見出し画像

【ボケクエ6】ふなゆうれいの歩み


ふなゆうれい

チームメンバー

・ちんパール
 一番ヒマなので、雑用や会議の進行役などを担当。買い出しとか必要なイベントじゃなくてよかった。
・大東
 高校生!若い!成長株です。しっかりと面白いボケを提出してくれます。チーム内CGIでは、僕は大東さんに最も多く4点をつけていました。愛嬌があるので、わりとあれな冗談も面白くなる的な人です。僕は冗談を言って人を怒らせることの多い人生だったので羨ましいです。
・チャンガーラ
 ふなゆうれいの参謀です。会議中に興が乗って、いいじゃんいいじゃん!で出したボケが滑る、みたいなことはありがちだと思うのですが、そうなりかけた時にもチャンガーラさんが冷静な意見を言ってくれたことで何度も助けられました。ボケの選定力も抜群です。会議ありのチーム戦では真っ先に獲得したいタイプ。(他のチームではこのポジションが誰だったのか気になる)
・否定から入るオンザビーチ
 センスの人です。予選2位という成績からも分かるとおり、ふなゆうれいのポイントゲッターでした。やり取りをする中でも変わった人だな~と思うことが多かったので、ツイッターなりnoteなりで発信したら人気出るんじゃないのと思います。大喜利だけじゃなくて、ガッツリ長い文章で考えを語る感じの表現もどうですか。自己主張しなさすぎてもったいない。

チーム結成

 ふなゆうれいの出だしは遅れ気味でした。すでに100チームほどが結成された状況で、目立った実力者はかなりの割合が固まってしまっています。この状況に焦った僕は、遅まきながらチームの結成に漕ぎ出します。
 ちんパールと大東さんがツイッター全体でメンバー結成のラブコールを送ったのはほぼ同時でした。その後大東さんからちんパールへ、DMにてお誘いあり。
 僕は大東さんのことを存じ上げなかったので、少し失礼ではありますが、「誰とでものスタンスではあるけど一応実力を…」とネタボケライフの個人ページを覗くことに。
 →この人なら行ける!と自信を持ってOKの返事をしました。初手で良いチームを作れそうな気配を感じ、身が震えます。

 続いてさほど間を置かずに、チャンガーラさんがツイッターでボケクエ参加希望の旨を発信しているのを見つけます。ネット大喜利をある程度続けている方は知っているかと思います、チャンガーラさんが確かな実力を持っていることを。僕も同じでした。「出遅れた状況でチャンガーラさんが残ってる!これはお買い得」とこれまた失礼なことを考えながら、大東さんと相談のうえ速やかにお声がけ。チャンガーラさんのチーム加入が決まりました。

 3人決定の時点でなかなか面白いチームになりつつあります。「ここは最後に大物を狙いますか!」というノリで、まだ残っている目ぼしい人をリストアップすることになります。
 そこで僕が10名ほどの実力者を挙げ、「この人たちに声をかけてみよっか」という流れになりました。10名は目ぼしい順とかではなく適当に並べただけでしたが、上から声をかけていきましょう!とこの辺はあまりこだわらずに軽く方針が決まりました。
 「別HNで参加している」とお返事をもらったり、連絡がつかなかったりで、最後のメンバー勧誘は難航しました。そしてついにOKをもらえたのが否定から入るオンザビーチさんです。
 否定から入るオンザビーチさんは、歴が浅く、(おそらく)大きな大会に出たことがない方です。が、常設のサイトで出す彼のボケを見て、「この人ぜったい面白い人だ!」と確信した僕は、目ぼしい人リストに彼の名前を連ねていました。

 こうしてチームが完成。出遅れたのに良いチームができすぎてる!と手前味噌ながら大満足でした。まだ大きな実績はないけれどしっかり実力を示していけるメンバーが集まった、掘り出し物みたいなチームだと思っていました。

予選組み分け

予選組み分け

 なんだとーーっ!
 おそらく下馬評では最大の死のグループだったかと思います。生で見ていて椅子からずり落ちて頭抱えた。

予選第一試合 ニセおにいちゃん戦

ニセおにいちゃんメンバー
・シュヴァルツさん
・確率論のパラテママさん
・パラナナさん
・寺井さん

 主に大喜利茶屋で活躍されている皆さんです。ふなゆうれいの放り込まれたグループF-1において、ポット3と4がぶつかる第一試合は、お互いに絶対落とせない対戦でした。

第一試合

 画像お題です。子供のどちらかが喋っている回答で、かつ表情などの画像から出ている雰囲気に逆らわないものが正着かと思います。となるとあまり数の出せるタイプのお題ではなく、第一試合ということもあってやや力みながら投稿した結果…

チャンガーラ第一試合
否定から入るオンザビーチ第一試合
大東第一試合
ちんパール第一試合
第一試合結果

 よかった~!と勝利を噛みしめつつ一回戦の反省をします。
 ここら辺で僕は「チャンガーラさんの言ったこと、結果と合致してる率高くない?」と気付き始め、チャンガーラさんの意見を重視するようになります。(自分の意見よりも)
 全員の意見が等しく大事なんだというのは、絶対に負けられない勝負の前では綺麗事にすぎず、やはり冷静に見極められる人に比重を置いたほうが良い結果が生まれやすいと思います。
 そんなこんなで二回戦へ。

予選第二試合 フレイム戦

フレイムメンバー
・とけつだいこんさん
・ミヤモトさん
・さめかぴさん
・パラドクスさん

 優勝候補!
 面白いボケを出せる4人が揃いつつ、的確な意見が言えるとけつだいこんさんが居たら、そりゃ優勝候補です。
 ここに勝つためにはどうしたらいいか?と考えた末に、「全員トップ10に入るぞ!」と作戦もくそもない精神論を僕が言ってみんなを困らせます。
 そうしてやや力んで臨んだ第二試合は…

第二試合
否定から入るオンザビーチ第二試合
大東第二試合
ちんパール第二試合
チャンガーラ第二試合

 4人ともトップ10!目標達成です。

第二試合結果

 第二試合も勝利!
 いいぞいいぞふなゆうれい!残るは一戦だ!

予選第三試合 デスマドモアゼル戦

デスマドモアゼルメンバー
・FANさん
・アオリーカさん
・警備員さん
・田野さん

 YouTubeのこんにちパンクールさんでお馴染みの4人です。壁は高いですが、ここで負けたら予選敗退の可能性もある状況です。
 全勝で一位通過だ!うおおおお!とやや力みながら投稿して…(ふなゆうれいは常にやや力んでいる)

第三試合
否定から入るオンザビーチ第三試合
ちんパール第三試合
大東第三試合
チャンガーラ第三試合
第三試合結果

 なんとか勝利し、予選一位通過が決定しました!
 と同時に予選の成績が確定し、否定から入るオンザビーチさんがTP獲得。面白い人だって見立ては間違っていませんでした。

決勝一回戦

決勝一回戦組み分け

 ふなゆうれいはこちらのグループに振り分けられました。

決勝一回戦お題
否定から入るオンザビーチ決勝一回戦
ちんパール決勝一回戦
ふなゆうれい決勝一回戦
大東決勝一回戦
チャンガーラ決勝一回戦
決勝一回戦結果

 こちらは難なく通過しました!
 ちなみにチーム回答

急に話しかけられてパソコンを外に投げてしまった

 は否定から入るオンザビーチさんのものです。彼は予選から候補になるものをたくさん出してくれ、「こっちのボケも皆に見てもらいたいなー!」という贅沢な悩みがありましたので、チーム回答でそのもやもやを解消できた上にきちんと票を稼げたのは気持ちよかったです。
 こちらのボケはシャープくんさんに結構強めに褒めてもらえました。どうですか、うちの否定から入るオンザビーチ!

決勝二回戦

決勝二回戦組み分け

 二回戦はこちらです。

決勝二回戦お題
チャンガーラ決勝二回戦
ふなゆうれい決勝二回戦
大東決勝二回戦
否定から入るオンザビーチ決勝二回戦
ちんパール決勝二回戦
決勝二回戦結果

 ここで敗北となりました。
 二回戦は、僕のボケについてはわがままを言って出したボケなので、我を通して滑って負けて、かなりの割合僕のせいで負けてしまいました。チームメイトの皆さんには本当に申し訳ないです。
 ここでも参謀のチャンガーラさんが僕のボケに対する危惧のコメントをしてくれていたのですが、それでもえいやー!で出した結果の失敗です。ここまで危なげなく勝ち進んでいて調子に乗っていました。
 二回戦のチームボケ

やめた警察官の机の裏の正義という文字

 は大東さんのものです。僕が4点をつけたものの、このボケがどう評価されるのか不安という理由で大東さん個人のボケとしては選定されず、チーム回答の会議の末に選定されました。彼はチーム内でこのお題に一番適正があったようで、候補を多く出してくれました。

 長期間がんばってきたボケクエ6ですが、ふなゆうれいの歩みはこれにて終了。僕たち4人の力は多少なり知っていただけたかなと思います!あとは投票で楽しみます!僕たちに勝ったチームの皆さんは絶対に面白いボケを出してください!!みてるぞー

最後にチームメンバーについて

大東さん
https://twitter.com/daitou5656

 初めにDMをくれてありがとうございました!失礼ながらネタボケページで品定めのようなことをしたときに感じた「行ける!」は結果的に正しかったなと思います。
 最近ではファイブβで優勝して、ファイブ本戦への参加権も獲得してましたね。一答形式が多いネット大喜利ですが、多答で勝てるというのはかなり重要な指標だと思っています。
 チームCGIで、本番に絶対投稿できない感じの回答を出してるのとかも好きでした。僕は育ちが少し下品なので、大東さんの良くないボケも好きです。
 これからも実力を示していってください。僕は大東さんが面白いことを知っています。

チャンガーラさん
https://twitter.com/changara_chan

 最初ツイッターでチャンガーラさんの参加希望を見たときは「面白い人残ってるじゃんラッキー」ぐらいにしか思ってませんでしたが、蓋を開けてみると会議でも正しい意見が言えるという最高の掘り出し物でした。
 チャンガーラさんは能力に比して謙虚すぎるかなと思います。たまには他人の意見を押しのける強さもあった方がいいと思います!チャンガーラさんにはそれをやる資格がある。
 チャンガーラさんが中心になって引っ張っていける環境をうまく作れなくて申し訳ないです。
 チーム戦でメンバーを決める際は、マジで勝ちたいなら仲の良い人だけで固まるよりも参謀役を一人は入れたいところです。皆さん、チャンガーラさんオススメです。

否定から入るオンザビーチさん
https://twitter.com/njetonthebeach

 僕の見立ては間違ってなかった!と鼻高々です。ディスコードの履歴に残っていた4人目のメンバー候補のリスト、「こんな並びに自分が入ってる!」みたいな驚きはありましたでしょうか?僕はボケの選定は下手だけど人を見る目があるのかもしれません。
 否定から入るオンザビーチさんも謙虚すぎると思います。また自己顕示欲が薄いのか、ツイッターでの発信もなく、大会への積極的な参加もないみたいです。実力があるのに、実力以外の要因で表に出なくなってしまう、みたいなのはもどかしい気持ちになるので、何とかしてください!
 誰か熱のある方、彼をネット大喜利の中心に引っ張っていってくれませんか。

以上です!ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?