見出し画像

痺れるほどに甘い毒を喰らった(ポイズンリリック1stLIVE 感想)


先日のLIVEの感想がようやく書けたので公開します。
セットリストはこちらの記事にまとめています。

LIVEに行くにあたって

私は元々二宮飛鳥さんが好きで追っていた者です。

飛鳥ちゃんはソロ以外にもユニット活動も始め、最初は「飛鳥ちゃん以外は特に追わなくても良いかな」と思っていました。

第53回ドリームLIVEフェスティバル

…ですが、ポイズンリリック初登場のフェスに行った時にすっかり独特の世界観、空気に魅了されて。今回のライブもすぐに先行で抽選に応募しました!(結局落ちて一般のスタンド参加になりましたが…)

年末年始のフェスも最高で、今回はポイズンリリック単独ライブ…期待が上がらないわけがなく。両日行けて本当に良かったです。


まだ観ていない方はネタバレだらけの記事になりますのでご注意ください。
こちらにショートムービー版で公開されています。(画像をクリックでリンクに飛びます)


テーマは「ハロウィン」

今回のLIVEは「甘い毒」…ハロウィンがテーマということで、ステージのセットもダークな雰囲気の洋風のお城(お屋敷?)みたいな感じでした。

第1ブロック

1.THE VILLAIN'S NIGHT

ダークなハロウィンの曲といえばこの曲ですよね!小梅ちゃんがセンターで、めちゃくちゃ楽しそうに踊ってた。

衣装が赤や紫を基調とした、ステージにぴったりのかっこいいテイストで最高!!
皆「ザ・ヴィラン集団」って感じのキメキメな顔で登場して鳥肌もの…惚れる…

ヴィランを楽しむ小梅ちゃんたち

2.Bloody Festa

まさかのソロ曲をポイリリで披露…!!
ソロやってくれるんだ!と周りもざわめいていました。
今回初めてライブの小梅ちゃんソロを聴いたのですが、皆振り付けに合わせて十字架を作っていて「私も2本赤いライト持ってきたら良かった…!」と大後悔。次は絶対に持っていきたい…

ヴィランズナイトでパレードに誘われたと思ったらパーティー会場にって感じの曲順がアガった。

迫真の十字架!私もやりたかった…

3.秘密のトワレ

パーティーに行ったら人体実験されちゃった…

志希ちゃんのソロはDimension-3のライブの時に聴いたことがあったのですが、ライブごとに雰囲気を変えているのか?今回のLIVEでは妖艶な匂いを感じました。

ちゅっちゅっちゅの可愛い舌ペロからの「ごめんね」の切ない表情がゾクゾクした…

オタクみんなが死んじゃう舌ペロ

ここで一旦MCに。
1人ずつ挨拶をしてくれました。

小梅ちゃんが「初めての単独ライブでホラーテイストなポイズンリリックを見せられて嬉しい」と言ってたのが印象に残ってる。

そして…

クレイジークレイジー特別映像

「今回のライブの為に用意したよ〜楽しんでね〜」と志希ちゃんが一言話して皆が居なくなり、急に映像が流れ出した時はみんなが困惑…

新しい青い衣装を纏ったレイジーレイジーの2人がショートverの「クレイジークレイジー」を踊ってる!?

クレイジークレイジー[LIVE特別映像]

めちゃくちゃ可愛い…
リボンで猫耳やしっぽを表現したフレちゃんとポニーテールが新鮮な志希ちゃんがそこにはいた。
隣の人がレイジーレイジー推しだったみたいで口開けながら泣いてたのを覚えているw

第2ブロック

4.Love∞Destiny

映像が終わると同時に、さっきの衣装を着たレイジーレイジーを始め着替え終えた5人が登場しました。早着替えだ…!!
画面を飛び出してきたようで粋な演出。

センターはRosenburg Alptraumの2人…ドレスの白と黒の対比が美しすぎる。
恒例の「アンリミテッド」は蘭子ちゃんが担当していて、少し困ったように頬を染めた照れ顔が最高に可愛かった。

この衣装に表情、ときめかない訳がない

5.Joker

飛鳥ちゃんがセンターだぁあああ!!

顔が良い。

めちゃくちゃかっこよすぎて記憶飛んだ。
しかも途中でゲストメンバーが出てきて心臓ひっくり返ったかと思った。

塩見周子
高峯のあ
速水奏
松永涼

豪華すぎるだろ…
しかも、のあさんは告知なしのサプライズ

ダークイルミネイトの2人の憧れの人である事務所の先輩が出てきてくれて…本当にありがとう…

キャスト豪華すぎない?

レッド・ソール

なんとそのままゲストの4人がレッドソールを披露してくれました…
ポイズンリリックとはまた別の色気と大人っぽさが漂う美しいダンスパフォーマンス。

美しく気高い真夜中のバラ🌹

「今日のためにわざわざ急いで振り入れしてきたんよー」とその後のMCで周子ちゃんが戯けていましたが、そんなクオリティーじゃなかったぞ。

ポイズンリリックの為に集まってくれたLiPPSの2人(美嘉ちゃんはファミリアツインのツアーが被ったので応援動画を送ってくれていた)、エルドリッチ・ロアテラーの涼さん、そしてサプライズの高峯のあさんでした。

ショートカットとロングヘアーのシンメ

第3ブロック

バラードでしっとりしたブロック。

6.あいくるしい

登場したポイリリは真っ白でかわいらしい衣装に変わっていました。

センターはフレちゃんと蘭子ちゃん。
フレちゃんは最年長らしく一際繊細で切ない大人っぽさを醸し出していて見惚れた。

ピンクがめちゃくちゃ似合う

7.つぼみ

志希ちゃんがセンターに。

連番の友人が志希ちゃんファンでそこ繋がりでフォロワーさんに志希担が多い為、「つぼみは志希にとって思い出深い曲」と以前から伺っていました。雑誌のインタビューで「収録で楽曲を歌で表現するのに苦労した」と言っていたのだとか…

友人の雑誌の切り抜き

連番の友人が泣きながらも見逃さないように、しっかり目を開いてステージを見ていた横顔が忘れられない。

Cメロをソロで歌った時、私も泣いた

8.心もよう

フレちゃんとダークイルミネイトで披露。(ここからは3人で歌う感じでした)

飛鳥ちゃんがめちゃくちゃ優しい声で歌ってて、無条件に泣ける。

モニターに抜かれた、14歳の2人を見つめるフレちゃんの目が優しくて。
お姉さんとしてみんなを引っ張ってくれるフレちゃんは納得のセンターだった…

ここの振り付け、天才すぎ。

9.Frost

続けて切ない感じで、逆にお互いを一切見ない振り付けの別れがテーマの曲でした。

冬のお人形みたいな小梅ちゃんの衣装がぴったりで、プロジェクションマッピングでステージが森に変わり雪が降ってくる映像も合わせて幻想的だった。

すごく寒そう。

10.不埒なCANVAS

別の衣装に着替えて登場した飛鳥ちゃんとフレちゃん!!!
めっっちゃオシャレ…キラキラしてる…

飛鳥ちゃんから「ボクと付き合って」とかいう爆弾ワードを歌わせるなんて、観客を殺しにきてるって。

ベレー帽がお揃いで可愛い♡


ここでMC。小梅ちゃんがはけて飛鳥ちゃんとフレちゃんの2人でお話してくれた。
フレちゃんが「ポイリリで付き合いたい人はだあれ」コーナーをしてくれたんだけど、会場の人たち全員が毎回ペンライト振ってて
「これじゃアンケートになってないじゃないか!」って飛鳥ちゃんが突っ込んでて笑った。

第4ブロック

11.未完成の歴史

飛鳥ちゃんがセンターでダークイルミネイトとDimension-3の3人で披露!!

カッコ良すぎて記憶飛んでる。顔が良すぎ。
後で確認したら蘭子ちゃんと志希ちゃん着替えて登場だったらしい…気づかなかった…

宇宙じゃなくて春がテーマらしい

12.-LEGNE- 仇なす剣 光の旋律

蘭子ちゃん…じゃなくてRosenburg Engel!

「この曲が生まれた時はホラーが苦手だったけど、今回ハロウィンのホラーがテーマのこの公演で披露できて自分の成長を実感できて嬉しい」と後のMCで蘭子ちゃんが語っていました。
イントロで一気に会場の空気が蘭子ちゃんに染められていくのを感じた!

「ありがとう」はポイリリ全員で言ってた

13.共鳴世界の存在論

顔が良い。

ちょっと待って!!
いきなり飛鳥ちゃんの供給過多すぎない?小梅ちゃんのソロが来たからやるとは思ってたけど、やっぱり嬉しかった…

周りの人ゴメン、オントロジーだって思った瞬間叫んじゃいました。でも会場皆叫んでた気がする。

マイク蹴り上げるのかっこよすぎ。

曲終わりにダークイルミネイトが
「目に焼き付けろ」と呟いた。
そして…

双翼の独奏歌LIVE特別ver.

正直、今回のLIVEはハロウィンがテーマでレイジーレイジーの映像とかが来てたから、飛鳥ちゃんの特別な姿は見れないのかな…と思っていた。
でもちゃんと用意してくれていて。それがすごく嬉しかった。

いつもとは逆の歌割りで逆の振り付け。ショートバージョンと言えど大変だったと思う…本当にありがとう。
飛鳥ちゃんが漆黒の片翼(敵役)なのが新鮮で楽しい。動画が公開されてから毎日観てます。

双翼の独奏歌[LIVE特別映像]

第5ブロック

14.Tulip

のあさんがセンター!?マジでブチ上がってしまいました。
衣装もLiPPSで揃えてて、めちゃくちゃオシャレだった…のあさんは自分の衣装を持ってきてくれたそうで。

歌もダンスも完璧すぎて「のあさんアンドロイド説」がライブ後にトレンド入りしてて笑っちゃった。

15.アンデッド・ダンスロック

まぁこの流れなら当然来ますよね!

Tulipが終わると同時に倒れた5人の前に2人が現れてイントロが流れ出したときはゾクゾク〜っとしました。

ハロウィン、ホラーの定番ユニットといえばエルドリッチ・ロアテラー。

会場が真っ赤に染まってた


アンデッドになった小梅ちゃんを蘭子ちゃんが助けにきた茶番でMCに。

改めてポイズンリリックとゲストが登場。
飛鳥ちゃんと蘭子ちゃんはのあさんへの感謝を込めていて、2人とも涙声で頑張って挨拶していました。

16.Nocturne

再び全員集まっての歌唱に。
「もっと盛り上がれ!」と言わんばかりの煽りに会場は蒼く燃え上がってました。

爽やかな曲調だけど歌詞が「もう離れないでずっと」とか「時が止まるほど愛してる」とか甘い毒って感じがした。

カメラ目線の飛鳥ちゃん…

17.咲いてJewel

「これでラストだよ」と志希ちゃんに言われてもうそんな時間!?あっという間すぎる…と連番の友人とビックリしてしまった。

咲いてJewelは「CAERULA」という飛鳥ちゃんが名付け親のユニット。
飛鳥ちゃんにとって大事なセンター曲なので、ポイズンリリックの皆で歌ってくれて嬉しかった。

この曲も愛の歌。このライブを通して更にメンバー皆が好きになりました。

この曲、特に気合い入りまくってた気がする


暗転して、モニターの明かりだけがつく。
飛鳥ちゃんと志希ちゃんのカウントダウンで告知が始まった…

新曲「バベル」

感想が遅くなったのはこの告知のせいです。情緒がとんでもないことになってしまった。連番の友人と思わずハグして喜んで泣いて訳が分からない状態になった。

歌劇「バベル」の主題歌がサプライズで発表された。

「飛鳥ちゃんの衣装替え少ないなぁ」とか思っててごめんなさい…とんでもない爆弾が投下されてしまった。歓声で会場割れるかと思った。

しかもキービジュアルまで公開された。
天使と悪魔、エグすぎる…どんな劇になるんだろう。今から楽しみすぎて吐きそう。

絶対最高じゃん。

他にも改めて小梅ちゃんのユニット「かくりよがたり」の新曲が翌日10/31公開されるという告知が。ホラー感満載でハロウィンにぴったり。

「廻談詣り」という曲

他にも、LIVEで使われた特別映像の公開や今回のLIVEの円盤化、2ndライブの決定など楽しみなことばっかりでした。

18.EVERMORE

DAY2だけ、最後にみんなが所属してるプロダクションの全員で歌っている名曲、「EVERMORE」を歌ってくれました。

センターは小梅ちゃん。今回の個人的MVPです!ハロウィンがテーマということで、沢山センターを任されていました。一番年下なのに頑張ったね…

お揃いの衣装で。

歌詞の通り、「TVで舞台で世界で」活躍してくれることを告知してくれた5人。これからの活動も楽しみです。

最後の落ちサビでみんなの目が潤んでいた気がした…めちゃくちゃ良いライブだったよ、ポイズンリリック。

かわいいライブ衣装、珍しくて好き!

おわりに

感想めちゃくちゃ長くなってしまった…
ここまで読んでくださった方ありがとうございました。

こんなに長い文章初めて書いたかも…
ライブの熱さは全部伝えきれていないかもしれないけど、「とにかくめっちゃ良かった!」という私の気持ちが伝われば嬉しいなあ。

次のライブが今から楽しみです。
現地で遊んでくれたフォロワー、初めましてで仲良くしてくれたポイリリ推しの皆さんありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?