見出し画像

グリーンウッドワークと自己紹介

コアメンバーの市脇和江です。
linktree → https://linktr.ee/chitekinate

岐阜県中津川市の出身で、恵那山と高峰山と南木曽岳を見て育ちました。2011年の7月に東京から神山町へ来て、今は拾ったりもらったりした2匹の猫と仲良く暮らしています。


私が皆さんにお教えしたり一緒にやれるのはグリーンウッドワーク。まだ聞き慣れない言葉かもしれませんが、green wood=生木と、wood work=木工 を組み合わせた造語で、伐採したばかりの柔らかい状態の生木をナイフや斧などの簡単な手道具で加工して、スプーンやフォークなどのカトラリーから椅子まで、生活で使う道具を作ることができます。和訳するなら「生木の木工」でしょうか。

電動の木工機械を使わないので、制作には時間がかかります。お金で買えば大抵のものはすぐ手に入る今、例えばグリーンウッドワークで作るスプーンWSは、駆け足で1日、木を切るところからじっくりやると2日かかります。スプーンよりもパーツが多く複雑な構造である椅子は、道具や治具が用意されたワークショップに参加して6日間ほどかけて作ることになります。わざわざ自分の肉体を酷使して、道具を使って素材と格闘するのです。

柔らかいとはいえふんだんに水を含んだ生木は重いですし、様々な刃物を使って必要な形状になるまで人間の力で加工するのは骨の折れる作業です。ところがその時間が大変なんだけどすごく面白い。さらに面白いのはグリーンウッドワークを通して木を見ると、今日私たちが目にする、山から切り出し、製材し、乾燥させ、流通に乗せて売るための商材や、使い道のない庭木や雑木ではなく、切ってすぐ使いたい大事な「素材」になる点。しかもその素材は、神山ならばあなたや私のとても身近に、そしてふんだんにあるのです。これはものすごい強みですよ。

この素材と、道具と、技術と、自分の融合が図られ、最終的に暮らしで使う道具が生み出されそれを使って暮らす喜びがもたらされるという、日常ではもはや得難い部類になってしまった経験のできる時間でもあります。さらに、作ったものを暮らしの中で使いながらもっとこうしたい、ああしたいと感じたら改修したりその次のものづくりで反映することができます。そうやってどんどん改善し作り変えることが可能なところも魅力のひとつです。

岐阜県美濃市にある岐阜県立森林文化アカデミーのGWW指導者養成講座2020で学んできてから、ここ神山を拠点に少しずつ人に教え始めました。今でも可能な限り他のグリーンウッドワーカーさんや木工施設さんが主催するワークショップに参加したりお手伝いをさせてもらい、ブラッシュアップに努めています。なにしろ奥が深くどこまでいっても底が見えない面白い世界です。初めてこの木工の情報に辿り着いた時、ああやっと死ぬまで楽しみながらできることが見つかったと嬉しく頼もしい気持ちになりましたが、それを今もずっと感じながらグリーンウッドワークを続けています。



🪓KMSには以下の道具があります

  • 削り馬 2つ(もう2つ作れる部品も有)

  • ドローナイフ4つ

  • フロー1つ

  • モーラのストレートナイフ8本

  • モーラのフックナイフ右利き用8本

  • モーラのフックナイフ左利き用2本

  • 土佐打ち刃物のカービング斧8つ

  • 剪定鋸4つ

  • 砥石類4セット

  • 生木を保管する冷凍庫

  • その他木工に便利な工具や道具類

  • 市脇個人で子供用のノコギリやナイフ、手回し工具を持っています


🪓グリーンウッドワークWSの種類
ぜひ、ゆっくり時間をとって神山に来てください。 グリーンウッドワークにトライして、人生を共に楽しみましょう!

🌳1 day スプーンWS
時間 9:00~16:00、昼休憩1時間、その他適時休憩しながら
場所 KMSまたはオニヴァ農園
料金(保険代、材料費、道具レンタル費込み)
1名様 10,800円/1人
2〜3名様 6,000円/1人

🌳2 days スプーンWS ☆おすすめ☆
時間 9:00~16:00、2日連続のWS、昼休憩1時間、その他適時休憩しながら 
場所 KMSまたはオニヴァ農園
料金(保険代、材料費、道具レンタル費込み) 2〜3名様 12,000円/1人

🌳ペーパーナイフWS
3時間、コーヒーブレイクとおやつ付き オニヴァ農園またはKMSにて
料金(保険代、材料費、道具レンタル費込み)
1名様 5,000円/1人
2~6名様 3,000円/1人

🌳葉っぱ探偵あらわる!
2時間、KMSにて 神山町下分地野地区にある神山メイカースペース周辺の植物地図を作ろう 散策と葉っぱの採集をし、葉っぱの特徴を見て名前を調べることのできる図鑑の使い方を学びます
料金(資料代)300円/おひとり様 1回に4名様まで


基本的に随時開催ですので、やりたいな〜と思ったらぜひ気軽に連絡してください。 お互いの予定を調整して、WSをしましょう!

私のWebsiteまたはInstagramからご連絡ください
https://linktr.ee/chitekinate

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?