2021年に入って早くも後半に差し掛かっているが、
今年は色んなことがあった。
結婚式をして、マンションを購入し、妊娠もした。

配偶者との出会いは5年ほど前だった気がするが、
まさか結婚なんて〜と思いつつ、
初めて会ったときに全く話したことはなかったが、
なんか私と結婚する気がする...!!!とビビビとアンテナが立ったことを思い出した。(ほんとう?)美化してるだけかもしれないけどね。

そんなこんなで紆余曲折あり、ゴー肉の日に入籍し、
今年の2月には晴れて結婚式をすることができた。
皆さんのご協力あってです。本当にありがとうございました。

家もトントン拍子にいい物件が見つかり、来月入居できることとなった。85平米の4LDKなので部屋が余る。
とても風通しがよく、駅近でスーパーも徒歩1分にあり小中学校も目と鼻の先で、何にも言うことがない。

あとは妊娠して、我が子は10センチとなった。
エコーでみるとウゴウゴしていてなんとも、愛しい。
来年の2月に産まれるので、名前をなんとつけようか考えている。今はあだ名をつけているのでそれになっちゃわないよう早めに決めないといけない。

つわりがおさまらず、一時は絶望していたがなんとか安定期に入ってからは落ち着き、普段通りの生活が出来るようになった。

自分で言うのもなんだが、結婚して家庭を持って、という、こういう幸せを手に入れられることが出来ているのが不思議で不思議で仕方ない。
むしろ結婚出来るのか?と高校生くらいの頃からずっと思っていた。容姿にコンプレックスがあったし、とにかく自分に自信がなくて、『そんなことないよ』待ちの面倒臭い人間だった。後は、今になって考えたらそんなことはないんだけど、1人でも生きていけそう、という言葉はたまにかけられていた。重ねて申し上げるが、今になって考えたらそんなことは全くない。家事も配偶者がほとんどやっている。なんで結婚できたかはいまだに分からないが、多分ラッキーだと思う。

ラッキーといえば、私は買ってもない宝くじで7億円当たることをたびたび夢想する。
考えるのはタダなので、そのお金を使って新居のリフォームや家具を購入したり、親孝行をしたりと。それでもまだ余るなぁとか考えている。余るなぁっていうかないんだけど。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?