【大喜利天文台反省】シーズン8 入れ替え戦 論争

投稿

 お題はこちらです。

「オムライスはケチャップかデミグラスか」とかなら分かるが、
よく分からない食事についての論争

 このお題での方針としては、
・新しいことを言う
・「食事についての論争」から離れすぎないこと
 が正着と考えました。まず、どこかで聞いたことのあるような内容、既存のあるあるのようなものですね、こういうものは求められていません。そして「食事についての論争」から離れすぎないこと。離れすぎると「そういうことじゃないんだよな」という感覚を与えてしまうかと思います。この2つを守っていて面白ければいいかなというのが方針になります。

 そして実際に投稿したものがこちら。

松茸は奥歯で噛む価値ないのか

 「奥歯で噛む価値」という、聞いたことないけどうっっすら共感できる価値観でボケました。いわゆる「偏見ボケ」の亜種みたいなものだと思います。存在しない価値観を提示するというボケ。「奥歯で噛む価値ない」は食べ物をかなり馬鹿にしている。
 松茸を選んだのは「高級品だけど価値あるのか疑問視されている食べ物」としてのチョイスです。「価値あるのか」ではなく「価値ないのか」にした理由はこっちの方がニュアンスが面白いからです。この世界では「松茸は奥歯で噛む価値がない」っていう声が無視できないぐらい発生している、ということを前提にしている言い方なので。

結果

 う~ん28位!ちゃんと打ち返してるいいボケだと思うのだけど。素朴すぎて面白みを感じない人が多かったのかも。

 上位3つを見てみます。

●1位:
 2点入れました。面白みが強くて、お題の要求している方向性を守っているように感じます。いいボケ。
●2位:
 あまり好みではないです。これは方針のとこで述べた、「食事についての論争」から離れすぎないこと、に反しているように見えます。食事の話じゃなくって、食べ物でどうこうする話になってるので。【「オムライスはケチャップかデミグラスか」とかなら分かるが、】ってお題の一文目に書いてありますから、やっぱり食事から離れすぎたら変に思います。文章の面白みとしてもあまり好みではなかった。設定追加してる感が強いから。
●3位:
 3点入れました。逆さで持ってたらだめでしょうねえ。そもそもの「焼き芋を逆さで持つ」っていう状態が面白く感じちゃったので、そこに「大笑いしてる時」って条件が加わったら明らかにだめなことなので、さらに面白いってなりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?