ここに大きなお寺があった【春日居町駅・駅から散歩】

春日居町駅から散歩をした
ここ春日居町駅は桃源郷の駅
降りればそこには桃畑がある
駅前のトイレも桃だ

そんな桃畑の駅から散歩をする

まず向かうのは
春日居郷土館
ここに土偶があると言うのだ

ここの郷土館何やら
小川正子さんという方の
記念館も兼ねているようだ

小川さんはハンセン病患者のために
尽力をした方のようだ

郷土館で土偶に出会い
そして五重塔にもであった
この五重塔
本当は、この地域に
昔大きなお寺があったようだ
今ではそんな形跡はないが

昔を思いながら散歩
そして、最後に向かうのが
甲斐奈神社
ここの神社御朱印が
神社の前の食堂にあるとのこと

食堂に行ってみたが
準備中
今回は、残念だが諦めるとする

いにしえの歴史を感じた
散歩になった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?