ヒンメルに情緒をめちゃくちゃにされてるはなし

なんで今なんだよ!!!!




すべてはフリーレン第2回キャラ投票が悪い


葬送のフリーレン、人気なのは知ってたけど、わたしは漫画も読んでなければアニメも見てなくて、よくアニメの広告が流れてくるのは目に入ってて「これ絶対面白いだろうな」とは思っていた

薬屋もだけど最近のアニメは作画が綺麗だね

ただもうアニメも終わっちゃうし今からは追いつけんなぁと、見ようとは思ってなかった


ところがですよ

タイムラインにフリーレンのキャラクター投票結果第1位がポンっと流れてきて、偶然見た青い花冠の青年のイラスト1枚、そこでもうおしまいになった



笑顔がかわいい素敵な絵なのに無性に悲しい気持ちになるのはなぜなのか




惚れるときって一瞬ですよね…

イラスト1枚で人の心を動かせるっていうのはすごいな

わたしがちょろいとかそういう意味じゃなくて、いや実際ちょろいんだけど、それを差し引いてもこの1枚絵にとんでもない魅力を感じてしまって、流れるように1巻を買いました


電子書籍って素晴らしいね、読みたい気持ちが沸き起こった時にラグなく読めるもんな




読んでないと言いながら、本当は無料お試し期間みたいなもので1巻は一度読んでいたのです


ただ、この人が好きだ!!って熱を持ち始めた5分後にわたしの好きな人は世を去ってしまって、わたしの中の「葬送のフリーレン」はそこで終わりました

フリーレンが亡きヒンメルを前に涙を流しているシーンが本当に辛くて無理だった

だから正直彼の名前さえ完全に忘れてたんですけど、見事引き戻されて今に至る

人の好みって変わらないものですよね



結局全巻買ったよ

一気に読みたいけどもったいないから大事にゆっくり読んでるんですが、読めば読むほど好きになるのに、好きになるほどにもうこの人はこの世にはいないという事実を思い返して寂寥感が増すという


何ともえらい設定だなって思う、終わりから始まる物語なんてな、すごい漫画だ


本当に好きになるタイミングが悪すぎるんだよな…アニメもう終わっちゃってるからね

YouTubeで公式のCM見て「いやめちゃくちゃ好き…見たい…」になったので、GWに実家帰って見ようと思う

家にテレビないんでね…普段テレビ見ないから捨てちゃったんだ

GW帰らないよって言ってたのに親もフリーレンのために帰省してくるとは思わないだろうな


蒼月草エピソードも鏡蓮華の指輪のエピソードも、いろいろなんかもう回想されるたびに好きになるヒンメルに情緒を狂わされている
幻影鬼のところのヒンメルが好きです



物語はもちろん登場人物がみんな魅力的なのがとても好きです

友だちが推してるデンケンもシュタルクもフェルンもヴィアベルもゼンゼもみんな把握したよ、わたしカタカナ全然覚えられないのに…もう人名カタカナ部門は容量オーバーです



回想での断片的なエピソードで読者に愛着を持たせるのって、よほどそのキャラクターが持つ魅力や説得力が強くないとできないことだと思うので、ただただすごいなという感想です

ていうか序盤の数話で引きずり込むあの力って何なんだろう、本当にすごい



っていう、ものの数日でヒンメルのせいで引きずり込まれて情緒がめちゃくちゃになっている人間のフリーレン初見話です

もっともっと読み込まないと感想文は書けないから、それは読んでから気が向いたら書こうかな~




いつかフリーレンがヒンメルとまた話せると良いな…それが見たいな…と思いながら今日は9巻を読みます

あー追いつきたくないな~~~…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?