良い整体院の選び方

整体院の選び方って難しいとか、分からないとお客様からよく聞きます。

確かに、そうですよね。

整体師の私も、心身を預けるところへ行く時はかなり慎重に選びます。


先日、おっとりん院長Tenとこんな話をしました。

🧔🏻Ten「ねえねえ、いいコーチを選ぶ時に、コーチにするといい質問って知ってる?」←けっこうドヤ顔

院長Tenがコーチングの勉強会に参加した日のことでした。
私もNLPやコーチングを学んでいて、その師匠から教わっていましたから、

👩千代「うん、多分知ってる〜」←けっこうドヤ顔返し

私たち2人が一致した答えは

「どんなコーチをつけていますか?」

です。

要は、コーチ自身がいつもいつも常に自分をリフレッシュできているか。
自分自身のメンテナンスができているか。
最高の自分にセッティングできる環境を持っているか。

しかも、一流であればあるほど一流のコーチを自分につけているというのです。


仕事をするにあたり、学び続けること、磨きをかけること、情報を更新し続けることは多くの方がこころがけていることだと思います。

私たち整体師は自分そのものが商売道具。
関わらせていただくのは、基本的に不調のある方です。

整体師のコンディションがいいことで、その良い影響がお客さまに反映されることがある反面、

悪いコンディションはそれが反映されてしまう可能性もあるということなんです。

からだの状態も、こころの状態も。

大御所と言われるとある手技療法家の先生は、毎週何曜日はメンテナンスの日と決めて、必ずご自分のメンテナンスをしに行く、という話を聞いたことがあります。

当院では、院長と私で時間を作ってお互いに施術をし合っています。

夫婦で施術ができるいいところかなと思います。

整体業界では感受性の高いことが施術者の特技や持ち味である先生方が多いと思いますが、

だからこそ、不調の方の波長を日常的に浴びている整体師の私たちだからこそ、心身のメンテナンスが欠かせません。

事前に施術者がどんなメンテナンスを日々しているかを知るのはなかなか難しいのかもしれませんが、

情報発信されている中にそのようなことが分かったり感じられる整体師さんは、あなたの元気をしっかり応援してくれる整体師さんかもしれませんね。

主婦の方もどんな仕事をされている方でも、調子が悪い時には良くできるための方法を、

そして良い状態を保つためのメンテナンスの方法を人生を通して持っておくというのは、

自分の人生を最高に作っていくひとつの環境作りだと思います。

技術、通いやすさ、金額など整体院を選ぶ時の見るところはいろいろあると思いますが、

来院される前に、又は来院した時にこの先通院するかどうかの見極めのひとつの視点として持っておくといいかもしれませんね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?