矢野くん志筑くんのここが好き

前に矢野くん志筑くんの好きなところを挙げていったnoteがあるけどわたしのなかで全然足りなかったので再度書き連ねていきます






矢野くん




スラッと長身


志筑くんの182に隠れがちだけど矢野くんの178も十分に長身だからな!!

20代男性の平均身長が171なのでだいぶ背が高いです

あと1cmほしかった169の身長コンプ持ち人間なので、背の高い人に憧れがあります

そこそこ大きい169でも178と目線を合わせるには、結構見上げるんです

見上げたらあの端正なお顔立ちでしょう?死んじゃうね~本当に

先生が先日三好と梧桐が2人の間に挟まる絵をアップしてくれていたけど、梧桐さんが間に入るとやっぱり矢野くんも背が高いんだよねと…志筑くんとか伊織、三好の高身長さんたちに囲まれてるだけで彼も長身に変わりないんですよね…

そんなところにキュンとしてしまいました

だから女性の平均身長くらいの淳子ちゃんと並んでる時とか「うわ~!」ってなる、「成人男性だ~!!」みたいな

170になりたかったけど、矢野くんの身長を感じるために160とかにもなれたらなあと思ったり、ないものねだりです
178で60kgというのはこれもまたジンくんとほぼ一緒なんですけど、ジンくんすごく華奢なんだよね…肩幅が広いから身体が大きく見えるけど、すごく薄くて今にも消えてしまうんじゃないかという儚さがすごい

志筑くんとたくさんおいしいごはん食べてほしい


お顔立ち


一言で申し上げるならば眉目秀麗です

矢野くんを語るにあたりここをスルーする事はできない

大きくくりっとしつつも甘すぎず涼しげな雰囲気も持っていて、ぱっちりとした長いまつげが上品な目元、 伏せた目のまつげが瞳にかかる影も美しいよね

少しオレンジ味がかった明るいけど優しいコンゴピンクやサーモンピンクみたいな色素の薄い髪色に、菖蒲色から菫色のようなグラデーションの瞳の色が映えてとても綺麗

矢野くんの髪、日に透ける色が素敵なんだろうなぁ

髪質もさらさらしっとり細くて柔らかそう

3巻のペーパーで矢野くんがねこになる回あるけど、最後志筑くんが矢野くんの髪をさらっと触るシーンが好きです

眉は髪と同じく色素が薄めで線が柔らかくもシャープな感じて中性的、すっと通った鼻筋と薄めの唇も知性を(勝手に)感じられてとても好きです

まじで顔面に余白がないな、キラキラしてて中性的で可愛くもカッコ良くもなれるけーぽのアイドルみたい…

いやちょっと…素材だけで勝負できるのは重々承知なんだけど、ガチメイクしてみてほしい、女装した時もすごい綺麗だったから男性に寄せたメイクを是非…


完全に余談だけど(ぜんぶ余談だわ)ピンク色には「無条件の愛」というイメージがあるようです、まさに矢野くんだな…



笑顔


笑う時に目がなくなる人が好きです

矢野くんはにこーって目がなくなるように笑うじゃないですか、それがすごく好きです

矢野くんの笑顔はかわいらしくてあったかくて見ていて幸せになれる(まわりに飛んでるふわふわお花もかわいい)

デフォルメされた矢野くんのまつげぱちぱちのにっこりお目目もかわいい~

志筑くんに嘘つくときの顔が綺麗な笑顔って言われてたの面白かったな



田丸篤志さんの声は優しくて矢野くんにぴったりでとても好きですね~

わたしドラマCDはYouTubeの公開されてる部分のみ視聴なので全部は聴けてないのですが、あったかくてかわいくてでも芯の強い男性、という感じが好きです

時たまちょけてるところもかわいい

田丸さん、推しの子のリョースケくんやってたんだ…こんな優しい声の殺人鬼おるんか気になるわ


柔よく剛を制す


「柔よく剛を制す」は柔道でよく「柔軟性のあるものがそのしなやかさによって、剛強なものを制することができる」という意味合いで使われることが多いですが、本来の意味は違うんですよね

由来は古代中国の兵法書「三略」の中の一節ですがざっくりこんな感じだったかと

-----

軍しんに曰く、「柔能く剛を制し、弱能く強を制す」と

柔は徳なり、剛は賊なり

弱は人の助くる所、強は怨みの攻むる所なり

柔は設くる所あり、剛は施す所あり、弱は用うる所あり、強は加うる所あり

この四者を兼ねて、その宜しきを制す

-----

要はどちらかだけではなく「柔・剛・弱・強」それぞれを使うべき時に使うことが大切、ということで前段の話と全然意味が違ってくるのですが、わたしは後者の意味で矢野くんには本当にこの言葉が似合うなと思っています

物腰柔らかで優しく柔軟性の高い人だけどそれだけではなく、必要な時には芯の通った強い意志を持って相手と向き合う人だなと

(必要であれば)使うべき時に使うべきやり方を選択できる、攻め手としてどちらも持てる人というイメージが強いです

普段本当に穏やかで優しい矢野くんが3,4巻で三好と対話してる時ではしっかりと強い言葉を発し鋭い眼差しを向けているのが印象強いです

そうしつつも会話の合間に絶妙な温度感でふざけたりして空気を軽くしたり、矢野くんはバランサーとしての能力値が高すぎる

天然でふわふわしているように見せて実際相当頭が切れるんだろうな

そういうところがすごく魅力的です


言葉遣い


矢野くんの言葉遣いは物腰の柔らかさがそのまんま外側に出てきたものですよね

外見は内面の一番外側と言うように、温和な性格が一番外側として言葉遣いや話し方に出ているんだと思います

話し方が本当に優しくて穏やかでかわいい

「あら」って言う矢野くん好きです



清廉と好色の間


3巻描き下ろし「上下問答」で志筑くんも言ってましたが、読者も同意見ですね

普段爽やかで穏やかでそんな色事なんて全然興味なさそうな人が、志筑くんと触れ合う時は瞳になまめいたような光が宿るのが好き

3巻の描き下ろしもそうなんだけど、2巻で伊織が登場した後、車の中で志筑くんが矢野くんを引き寄せて唇を舐めた後の矢野くんの表情とか大好きですね

スイッチが入った男の人の爽やかさ一切なしの目の鋭さって捕食者のようでゾクゾクする、ドロッとしたような欲が見えるようで最高です

志筑くんを泣かせるほどにしつこいくらい愛し尽くすSUPER PINKの矢野くんほんとたまらんかったね…公式見解が「しつこい」なのほんといいわ

こんな矢野くんを見られるのは志筑くんだけの特権です、これを全部ぶつけられるのは志筑くんひとりだけ、それがまた最高なんです


フルート


この漫画を読み始めてから何度フルートの動画を見たことか

高音域なのに明るいだけじゃなくて柔らかい澄んだ音で、フルートとても好きです

日本のメーカーが多いんだね~ヤマハは勿論他のメーカーも…すごいですね…

ピンクゴールドのフルートめちゃくちゃかわいくないですか??

島村楽器と宮地楽器でフルートよく眺めてたけど、試奏しますか?って聞かれたりしました(ごめんなさい)

音を出すのがまずとても難しいんだとどこでもよく書かれてて、ちょっとチャレンジしてみたくもあるけど、一生音出ないと思う

矢野くんがフルート吹いてる描写、素敵すぎる…(先生の描く楽器演奏シーン大好きです)

志筑くんが惚れるくらい、プロで音楽やってる三好も矢野くんのことを「ちょっとってレベルじゃない」と言うくらいなんだから演奏技術は相当高いんだろうなあ



職業書店員


リビングにも自分の部屋にも本棚があって机にも置いてあるから、本が好きなんだろうな~と思うんだけど、職場の姿がそこまで描かれてないからすごく気になる!!!!

どんな本を読むんだろう、好きなジャンルはなんだろう、月にどれくらい読むんだろう、とか…

あと、あそこの本屋にとんでもなく格好良い書店員さんいるんだけど!?みたいにならないのかなとか…発想が少女漫画脳のそれだよ

矢野くんに接客してもらいたくて本探してもらうとか予定のなかった本の購入とかあってほしい…推しがモテている様を見るのが好きなオタクなので…志筑くんは嫌がるだろうけど…


志筑くんが大好きなところ


志筑くんのことが好きで好きでたまらなくなってどんどんおかしくなっちゃってる矢野くん本当大好きすぎるよな

ハーネス編に至っては完全に暴走してて、しかし矢野くんに完全同意という、ただ志筑くんだけがついていけてない姿がだいぶかわいくて刺さりました5巻入るかなぁ

というコミカルな部分はもちろん、三好編での誰よりも志筑くんを大切に思い尊重し理解に努め、行動に表してきた矢野くんがすごく格好良いし、本当に志筑くんのことが大好きなのが読者には幸せでたまらないです

温泉回での努めて丁寧に誠実で真っ直ぐ伝えた言葉が本当に志筑くんへの愛を感じました









志筑くん



容貌魁偉


志筑くんを表すならこれでしょう

182の高身長、筋肉質でがっしりした体格、見事な逆三角形で下半身もがっしりしていて安定感抜群

182で73って、骨太筋肉質でこの体重ならかなり締まってる方だよね

腰の位置は高く肩幅は広く長い手足、節榑立った指

体格の良い男性大大大好きです…

志筑くんの身体がいかに素晴らしいかはSUPER PINK読書感想文で書いてるので端折ります

日常的に眺めて触れられる矢野くんが本当に羨ましい

体格の良い人にがっしり抱きつくと何か安心感というか満たされるあの感じ…女の子を抱きしめるふわふわした安心感とは別のあの感じ、ありますよね…

この漫画の画面の中にいるのが高身長ばかりなのでこちらもなかなか見て実感できないけど、182相当背が高いからな…父親が182なんだけどまぁでっかいですね

三好が楽団の練習見学に来た時に団員と笑ってる志筑くんが他の男性より頭ひとつ抜けているのでそこでやっとその背の高さがわかるんですよね

それで頭も小さいから頭身すごいよね8.5から9頭身くらいだからもうモデルさんですよ、相当遠近感バグると思うよ

ナムジュンが同じ身長・体重・頭身くらいなんですけど、身長高くて体格良いのに顔が小さすぎて手足は長くて遠近感分からなくなって握手会ではすごく遠く感じるそうです

そんな志筑くんと並んで遜色ないのだから矢野くんも相当なんですよね

あと絵を見るにたぶん志筑くんの足は甲高だと思うんですけど甲高の足がすごく好きです、格好良くてな~革靴の甲の部分が高いの好きなんだけどあれ甲が低い方が楽だったりするのかな?

女性だとハイヒールがカッコいいよね~わたしも甲高だけどハイヒールが似合うので自分の足好きです(逆にバレエシューズみたいなのが死ぬほど似合わない、足以外の要因もありそうだが)

お顔立ち


黒髪短髪三白眼がでえすきなんです…!!!!!!

この後延々同じ事言うけどまず黒髪短髪が性癖どストライクなのです

艶々な黒髪すごく良い…

髪質は硬いのかな?でも矢野くんが志筑くんの髪を触るときに柔らかそうに触るからどっちなんだろうな~

矢野くんも三好もよく志筑くんの頭を撫でてるけどあれだけ男前なのに頭撫でられるポジションなのがかわいくて刺さる

矢野くんがするなでなでは「好き、愛おしい」だけど三好がするのは「信頼感」みたいな感じで好きですね、愛されてる志筑くん最高

そして凛々しい眉と切れ長の三白眼がもう本当最高100億満点

志筑くんのお顔で特徴的なのが眉で、矢野くんの中性さを感じさせる曲線的な眉に対して志筑くんは直線的で男性的な眉ですね

瞳の色が灰色がかった青で、落ち着いた大人の男性のような渋さが好きです、舛花色みたいなきれいな深い色

鼻筋が通っていてスッキリした男前なお顔…男前なのは内面だけではないのが最高です

現実にいる三白眼の芸能人で一番魅力的だと思うのはテテちゃんです、別格ですね(BTS大好きなだけの人になってるけど実際死ぬほどカッコいいからな)

鋭さと色気がすごいんですよね、ちょっと冷たさもあってミステリアスな感じ…で、こういう人がくしゃっと笑うとその高低差に殺されますギャップに弱いので

志筑くんは全然笑わない人ではないけど、普段そこまでニコニコしているキャラクターかと言うとそうではないから、その分笑った時のかわいい顔がたまらんという人はきっと彼のまわりにたくさんいるし矢野くんがそれで何度となく刺されていると思います

セフレ時代の胡散臭い貼り付けた笑顔も好きだけど、今の素で笑ってる志筑くんが一番魅力的です


メガネ


性癖どストライクなn

メガネかけてる人大好きなんです、知的な雰囲気と上品な色気が好きなんです、ちょろいのかな

あとメガネってオンオフでギャップがあるじゃないですか、ちょr

シンプルな黒縁のスクエアがたまらん

志筑くん視力は0.6だからそこまで不便してないって言ってたけど、だからこそ両方楽しめて良いです読者は

だって顔がカッコいいからメガネかけてもカッコいいし、かけなくてもカッコいいもんね

三白眼との親和性が高いんですよね…知性×知性、色気×色気みたいな…



佐藤拓也さんって声めちゃくちゃ低くてカッコいいですね…

今調べてみたら「耳元で九九を読み上げてほしい声優ランキング」に入ってて(何そのランキング)「低めのセクシーな声で囁きながら読まれたい/33歳フリーター」だそうです

ていうか佐藤さんのTwitterめっちゃおもしろいな笑

佐藤さんは吹替が多いんですね~これは耳が幸せになるね

しかし志筑くん25歳でこの声色…色気ありすぎでしょうが…同じ屋根の下こんな声と(声と)暮らすの大丈夫なんですか?耳が耐えられなくない?

2巻の名場面のところだけでも聴いてみたいが!

矢野くんの田丸さんもだけど本当にドラマCDは未履修なので細かく語れないのが悔やまれる

三好と言い合いになってるところのダルがらみウザそうな雰囲気が志筑くんって感じしてよかったです

快楽一番人間


志筑くんの「気持ちいいことがすき」の快楽主義ほんと好きです

分かりやすくひたすら欲に忠実なのがとにかくいいなと

「快楽の効率厨」ほんとワードセンス良すぎ、先生の言葉の使いまわし大好き

SUPER PINKで矢野くんも言っていたけどほんとえっちなことには素直でかわいい

本当に恋人がこんなに楽しそうにしてるの幸せだよなぁ

快楽主義だけど、ほどよくもできるし徹底的にもできるし、加減ができる男なのが素晴らしいですね


料理上手は愛情上手


(これは志筑くんだけじゃなくて矢野くんもお上手だと思うんだけど)

毎日のお食事だけじゃなくて、AV鑑賞会でのおつまみとお酒とか、かき氷とか(しかもコーヒーシロップのさっぱりかき氷)、ゼリーとか、矢野くんのお弁当とか、特別感ある何かを作ってあげよう!というのではなくさらっと作ってくれる志筑くんからものすごいバカでか愛を感じます

志筑くんにとってはきっと何でもないことなんだけど、何でもないと捉えているであろうことこそに深い愛情がでているなぁと幸せになります

志筑くんのお父さんもお料理上手でお母さんととても仲良しで、なんだかそんな家庭環境で育った志筑くんのナチュラルボーン溺愛が目に見えるようだ

シンプルにお料理上手な人尊敬するしかなりときめく

胃袋を掴まれるというのはめちゃくちゃ強いですよね…好きな人が作ってくれたごはんってなんであんなにおいしいんだろうな

あと作る側でも美味しそうに食べてくれるの本当に嬉しいよね、それを口に出していってくれる人大好き

矢野くんは絶対にたくさん言葉にして表情に出して伝えてくれるんだろうなと思うので、2人の食卓はあったかそう

そしてお菓子作りが上手な人は几帳面なので、志筑くんがお菓子作りが得意なのも納得です


無自覚溺愛と甘々


矢野くんは志筑くんに愛情表現だばだばにするけど、志筑くんの愛情表現って矢野くんのしらないところであったり本人でさえ無自覚であったりでそれがすごく好きです

4巻コミコミ小冊子で矢野くんが志筑くんと話しながらほっぺちゅーするところめちゃくちゃ好きでかわいくて仕方ないんだけど、志筑くんが矢野くんにこういうことするとき大抵矢野くんの見えないところでやってるのがたまらないですね…(そしてほぼ気づかれているのが好き)

1巻描き下ろしの朝チュンで寝ている矢野くんのほっぺにちゅーしているの本当無理良すぎる…

そして3巻で2人布団の中で話した後に志筑くんが寝ている矢野くんの頭をなでて部屋を出るところ、正直とんでもなくて死んでしまいましたね

かわいすぎでは!?!?!?そのあとの矢野くんの反応、本当にそれ、読んだ人ほとんど悶えたのでは????

あと付き合う前の話だけど、コンクール休憩時間に他の人のフルートより「矢野の音のが好きだな俺は」ってさらっと言っちゃうのが本当に無自覚

自分で全然気づいてないのがあまりにも罪、知らないところで矢野くんを針山にしている志筑くんずっとそうであってくれ…

そしてあんなに男前でカッコいい人なのに実はめちゃくちゃ甘々なのが最高です

わたしは2巻コミコミ特典リーフレットの衝撃が永遠に抜けないままでいます…

恋人のベッドで恋人の枕抱えて寝るって本当になんなんだ…それを矢野くんがいない時にやっているのがかわいすぎる

裏表紙で矢野くんの手にほっぺすりってやるのももうダメ

ビーボーイコミックスフェアのテーマ「溺愛」で矢野くんのアイス食べる?に「あ」って口開ける志筑くんとんでもないだろ

枚挙にいとまがないな

SUPER PINKで志筑くんがいかにかわいいかは十分わかったので矢野くんの「かわいいのズレ」は納得しました

あのかわいさにあてられたらもう無理ですね


バリトンサックス


優勝なんだよなぁ…

もう性癖に性癖を重ねていってますね

わたしがサックス始めたきっかけは志筑くんのバリトンサックスなので

この漫画に出会ってから(結構我慢はしていたんですが最終的には)あれよあれよという間に体験レッスンまで足を運びましたからね

バリトンサックス本当にカッコいい、YouTubeでどんだけ聴いたことか!!!!

身体の芯に刺さるような、奥まで響く重厚な低音カッコよすぎる

わたしは初心者なのでバリトンサックスは吹けず🔰今はヤナギサワのテナーちゃんを大事に大事に練習してますけど、いつかバリトンも買いたい…アルトじゃねんだって感じですが、バリトンサックスが憧れになってしまった

どんなに安くても100万円かぁ…と遠い目になります、素人が持つにはその子もお金ももったいないなぁその性能を使い切ってあげられないしなぁ、みたいな

バリトン奏者では柿元さんが一番好きなんですけど、志筑くんが楽しそうにバリトンサックス吹いているのをきっかけにしてわたしは柿元さんの演奏に出会えたので、ありがとう志筑くん、ありがとうございます先生、という感じです

あんなにカッコいい志筑くんがさらにバリトン吹いてるっていうのがもうカッコいいのダメ押し、オーバーキルです


職業バーテンダー


バーテンダーってほんとかっこいいよね…

お酒詳しくないけど、カウンターの向こうでカクテルの調合してるの見てるだけで時間溶ける
まどろみバーメイドっていう漫画カッコいいよね、お酒は奥が深いんだなぁ

家にジガーカップとかマドラーとかシェイカーあるんですけど、甘党なのでベイリーズ・ミルクとかライチトニックとか簡単なものを好きでよく作ってましたね〜紅茶リキュールも好きだしアドヴォカートとかもカスタード飲んでるみたいでそのまんま飲んでました

バーテンダーの衣装がまた本当に大好きで大好きで性癖です

何回言うんだってくらいヘキに刺さるんだけど志筑くんみたいながっしり体格良い人が着るカマーベストが最高なので
八王子に志筑くんの働いてるバーのモデルのお店があるんですよね…聖地巡礼したいな〜
恋のはでイベリスがライブしてたのも(たぶん)吉祥寺なのですがこっちは何度か行ったことあって、雰囲気が良かったなぁジャズバーとか好きですね〜〜
カウンターの向こうに志筑くんいたらどうしようヘキてんこ盛りの人いる…!ってなるよね…あんなカッコいいバーテンダーさんにお酒作ってもらえるなんて死んでしまうな…女性だけでなく男性からもお声がかかるんだから魅力溢れんばかりなんだろうね
お酒詳しくないのを良いことにおすすめのカクテルを聞きたい、そして一緒にお酒を飲んでほしい…🍸
話しかけたいがためにダル絡みする客にならないように強い自制心が求められる
でもどうせあれだろ矢野くんがカウンターの端にいて渚さんと同じ目に遭うんだろ??
…いやそれやらせてほしい何なら2人わたしの目の前でいちゃついてほしいそれが一番見たいわ特等席で
八王子行けば見られますか??

矢野くんが大好きなところ

矢野くんが志筑くんへ向ける愛はいつも真っ直ぐ志筑くんを向いていて、志筑くんが両手いっぱいでは受け取りきれないほどに絶えず降り注いでいくイメージがわたしの中にはあります
逆に志筑くんが矢野くんに対して持つ愛は、差し出す愛ももちろん矢野くんと同じだけあるけど、矢野くんへの愛が志筑くんの中に積もり続けて内側から熱を持って身体の中でその熱が高まっていくようなイメージがあります
持ってるものすべてを出さないけど本当に愛が大きくて深い
あと自分でも気づいてないことがすごく多そうです、2巻おまけの「思ってたよりもだいぶ好き」というやつ、無自覚溺愛と言われるだけある
全巻通して志筑くんが矢野くんのことを大事にしたい気持ちが溢れんばかりに伝わってきてて、読んでて幸せになる
この2人本当にお互い敬意を持って大事に思って慮って愛してるのが最高なんだよな…あと大事なことは遠回しにせずにストレートに愛情表現するから大好き、真っ直ぐが一番カッコいいと思う


まとめ


……卒論?
たぶんやろうと思ったらいくらでも書けるけど、好きなところたくさん文字に起こしてちょっと満足したからおわり

文章にする力がもっとあればな〜2人の魅力はこんなものではないのだが!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?