見出し画像

バイク購入しました

こんばんわ。ちらしぃーノです。

タイトルで完全に出落ち感ありますが、トリシティ買いました。
大事なことなので二回言います。

トリシティ買いました。

画像1

納車は12月らしいので実車に乗るのはまだ先なのですがワクテカが止まらないです。この色はマットメタリックグレーなのですが購入したのは白です白。
買うつもりなんて全くなかったのだが恐ろしい!!!

レンタルバイクでトリシティに乗ってみた

免許を取ったのはいいけれど、いきなり購入…はちょっと厳しいのでまずはお試し感覚でバイクレンタルを利用しようと考えたわけです。
といってもバイクレンタルってほとんどが250CC以上となっており、排気量が低いバイクのレンタルってなかなかないんですよね~。

いろいろ調べた結果、駅から歩いて行ける範囲で125ccを貸し出しているお店があったのでそちらで予約…

トリシティ125しかないやんけ

まぁレンタルしたところがYSP(ヤマハ正規ディーラー)なので当たり前ですね。NMAXもちょっと乗りたいと思ってたのですが、取り扱いがなかったです。
ちなみにホンダもレンタルバイクをやっているのですが、案の定スーパーカブばかりだったのでやめました。リトルカブとそこまで乗り心地が違うとは思えないし…

ところでトリシティってどんなバイクなん?


なんとびっくり三輪バイク!(特定自動二輪車扱いらしい
ゆるキャン△とコラボしたせいか最近人気が爆上がりしているバイクです。
(上記リンク先にゆるキャン△コラボ漫画が掲載されていますよ!)

倒れないの?と思うでしょうが余裕で倒れます。何故ならば私がいきなり立ちごけしたからです。
ちょっとブレーキレバーが曲がった程度だったのでレンタル時の保険で何とかなりましたセーフ!(良い子は真似しないでください)

重量はABSつきで165kgと原2の中ではぶっちぎりで重いです。中型よりは軽いけど。

感触については以下ツイートのツリーを見てください…!長くてごめんね!

その他諸々

原2スゲー!!!国道右車線(二車線道路)を60kmで爆走しても大丈夫!!!早い!!でも原1に比べてスピード出るからか寒い!!!これは冬用ジャケットを購入しないと死にますね。

お願いしたオプションは
・グリップヒータ-(冬の通勤時用)
・スマホ取り付けマウントバー
・USB電源
・3年点検オプション(3年間の定期点検が6万から4.5万になるサービス)

また、納車したらいろいろ語りたいです!
今後は納車に向けていろいろとそろえて行きたいからそのことも書こうと思います。

早く納車して~!!!
ソンナカンジ

今回のカバー画像引用元はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?