見出し画像

自分を生きることを喜ぶ

一昨日から今までになく「いい氣分」で過ごせているちろりです(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ


それでもエゴさんたちも強力で、ついついあっち側(ってどこやねん?)に落ち込みそうになったりもするのだけれど、その都度「今ココに戻ってくる」が癖になりつつあり、そうするうちにこんな氣分に・・・

『もしや、エゴさんがあっち側へ引っ張ろうとするのって、その都度「いや、あかんし!」ってこっち側へ戻ろうとする私を鍛えてくれてるのか?』

そんな風にすら思えてきて、なんだか面白い🤣(謎な話)


前にも書いたかもしれないけど、「ない」と思いながら探し物をすると「ない状態」を探してしまうという話。

昨日、探し物が見つからない!と友人からメッセージが来たので、「探し物は『どっかにあるんだよね〜』と言いながらすると良いよ!」って返信して3分後に「見つかった!!」と速攻で返事が来たのでした。
(ΦωΦ)よかったね🎶


そんな感じで過ごしていたら、今朝になって私も長らく見つけていなかったものを発見して、とても嬉しい氣持ちになりました。
(ΦωΦ)嬉しいな〜🎶



こんな氣持ちになれたきっかけは「ゲシュタルトの祈り」という文章に出会ったことも大きかったかもしれません。
ツイッターか何かのSNSで見たんだけど、どこだったかはっきり覚えてない💦

(ゲシュタルトといえば「ゲシュタルト崩壊」が有名ですよね。同じ文字や図形を書いていると認知機能が低下して、全体のバランスが認識できなくなっていく、アレのことです。
私は前に「作」という漢字を沢山書いてた時に、最後はバランスが変になり、書けなくなったことがありました🤣)

「ゲシュタルト」っていう言葉に馴染みがあったので、検索して「そうそう!この文章だ!」を見つけたので、最後に引用してみます。

ゲシュタルトの祈り-Gestalt Prayer-

私は私のことをする、あなたはあなたのことをする。
私はあなたのために生きているわけではないし、 あなたも私のために生きているわけではない。
あなたはあなた、私は私。
もしも、お互い出会うことができたら、それはすばらしいこと もし出会えなくても、それはしかたのないこと。

I do my thing, you do your thing.
I am not in this world to live up to your expectation. And you are not in this world to live up to mine.
You are you and I am I.
And if by chance we find each other, it's beautiful. If not, it can't be helped.

Frederick L.Pearls(フレデリック・S・パールズ)

今日も自分を生きましょう(*´艸`)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?