マガジンのカバー画像

駅から散歩

156
駅から散歩 何気ない出会いがある。 そんな駅から散歩の世界へ旅立とう。
運営しているクリエイター

#ご朱印

うに弁当とあまちゃん【久慈駅・駅から散歩】

久慈駅から散歩をした
ホームに降り立ち駅へ向かうと
そこには大漁旗が
ここは漁業の街だな
そしてこの駅には有名な駅弁が
うに弁当があるのだ
早速購入

外へ出てみると
ありました
駅前にあのあまちゃんのビルが
そうここ久慈は
あまちゃんの聖地なのです

そんなあまちゃんの街を散歩
まずはうに弁当を食べるために
公園へ

小高い山上に公園があったので
そこでうに弁当を
潮の香りがして美味しい
うに弁
もっとみる

城跡から八幡宮へ【いわき駅・駅から散歩】

いわき駅から散歩をした
この駅は昔、平駅
そんな駅の裏側には城跡がある
平城が

行ってみると
そこには看板があるのみ
ほぼ城らしきものは
見当たらない
でも城は確かにあったのだろう
今は住宅地になって
しまったが

そんな城跡で昔を
思い起こしながら
駅から一番近い神社へ

ここの八幡宮は立派だ
門構えもすごい
太鼓橋を渡って
本殿を参拝

御朱印は、社務所が
開いているので
もらえそうだ

もっとみる

酒ガチャと神社を探して【一ノ関駅・駅から散歩】

一ノ関駅から散歩をした
この街は偉人が
たくさん存在するようで
駅前には、偉人の銅像やらが
たくさんある

そんな偉人の銅像を見ながら
の散歩だ
途中、お煎餅の自販機なるものを
発見して
やってみる
亀の形のせんべいが
100円だ

そして、昔の住宅へ
見学料無料で開設まで
してくれる
次に訪れたのが酒蔵
お土産コーナが充実
中でも
酒ガチャなるものが
気になり
やってしまった
結果は・・・

もっとみる

ウォーキングトレイルから中尊寺後編【平泉駅・駅から散歩】

平泉駅から散歩をした
平泉といえば中尊寺
そして毛越寺
この両方を結んでる道が
あるというので行ってきた
今回は二回に分けて
お届けします

後編はトレイルの道から
熊除けを叩きながら
進み
ついに中尊寺へ
まずは本堂をお参りして
そしていよいよ
金色堂というところで
なんとタオルを落として
探しに戻るという
ハプニングが発生

なんとか見つかり
金色堂を堪能
その後、
白山神社の能楽堂を見て
もっとみる

毛越寺からウォーキングトレイル前編【平泉駅・駅から散歩】

平泉駅から散歩をした
平泉といえば中尊寺
そして毛越寺
この両方を結んでる道が
あるというので行ってきた
今回は二回に分けて
お届けします

まずは前編
平泉駅から毛越寺の
庭園を堪能して
達筆の御朱印をいただく
そしてトレイルへ
この道が結構すごい
何せ熊出没注意なのだ

とこどころにある熊除けを
この熊除けが
板を叩く
これで本当に熊は来ないのか
半信半疑で
進む進む
山道を

庭園を堪能して
もっとみる

即身仏を知っていますか【酒田駅・駅から散歩】

酒田駅から散歩をした
駅を降りてタイミングよく
コミュニティーバスが来たので
乗車

即身仏がいるというお寺の
近くのバス停で下車

どうやら今から向かうお寺には
即身仏が二体あるとのこと

即身仏とは不思議な感じがするが
どうやらミイラのことの
ようだ

そんな海向寺へ
階段を登った先に寺はあった
まずは本堂でお参り
即身仏がいるお堂は有料エリア
一人500円を払って
中に入る
中では、一通りお
もっとみる