マガジンのカバー画像

駅から散歩

156
駅から散歩 何気ない出会いがある。 そんな駅から散歩の世界へ旅立とう。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

急勾配の参道の先にパワーを【新宮駅・駅から散歩】

新宮駅から散歩をした
駅になぜかパンダの椅子が
そんなパンダに見送られながら
出発

駅前の徐福公園へ
行ってみたが
時間が早いようでまだ
しまっている
外から眺めるだけだな

そして歩いて向かうところは
神倉神社
ここの神社すごい
何がすごいかというと
参道の急勾配が半端ない

この坂を登り切った先に
岩と社殿が大迫力
これはまさにパワースポット
この場所から見る
太平洋がまた美しい

神倉神社
もっとみる

熊野本宮大社で今を思う【新宮駅・駅から散歩】

新宮駅から散歩をした
今日向かうところは
熊野本宮大社
さすがに徒歩で向かうの無理
なので
バスに乗ることに

本宮大社まではバスで
なんと1時間
すごい山奥にある神社なのだ

バスに乗ってしばらく走ると
すごい雨
この雨で大丈夫かと思っていたが
大社に着いた頃には
雨は止んでいた
なんともすごいことだ

本宮大社の参道から本殿へ
神様のいる空間はなんと
撮影禁止
実際に来ないとこの
空気感は味わ
もっとみる

那智の滝でパワー充電【那智駅・駅から散歩】

那智駅から散歩をした
那智といえば、那智の滝
滝へ向かうには、歩きでは遠いので
バスを使う
那智山行きのバスは、
ここ那智駅から出ている

バスはどんどん山の中へ
途中、那智の滝をみながら
那智山へ

まずは、熊野那智大社を参拝
ここの大社のオーラもすごい

そして隣の青岸渡寺を参拝して
お寺の三重塔と滝の
あの有名な絵の場所へ
これです求めてた絵は
素晴らしい、
しばしこの場所で佇む

三重塔の
もっとみる

外宮と月夜見宮へ【伊勢市駅・駅から散歩】

伊勢市駅から散歩をした
ここは外宮がある駅
駅前から参道が続いている

神社へ行く前に駅で
マンホールカードをいただく
観光センターが移転していたが
カードをいただけた

静かな参道を歩いて伊勢神宮へ
パワーの感じが全く違う
ここは本当のパワースポットだ

お参りを済ませ
三石を見て
そして亀石へ
本当に亀に見えるのが不思議
だが、気づかないと
通り過ぎてしまうだろう

そんな亀石を渡り
多賀宮、
もっとみる

ちはやふるのマンホールを求めて【府中駅・駅から散歩】

府中駅から散歩をした
駅前に何やら不思議な物体が
これはラグビーボールではないか
ここはラグビーの街なのだな

そんな府中駅
でも今日の目的はマンホール
ちはやふるのマンホールがある街なのだ

けやき並木に早速
ちはやふるの
マンホールを発見
近くでマンホールカードもいただける

そばには有名な大國魂神社が
もちろん参拝して
宝物殿を鑑賞
木の狛犬が素晴らしいぞ

府中市内にはまだまだあるのだ
もっとみる

底のない柄杓と芸術的旅館【伊東駅・駅から散歩】

伊東駅から散歩をした
ここ伊東駅といえば温泉
駅前の商店街にも
何やらお湯かけ七福神巡り
なるものがあるぞ

早速七福神にお湯をかけてみる
きっと何か
いいことがあるに違いない

そんな商店街を抜けて
川沿いの遊歩道へ
綺麗になっている遊歩道を
歩きながら
神社へ向かう

ここの神社
何やら底がない柄杓が
たくさん飾ってあるぞ
通りが良くなるってことで
安産祈願のようだ

神社にお参りした後に
もっとみる

このベンチで御神木を【来宮駅・駅から散歩】

来宮駅から散歩をした
ここ来宮駅といえば
もちろん来宮神社
神社最寄りの駅なのだ

そんな来宮駅から散歩
そして神社へ

駅を出て狭い歩道を歩き
ガードの下を潜ると
そこにあった

鳥居をくぐるともうそこは
神域だ
空気感が全く違う
参拝していざ御神木へ

この神社は御神木がすごい
御神木のそばには
いかにも御神木と一体と
なれそうなベンチが
このベンチに座って
しばし
御神木と会話だ
なんとも贅
もっとみる