第9回チラムネヒロイン総選挙総評

こんにちは。チラムネファンサイト管理人です。今回もたくさんの投票ありがとうございました。
僭越ながら総評を書かせていただきます。
これまでは出してこなかったデータもお見せできればと思いますので、ぜひ最後までご覧ください!
なお、本記事は8巻までのネタバレを若干含みます(あそこが凄かったよね!くらいの内容にはなるはず)。

チラムネヒロイン総選挙は毎回、TwitterとGoogleフォームの二媒体で開催しています。Twitterの一票は1pt、Googleフォームは1位1.5pt、2位1.3pt、3位1ptでポイントの合計で順位をつけています。
まずは上位5人を紹介していきましょう。なお、紹介するコメントはいただいたものの一部を抜粋したものになります。

TOP5総評

第5位 柊夕湖 330pt
7巻でショートカットへと髪型を変え、「新しい私」になった彼女がランクイン。順位自体は前回から変動なし……なのですが、獲得ポイントは大きく変化がありました! やっぱり、ひと夏を超えて少し成長した姿に心を奪われた方も多いのかもしれません。8巻でも朔と独特な空気に満ちた会話を交わしていましたしねっ!


「『外見』もすごく綺麗だけど、それより綺麗なのは『言葉』だと思います」(きゃべおれたおちゃん さん)、「いいなって最初に思えたのはSSを読んだからなんですよ。彼女のSSが全部最高なんですよねずっと……」(みうみん さん)などのコメントをいただきました!
8巻だとメロンブックス特典『白のドレス、黒のドレス』にて夕湖が登場しています。ここでの夕湖の言葉もすごく綺麗で素敵だったので、ぜひゲットしてくださいね!(まだ入手可能なはず……)

第4位 内田優空 484pt
包容力が素晴らしい、家族みたいな女の子が4位にランクイン。明日姉と同じくあまり出番が多くなかった印象ですが、一途に推す方が多くいらっしゃいました!

「毎日朔か僕のために味噌汁を作ってほしい!」(永遠の秘密兵器髙橋遥人 さん)、「優空の優しい一面から、なんでもできる万能さ、自分の思いで行動できる心の強さ、滲み出るお母さん感が大好きです! きゅいっが世界を救うことを期待してます!」(パック さん)などのコメントをいただきました!
やはり嫁感、お母さん感に惹かれている方が多いようでした!BOOK☆WALKER特典「心の許す距離」もよかったんですよねぇ……7巻で苦しくなった方には特に読んでいただきたいSSです!!

第3位 西野明日風 496pt
ミステリアスだったりポンコツだったりする我らが明日姉がランクイン。順位は惜しくも前回と変わらず……ですが、2~4位は本当にどう順位が変動してもおかしくないな、と感じます。3巻の頃から根強い人気を獲得している印象です。

「朔との会話の空気感が、とても味わい深くて好きです。丁寧に言葉を紡いでいくふたりの姿をずっと眺めていたい!」(Sumi さん)、「明日姉って可愛くないところが無いんですよね。泣き虫なところすら愛おしい。それ即ち無敵であると」(匿名)などのコメントをいただきました!
朔と明日姉の空気感、ほんっと堪らないですよねぇ……ゲーマーズ特典『君と君のブルーアワー』でも二人の素敵なブルーアワーが描かれていました。このやり取りが、素晴らしくって……早く9巻を読みたいなぁと思える内容なのでぜひゲットしてくださいね!

第2位 青海陽 533pt
はじけるサイダーみたいな元気っ娘、陽が2位にランクイン。今回も1位には届きません……でしたが、たくさんの票が集まりました!

「何事にも馬鹿みたいに真っ直ぐぶつかっていく不器用なところがある子だけど、それがいいところ」(SSR さん)、「どんな困難も跳ね飛ばす彼女が好き!8巻時点では悠月の覚醒と自分を重ねておちこんでおりますが、それも吹っ飛ばし、覚醒してくれることを信じています!」(とってぃー さん)などのコメントをいただきました!
8巻では少ない出番ながら、陽らしさを見せてくれたのではないでしょうか? ガガガ文庫サマーフェアの特典『対等なけんかの始め方』はもちろんなんですが、コミックス6巻巻末SS『ナナと交わした約束』も併せて読むと、8巻の陽をもっともっと好きになれるんじゃないかと思います!(体験談)

第1位 七瀬悠月 902pt
第2回から1位を独占し続けてきた七瀬悠月が今回もトップにランクイン! 強い、強すぎる……! 8巻を読んだ方なら「そりゃそうだよな」となるはず!

「成長を余すことなく1番に全部見てみたいと思える、そんな女の子です。私の内なる男子高校生も、七瀬悠月という1人の女の子に、完全に、惚れ散らかしました!!!!!!」(匿名)、「みんな推しですが、今回は特に七瀬悠月という女の魅力が爆発していたので推さずにはいられません。」(yu_ki さん)などのコメントをいただきました!
正直何を書いても8巻のネタバレになっちゃいますし、結果が全てを語っているほどに8巻がよかったなぁと思うのですが……アニメイト特典『朝ご飯の入り口』や前述のメロンブックス特典『白のドレス、黒のドレス』、コミックス6巻巻末SS『ナナと交わした約束』と一緒に読むと更に好感度が臨界点を突破するのでおすすめですっ!

その他の結果

さてさて、ここまでは上位5人を紹介してきました。
その他にも、今回はこれまで以上にその他の子たちにも票が集まっていた印象です。6位には綾瀬なずな、8位には東堂舞がランクイン! 特になずなへの人気は6.5巻以降、どんどん上がっています。6.5巻の書影に現れたときは「誰だっけ?」ってなった方もちらほら見かけたのに……。東堂舞はだいぶ熱狂的なファンの方がいるようです。
7巻から登場した望紅葉はややランクダウン。まだまだ語られていないことが多いのも要因の一つでしょうか。とはいえ投票くださっている方からは「ひとり遅れての登場で、ただ明るいだけかなって思ってたら、芯にはちゃんと体育会系の熱い血が流れていてしっかり朔に恋をしてるところがめちゃくちゃかっこいいなって思います! 」(ひなてぁ さん)、「最高。 これから春をどう巻き戻していくのか、そんな紅葉に期待しかない!!!!」(白深やよい さん)など熱いコメントをいただいています。紅葉はこれからもっと伸びるんだ……!

メンズコンテストでは、やはり朔が大人気でした。それに加えて今回は蔵センが凄まじかったのがポイントです。やっぱり8巻を読んだ後だとそうなりますよねっ!?
ちなみにメンズコンテストは「朔抜きでいいのでは?」と思ったりしてます。次回からはそうするかもしれません。
和希が3位、健太が4位、海人が5位でした。男子メンバーからは今後も目が離せませんね!

ヒロイン総選挙では美咲先生、メンズコンテストでは蔵センがかなりのポイントを獲得していました。特に蔵センは2位にランクインしていました。やはり先生たちのかっこいいところを感じられた8巻だと言えるのかもしれません。

英語版アンケート

また、今回は英語版での投票も行いました。
もちろん総合順位は英語版の得点も計算していますが、英語版のアンケートだけでも50人以上の投票をいただきましたので、上位5人の順位を発表します。

 1位 七瀬悠月  58pt
 2位 内田優空  38pt
 3位 西野明日風 31pt
 4位 青海陽   27pt
 5位 柊夕湖   23pt

こちらの投票では優空ちゃんが人気のようでした。英語版のアンケートでも悠月が首位を獲得しているのが印象的です。
英語版4巻はつい先日発売されたので、ぜひ早く最新刊まで読んでほしいですね!

終わりに

最後に軽く総評を。
チラムネヒロイン総選挙もとうとう第9回まで来ました。次は記念すべき第10回。ファンイベントも大きくなったものだな……としみじみと感じます。
悠月が今回で8連覇なので「殿堂入りにすべきでは?」と思われる方もいるんじゃないかと思ったりもします。私自身そういう考えが浮かばないわけではないのですが……いつ他の子が悠月と並んでもおかしくない、と考えています。だからこそ悠月が追いつかれる可能性も、他の子が追いつく可能性も奪いたくないんです。なのでヒロイン総選挙においては殿堂入り枠を設けない、というのが本企画の唯一のこだわりかもしれません。

ちょっとした宣伝

ここからはちょっとした宣伝をば。
まず『千歳くんはラムネ瓶のなか』コミックス6巻が発売中です!
巻末には裕夢先生書き下ろしS「ナナと交わした約束」も収録されているので、ぜひ原作勢の方もお読みください!

現在「#チラムネ8読んだ」感想キャンペーンが開催中です。こちらは7/11までなので、まだ応募されていない方はお忘れなく!

更に、8巻の書影&口絵を使用した複製原画の受注は7/23までとなっています! こちらは裕夢先生&raemz先生のデジタルサインも入り、シリアルナンバーが発行される特別な逸品です。A5~A3までサイズがあるので、ぜひお財布と相談のうえ、ご注文ください!

最後にファンサイト管理人としてのお知らせです。
Twitterの挙動が不安定な現状への対策として(前に凍結されてますし)、現在「Threads」にもアカウントを作成しました。こちらでもTwitterとほぼ同一の内容を投稿します。Twitterが凍結された場合はこちらに頼ることになるので、アカウントを作成された方はフォローをお願いします!
アカウントはこちら▽
https://www.threads.net/@chiramune_no_ouen

その他、今後もファンサイトは随時更新していきます。
作品の最新情報はもちろん、定期的にキャンペーンの情報もお知らせするのでぜひ普段からご確認ください!

それでは今回はここまでとします。
改めまして、たくさんの投票ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?