一緒に体感しにきてほしいです!
最近、韓国の伝統太鼓チャンゴを少し叩きながら歌ってみたりしております。チャンゴは子宮の音、祈りの音だって教えてもらいました。私なりに大事に叩いていきたいなとおもってます。この記事で載せてる写真すべて友人のカメラマン國府方桃子ちゃんが撮ってくれました!「ちよちゃんソロの写真撮ろうよ!応援してるよ!」って声かけてくれて、とっても嬉しかったなぁ撮影場所は去年の夏頃少しの間住んだ横須賀で。天気も良くて楽しかったなぁ!ももちゃんは音楽愛に溢れる人でたくさん素敵なミュージシャンも知っててイベンターとしても活動してます!よかったらチェックしてね!ももちゃんInstagramhttps://instagram.com/momo_haru mi name:(@momo_haru) • Instagram写真と動画 フォロワー34人、フォロー中155人、投稿0件 ― mi name:(@momo_haru)のInstagramの写真と動画をチェックしよう www.instagram.com
2020年ワクワクする方へ、楽しい嬉しい幸せな方へ、躊躇しないで自分を喜ばせていきたいと思ってる。自分が幸せじゃないと大切な人たちも幸せにできないと思うしまずは自分がいつも笑顔でいれますよーに!平岡千代シンガーソングライター
「ふわり風に包まれるような透き通る歌声と言霊を大切にした楽曲は周りを明るく照らす優しい陽だまり」
9歳から作詞作曲ピアノ弾き語りをはじめ、10代Soul Musicに憧れNYハーレムへ飛び込みライブをしにいく。20代クラブミュージックシーンでメジャーデビュー経験後、生音に立ち返りアコースティックギターを覚えカントリーポップユニットLululuを主宰。2014年1st.Album『My way』、2018年クラウドファンディングで122万の資金調達に成功し2nd.Album『Live in the Good Old, STAY POP』をリリース。
心躍る方へ変わりつづけまわりまわって現在は、自身のルーツである韓国の伝統太鼓チャンゴを抱きながら、アコギを爪弾きながら、どこか懐かしいような温かな音楽に導かれ歌い続けている

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?