ホワベイFD_NHK03

CBC解説 NHK杯 ケイトリン・ホワイエク/ジャン=リュック・ベイカー組 FD『愛の夢』2016

アンディ・ペトリロ(以下アンディ):ケイトリン・ホワイエクと、ジャン=リュック・ベイカーです。
今季、スケートカナダでは6位で終えています。実はグランプリシリーズのメダルを獲得しているのは、2014年の時の銅メダル一つのみ(※2014年NHK杯時)です。
それはまさにここ、日本でした。
なので彼らは日本の観客からエナジーをもらい、再び表彰台に登ることを願っています。
昨シーズンは、グランプリのアサインは一回しか完全に出場する機会がありませんでした。
なぜなら中国杯の前に、実は彼女は(*)食中毒にて倒れてしまいました。それなので、良いシーズンのスタートではなかったのです。
【演技開始】
キャロル・レーン(以下キャロル):以前ジュニア・ワールドでのチャンピオンであり、いつでもシニアのレベルに移行した後は、本当にシニアとしての厚みを増していくには時間がかかるものです。けれど今季、彼らは本当に飛躍をしています。スケートカナダでは私からすると、実にこの上なく美しく、見ていて素晴らしかったです。
ジャン=リュックは、私が思うにベストな男子のアイスダンサー達の中の一人で傑出しており、すぐ隣にいるケイトリンはとても柔らかくエレガントです。
【STw】
キャロル:美しいツイズル・シークエンス。音楽と合っていて、全て完璧。
カート・ブラウニング(以下カート):そして、ニースライドもあったにもかかわらず、スピードを保ったままだったね。
キャロル:そうね。
【参考動画】ツイズル時のニースライド部分(1:55辺り~1:57)
https://youtu.be/W2R7kz92qoY?t=1m55s

【CuLi】
【DiSt】
キャロル:彼らの氷面活用は今季、飛躍的に上達しています。
そして(この二人は)身長が高いカップルではありません。
選手がこじんまりした(小さめの)背丈の場合、選手はとても激しく動かないといけません。
186cmあるギョーム・シゼロンのような身長の高い選手に対抗するには、「大きく」滑らないと。
【RoLi】
【ChTw】(※最初の方で少しバランスを崩したが、その後立て直した様子を見て)
カート:ナイス・リカバリーだね。
キャロル:そうよ。彼らはツイズルが得意だから、コレオグラフィック・ツイズル・シークエンス(ムーブメント)を入れていますが、これはしょっちゅう見れるものではないです。
【CoSp】
【SlLi】
【ChLi】
【演技終了】
アンディ: アメリカのケイトリン・ホワイエク、ジャン=リュック・ベイカーです。キャロルが先ほど触れた通り、ジュニアのレベル時に成功しており、2014年のナショナル・ジュニア・チャンピオン、2014年世界ジュニアのチャンピオンです。
しかし、シニアのワールドにはまだ一度も出場する権利を得たことが無いにもかかわらず、シニアで表彰台に上がることについてはどうなるでしょうか。
キャロル:ええっと、アメリカ国内での競争はとても熾烈です。先程も言ったように、ジュニアからシニアへの移行は、選手は本当に精神的にも(シニアに)飛び込むことを理解しないとなりません。
ただシニアに「いる」のではなく、実際に練習もシニアのようにして、シニアにならなければいけないのです。
アンディ:(CMより)戻り次第、リプレイと点数をお伝えします。

【CMや他のシングル・ペアの情報などののち、リプレイが映る】
アンディ:ちょうど、アメリカのホワイエクとベイカーの滑走を見たところです。
カート:ジャン=リュックがケイトリンに微笑みかける、姿勢など全てがゆとりがあって、心地いいんだよね。このチームはとても自然で、嘘が無い。君がジャン=リュックを好きなの分かるよ。とても素晴らしい称賛を送ってたけど、彼らを見てて僕が思い出すのは、フィギュアスケートオタク的になってしまうかもだけど、レネー・ロカとゴーシャ・サー。
キャロル:あぁ~、そうね。彼らはそうだわ~。
カート
:とても素晴らしいアメリカのチームだったんだ。
ググって彼らを検索してね♪ ゴーシャとレネー。

レネー・ロカ/ゴーシャ・サー(Renée Roca/ Georgi "Gorsha" Sur)組。
※1990年にゴーシャ・サーがソビエト連邦から亡命し、カップルを結成。しかしゴーシャ・サーの国籍問題があり、オリンピック出場は叶わなかった。
【参考動画その1】Roca & Sur - 1993 U.S. Figure Skating Championships, Free Dance
https://www.youtube.com/watch?v=hzFD0JxyF6E

【参考動画その2】Renee Roca & Gorsha Sur "Bach Adagio"
https://www.youtube.com/watch?v=09vyWLdey_4


【キスクラが映っている】
アンディ:彼らは点数を待ち望んでいるところです。ロシアンから首位を取るには104.22点が必要です。
【点数が出る】
アンディ:そして何とか彼らは首位に出ました。104.34点です。
キャロル:彼らにとって、劇的な瞬間ね。とても素晴らしい結果だわ。よくやりました。
アンディ:かなりかろうじてのリードですが、それでもなお、首位は首位です。(FDの点数を見て、おそらく総合得点を合算して順位を計算している様子なのを見て) 彼らが彼らの結果を、普通に計算をし始めている様子が好きですね。[キャロルさん笑]
カート:(暫定1位か)どっちかな?ってね。彼らにとって良かったね。
アンディ:そして彼らは現在、表彰台に登れるポジションに居ますが、このあと幾組かの強豪が登場してきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
(*補足)アンディさんは「彼: HE fell ill with food poisoning」と言っているようですが、実際は彼女のケイトリン・ホワイエクの方。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【参考動画】
・Kaitlin HAWAYEK / Jean Luc BAKER - NHK Trophy 2016 - FD (CBC)
https://www.youtube.com/watch?v=W2R7kz92qoY

・CBC Player - ISU Grand Prix of Japan - Dance Free Programs from Sapporo, Japan (ホワベイ組:12:30辺り~20:51)
1)
http://www.cbc.ca/sports/olympics/winter/figureskating/video#id=818513475799

2)(※上記同内容・別ページリンク)
http://www.cbc.ca/player/play/818513475799

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□