見出し画像

ニューイヤーって誰始まり?

2024年1月1日(月)

始まりましたね、2024年。

ふと思ったのですが、世界中でNEW YEARをお祝いする状況ってすごくないですか!? お祝いの仕方はいろいろありますが、新しい1年の始まりが同じということは、全世界の息がぴったりあっているということ!(時差はありますが)

ということで、この西暦の始まりについて調べてみた。

1、月の満ち欠けを調べたことで月日が始まった
古代人は農作物の播種・収穫の時期を把握するため、月の満ち欠けや、季節循環で1年の周期を見出そうとした。
それが、「太陰暦」や「太陽暦」というもの。
太陰暦を太陽暦に合わせたものが、「太陰太陽暦」といいそれが主に古代オリエントや中国では使われていた。

2、いろんな国に導入
古代の人々は研究熱心で、1年のずれを閏年なるもので、補うことを考え出した。そして、4年に1度閏年を設け1年365日に整えられた、グレゴリオ暦というのが1582年にローマ教皇グレゴリオ13世により導入され使われるようになった。
その後、1752年イギリスに、1918年にはロシア(当時はソビエト連邦)でロシア革命時に導入。日本では1873年(明治6年)から導入されています。


調べていくと、奥が深くてまだまだ時間がかかりそうだったので
一旦この辺で終わろうと思います。

結果、誰始まりかはわからないのですが、、
1年の周期を発見した古代の人すごい!って思いました。
こうして世界共通の単位があることで、何かとスムーズになりますよね!言葉も世界共通言語になると楽なのになぁ。



引用https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/wiki/A5B0A5ECA5B4A5EAA5AACEF1.html
https://www.y-history.net/appendix/wh0101-029_3.html
https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/wiki/CDD7C1C72F1C7AFA4C8A4CFA1A92F1C7AFA4CEBBCFA4DEA4EA.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?