見出し画像

第3期【オンライン発表会講座】開講します!

2020年12月に開催されたオンラインサミット2020にて『準備から本番まで1人でできる!オンライン発表会の開き方』という講座をさせていただきましたところ、約280名を越える方々に講義を聞いていただきました!


そこから継続講座として、70名以上の方からお申し込みが殺到した『サミット限定オンライン発表会開催講座』では、オンライン発表会のことをより深くお伝えすることができました。


そして更に更に!より実践的なことを追求した『第1期オンライン発表会講座』を1月から5回に渡り開催、3月から『第2期オンライン発表会講座』を4回に渡って開催をしてきました。


こちらの継続講座もたくさんの先生方にご受講いただきまして、お1人お1人それぞれに大きな変化、本番をすでに大成功で終わられた方、今準備を進めていらっしゃる先生も多数いらっしゃいます!


そして、1ランクも2ランクもレベルアップしたオンライン発表会の開催を目指して、

第3期オンライン発表会講座を開講することにしました!



第1期 2期受講していただいたご感想

講座ではお世話になりました。
先生に丁寧に教えていただいて、動画編集も想像以上に出来るようなり、生徒さんたちからも大好評です✌️✨
ありがとうございました😊ずっとちさと先生のファンです🥰
録画を見ていても実際にその場にいるような感じで聞き入りました。
千里先生の講座は細やかなところにまで配慮が行き届き、動画を再生しながら時には一時停止ボタンを押して、一字一句聞き逃さないように文字にしました。このまとめたノートは私の財産です。
自分なりにいろいろ調べながら思ったのですが、千里先生がこの一年どんな思いで学んでこられたのか、どれほど調べ実験しながら勉強されたのか、思い至りました。すごいご努力だと改めて感じています。講座をどんな風にしていただけるのか、自分で何をしたら良いのかもわからずに申し込みをさせていただいたわけですが、このようなところまで連れてきていただけるとは全く想像できないことでした。感謝しかありません。
正直年末に千里先生の講座を受けた時、5回講座に申し込んでついていけるのか?かえって迷惑なのでは?グルグル考えもしましたが、サミットで千里先生が見せてくださったオンライン発表会の様子がすごく素敵で
「こんなのできたら生徒さんたち喜びそう〜」ととてもワクワクした気持ちが忘れられず現状維持では衰退するだけ❗️
少しでもできることを増やそう!と申し込んだ自分を今は褒めたいです😭
あの時「素敵な発表会✨素敵なお教室だなぁ」と千里先生の取り組みにとても惹かれたことに運命を感じます✨
パソコン買っても電源の入れ方がわからず固まっていた私を知っているダンナが一番驚いています😂このYouTube動画発表会に関しては、私は自分で調べるとかほとんどしていなくて、全て千里先生から教わったことだから
いま出来る最高のものにして千里先生にも恩返しがしたかったです。
私の作った動画をYouTubeで見てくれている千里先生を見ていたらめっちゃ涙が出てしまいました😭​
千里先生にアイデアをいただいたおかけです
昨年の発表会動画をどうしたものか、本当に行き詰まっていました。
同時に、完璧でなくても自分で動画を扱えるようになったことはとても心持ちが違います。千里先生に出逢っていなかったら、一人では考えられなかったことですから。スピード感があったのは、きっとこれしかないという選択肢だったのでしょうね。千里先生の講座のときも、何も迷いなく申込みましたし😊これが必然ということですかね。
教室に対する、千里先生のお考えや生徒さんへの気配り大変勉強になりました。先生と他の方との何気ない一言から得るものも沢山ありました。
伝え方が重要なんですね。千里先生がどう生きてこられたらこのようになるのか...そのようなことももっと知りたくなりました。これからも学ばせてください。

そして、講座開催中に、色々な先生方から...

先生のスピード見習いたいです。行動にうつすことが苦手ですぐあきらめてしまいます。マインドももっと教えて欲しいです。
講座が始まってから先生のことを知りました。また講座をするご予定はありますか?是非受けてみたいです!
パソコンが苦手でやはり今の自分では無理なのでもう一度お力貸して欲しいです。
ちさと先生の生き様、情熱、いつも感銘を受けております。あと20年早く出逢っていれば😭今からでも変われるかな。SNSを始めて良かったと思ってます。まだのろのろと扱えていないですが、ちさと先生に出逢えたことが非常にありがたいです。

などなど、大変嬉しいことにたくさんのご要望をいただいておりました。


そして!


今回は、それぞれ知識をより深めてもらえるように、2つのグループに分けて講座を開講することにしました!

【Middle Class】目安:初級〜中級

【Advanced Class】目安:中級〜上級

このように分けています。
ここからそれぞれメインでお伝えしていくことを書いているので、イメージをしながらお読みください。


第3期 全5回オンライン発表会講座どんなことをやるの?


第1回 Canva

画像2

Canva(キャンバ)とは、Webで使用できるデザイン作成ツールです。
無料版と有料版がありますが、まずは無料版から始めましょう。
とにかくあらゆることに使えます。
これを知って私自身、本当に世界が変わりました!


講座期間内に1回でも多く、なるべくたくさん触れて欲しいと思っているので、まず1回目に持ってきています。


どんどん触って、自分のものにしてほしい。
そして、お教室に活かしてもらいたいと思っています。
生徒さんや保護者の皆さん、本当に驚かれますよ!


フライヤーやプログラムなど発表会に必要なものから、名刺、ロゴ、教室規約など、なんだってカッコよくできてしまうのです。
これを取り入れるだけで、お教室の雰囲気をガラリと素敵に変身させてしまうことができてしまいます。


講座中は気を付けるポイントや、デザインに対しての考え方などもお伝えしていきますので、アイディアがたくさん増えると思います!


Canvaの凄いところは、デザインしたものを、私もいじることができてしまうところです!
ですから、アドバイスも参考にしていただけると思います。
デザインの重要性や面白さに改めて気づいていただけるはずです。


【Middle Class】
基本的な操作の説明から始めます。
講座内で一緒にCanvaを操作しながら、簡単なフライヤーをまずは作成していきましょう!


【Advanced Class】
すでにCanvaの操作はある程度わかるよ!というところからスタートします。
ここからどんな風に使ったら良いか、どんな風にデザインをしていったら良いか、バランスや配色などの話もしていきます。


第2回 vllo

画像2

vllo(ブロ)とは、動画編集アプリのことです。無料版と有料版がありますが、有料版(買い切り)推奨です。
こちらも使えるようになると本当に世界が広がります。
動画編集って難しそう、面倒そうだな...と思っていらっしゃる方も、身近に感じていただけると思います。


講座内でこちらも一緒に実際操作しながら進めていきますので、その日に最低限の動画編集はできるようになってしまいます!


撮影の仕方、見やすい動画の作り方、かっこいい編集のポイントなどもお伝えしていきます。
これができるようになると、動画観賞会という形でオンライン発表会をすることはもう手の届く範囲にあります。


また、操作に慣れればSNSに発信する時にも気軽に使えるようになりますので、動画編集に不安を感じていたり、もっと素敵に作りたい方にはきっとお役立ていただけると思います!

【Middle Class】
基本的な操作の説明から始めます。
一緒に実際操作しながら進めていきますので、その日に最低限の動画編集はできるようになってしまいます!


【Advanced Class】
すでにvlloの操作はある程度わかっているよ!というところからスタートします。
ここからもう少しレベルを上げていくために、実際一緒に操作をしながら色々な機能をご紹介していきます!


第3回 配信方法

画像3

オンライン発表会を開催するにあたって、とっても大事なこと!
それはどのような配信方法を選択するか?実は色々な種類や方法があるのです。


私のお教室だったら?私が思い描いている発表会とは?この辺りから少しづつイメージができてくると思います。


基本的にZoomを使うことになると思いますが、操作に関してはオンライン発表会だけのことではなく、オンラインレッスンでも使えるものばかりです。是非、この機会にお教室にオンラインをしっかりと取り入れていきましょう!

【Middle Class】
基本的なZoomの操作の説明から始めます。オンラインレッスンにもお役立ていただける内容です。
そして、オンライン発表会でとても大事な操作は画面共有です。
講座内で一緒に操作をしながら感覚を掴んでいただきます。


【Advanced Class】
Zoomの最低限の使い方は大丈夫!というところからスタートします。
ZoomからYouTubeに連携をして配信をする流れを講座内で一緒にやっていきます。
ご自身のYouTubeチャンネルとZoomをプロアカウントにしておく必要があります。講座期間中だけでも是非この設定にしてくださいね!

第4回 オンライン練習会・機材・その他開催する上で必要なこと

画像4

本番が成功するかどうかはここで決まる!
と言っても過言ではないオンライン練習会について。
こちらもすぐ実践していただけるように細かい流れ、具体例も織り交ぜながらお伝えしていきます。

その他にも、機材に関しては使用するものでどれくらい違いがあるのか実際お見せしたり、記念品や会費、対面がもし全くできなくなった状況になったとしても、本番までできる方法をお伝えします。


【Middle Class】

オンライン練習会の具体的な流れ、そしてお教室の先生にとって必要な生徒さんを巻き込んでいくマインド、上質なお教室とは?私がいつも大切にしていることをお伝えしていきます。
発表会の時にお話することが苦手な方もいらっしゃると思いますが、少し考え方を変えるだけでずいぶん気持ちは楽になります。
その辺りについてもお話ししますので色々なところに活かしていただけると思います。
画質を上げるためのカメラや、音質を向上するためのオーディオインターフェースのご紹介もします。

【Advanced Class】

オンライン練習会の具体的な流れ、そしてお教室の先生にとって必要な生徒さんを巻き込んでいくマインド、上質なお教室とは?私がいつも大切にしていることをお伝えしていきます。
発表会の時にお話することが苦手な方もいらっしゃると思いますが、少し考え方を変えるだけでずいぶん気持ちは楽になります。
その辺りについてもお話ししますので色々なところに活かしていただけると思います。
画質を上げるためのカメラや、音質を向上するためのオーディオインターフェースのご紹介もします。

第5回 模擬オンライン発表会

画像5

講座の集大成として、模擬オンライン発表会を開催します!

出演者目線、お客様目線の体験もできますので、より具体的にイメージができますよ。

それぞれ特にメインになることを記載しましたが、全部の回を通して、オンライン発表会に必要なエッセンス、お教室や先生についての考え方を散りばめています!

【Middle Class】
Zoomの画面共有という機能を使って、事前にご自身で動画編集をした演奏動画をみなさんにお見せするという流れをしていきます!


【Advanced Class】
ZoomからYouTubeに連携をして、事前にご自身で動画編集をした演奏動画をみなさんにお見せするという流れを順番にしていきます!


●私の想い

これからのお教室はオンライン化必須です。
オンラインレッスンはもちろんのこと、選択肢の一つとしてオンライン発表会、オンラインイベントはいつでもできるという状態にしてもらいたいというのが私の願いです。


私も昨年の夏に会場で発表会をする予定でしたが、断念せざるを得ない状況になりました。


何か他に方法はないか?生徒さんやご家族も楽しみにしている発表会をどうにかして開催できないかな?と試行錯誤の上、こうして形にしたオンライン発表会です。


生徒さん方や、今はなかなか会うことのできないおじいちゃまおばあちゃま、ご親戚の方々にも想像以上に喜んでいただくことができ、学校やお母さま同士の中でも、ちょっとした話題になったそうです。


その話を先生方にシェアしたところ、こちらも予想外の大反響で、何かみなさんのお役に立てるのなら、困っている方を1人でもなんとかしたいと色々と活動をしてきて、現在に至ります。


オンライン化に踏み切れない方がつまづいていることの一つに、パソコン操作などが苦手で先に進めないということがあります。


オンライン発表会をもちろん軸としていますが、最低限できるようにしておきたいパソコンスキルや、お教室を運営していく中でも活かせる内容がこの講座にはぎっしりと詰まっています。



そして、もう一つとてもとても大事なこと。
それはお教室の先生として、自分軸をしっかりと持つこと。
根っこの部分を大切にして欲しいということです。



・講座でお伝えしたことをどう活かすか?
・自分だったら?
・私の生徒さんだったら?
そこを考え、どんどん行動していくことがとても大切なのです。


・操作ができるようになりたい
・自分でプログラムを作りたい
・動画を作りたい
様々な思いがあると思います。


でもそれはどうして思ったのでしょう?


・なんとなくでしょうか?
・オンラインってかっこいい!から?
・とにかくオンライン化しなければという焦り?


そうではないはずです。


・お教室をもっと良いものにしたい!
・生徒さんに楽しんで欲しい!
・オンラインレッスンや発表会やイベントを充実させてお教室を盛り上げたい!
・満員のお教室にしたい!


今湧き出たその気持ちをいつも大切にしてください。
私も背中をしっかりと押していきます!


第1期・2期とご参加いただいていた先生方の中にも、つい今年の始めにパソコンを初めて手にした方もいらっしゃいましたし、Zoomもほとんど使ったことがなかったり、Canvaもvlloも初めて触る方が多数いらっしゃいました。


けれども約1ヶ月後にはフライヤーをご自分で作り、演奏動画を編集し、オンライン発表会を開けるまでになりました。


これがどんなにすごいことかわかりますか?


オンライン発表会を開くには、色々なスキルを総合しています。


動画編集をする技術、Zoomをスムーズに操作する、その他にもお手紙を作ったりファイルを添付して生徒さんにメールをしたりなどなど、どれが欠けてもみなさんにご満足いただけるオンライン発表会を開催することはできません。


もちろん、厳密にはここまでしなくても開催できるかもしれません。


ただ、私がみなさんにお伝えしたいのはクオリティの低いオンライン発表会やお教室ではないのです。


クオリティの高いオンライン発表会、生徒さんや保護者、お客様にもご満足いただける内容、そして先生ご自身が自信を持ってやりがいを感じられるようなお教室にして欲しい、そこをお伝えしていきたいのです。


クオリティを上げることで様々な部分でお教室が更に上質なものに変化していきます。
それは見た目だけのことではありません。先生ご自身の考え方や行動もどんどん変化していきます。
SNSだけではなく、自然に口コミでもお教室のことはどんどん広まっていきます。
何より、先生自身が今よりやりがいを感じながら楽しく幸せに過ごせる。



実際一緒に操作をしたり、作品を作っていくことで、パソコンやデバイスでの基本的な操作の技術も少しずつ自然と身に付いていきます。


そうなると、こんなことやってみよう!あれもこれもやってみたい!と自信が付いてきて気持ちも前向きに過ごすことができるようになってきます。


オンライン発表会を、お一人で開けるようにすることはもちろんですが、1つでもできることを増やしてほしい、色々なことを挑戦できるように、自分軸を整えて自信をつけてもらいたい、受講してよかったと全員に心から思ってもらえるように全力で今期も講座をしていきます!


講座の最終日には、きっと今とは全く違うご自分になっているはずですよ!


●講座日程

Middle Class】目安:初級〜中級

第1回 7/19(月)10:00~12:30

第2回 8/2(月)10:00~12:30

第3回 8/16(月)10:00~12:30

第4回 8/30(月)10:00~12:30

第5回 9/13(月)10:00~12:30



【Advanced Class】目安:中級〜上級

第1回 7/16(金)10:00~12:30

第2回 7/30(金)10:00~12:30

第3回 8/6(金)10:00~12:30

第4回 8/27(金)10:00~12:30

第5回 9/10(金)10:00~12:30

リアルタイムでのご参加をお勧めしますが、講座は後日アーカイブでご覧いただくことができますので繰り返しご覧いただいて自分のものにしていってくださいね!




●必要なもの

○パソコン

○スマートフォン

○iPadなどお持ちでしたら更に良いです!

※これからご購入予定の方は、是非お気軽にご相談ください!


●受講者さま専用のFacebookグループ

今回、受講者さま専用のFacebookグループをご用意します!(Middle Class、Advanced Class共通のグループです)


今までは1対1で質問やお悩みを共有していましたが、みなさんで共有したいこともたくさんありました。
仲間と一緒に過ごしていくことで、モチベーションを高められることはもちろん、色々な事例に触れることもできますからイマジネーションもグンと広げられます。


不定期にはなりますが、こちらのグループ内限定のライブ配信も行なっていきますので、楽しみにしていてくださいね!

●5大特典プレゼント

特典①オンラインレッスン・オンライン発表会おすすめ機材一覧表(一部改訂版)PDFプレゼント

特典②ZoomからYouTubeへの連携方法PDFプレゼント

特典③オンライン練習会・オンライン発表会のご案内例文PDFプレゼント(2020年サミット限定講座の特典でお付けしたものです)

特典④スケジュールプランPDFプレゼント(2020年サミット限定講座の特典でお付けしたものです)

特典⑤Zoomご案内方法PDFプレゼント(2020年サミット限定講座の特典でお付けしたものです)

ご質問などありましたら、LINE公式アカウントへご登録の上、スタンプやメッセージをお送り下さると、1対1のメッセージのやり取りができますので、是非お気軽にご連絡ください♪
【PIANO ROOM】https://lin.ee/S7qFjQN


HP
https://chisatopiano13.wixsite.com/website

Amebro
https://ameblo.jp/chisatopianoschool/

Instagram
https://www.instagram.com/chisatopianoschool
(お教室用)
https://www.instagram.com/pianoroom_chisato_
(先生用)

Facebookグループ
PIANO ROOM
https://www.facebook.com/groups/chisato.pianoroom/

Twitter
https://twitter.com/ChisatoPiano

YouTube 先生用
https://youtu.be/taN8QOIFsQg

Stand.fm      https://stand.fm/channels/5fba789bc64654659059dad8


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?