見出し画像

2021/5/11 那須岳【三本槍岳ー朝日岳】

休みをとって行ってきました。

.

久しぶりの登山。
.
.

筑波山は何回か行ったんですが、
.

「筑波山は走る山!」
.
っていう感覚になっていて、トレランの練習でよく走るので、筑波山は最早ランニングしてる気分になってます(笑)
.
.
前日に休みは申請していたので、朝起きたとき今日はどうしようかなって悩んでいたんですが、
.
.
家でぼーっとしててももったいないし山登り行こう!
.
.
と思い立ったのが朝6:00
.
.
なんの準備もしてないところから、道具を急いでザックに詰め終わった6:15
.
.
身支度整え、出発したのが6:30
.
.
完全思いつきの弾丸登山になりました。
.
.
朝ごはんと行動食をコンビニで買って、車で2時間半走って登山口に着きました。
.
.
駐車場に着いたら職場の人から電話が掛かってきて
.
「家で使ってるパソコン動かなくなっちゃって、午後から休むから直してくれないかな」って
.
今日ですか。。。

.
そのやり取りをやっていたのが9:00前なので、とりあえず13:00には戻れそうだったので、何時に行けるか後で連絡することになりました。
.
休みなんだけどなー
.
.
トイレを済ませて、登山道へ
.
.

冬は雪が鳥居の上の方まで来てるんですが、もう溶けてるようでした。

雪が少し残ってる


登山道はまだ冬模様


那須岳のいいところは、少し歩くと森林限界を越えるので、迫力ある山の姿をすぐに見られるところです。


右側は朝日岳方面


そうこうしているうちに、峰の茶屋に着きました。

ここは茶臼岳方面と、朝日岳・三本槍岳方面、三斗小屋方面への分岐になります。

朝日岳方面。
写ってないんですが、左に登山道が伸びていて、三斗小屋方面に行けます。


避難小屋。
正面の引き戸ではなく、窓の左側にある扉から入れます。
.
左側に行くと茶臼岳。
.

ここに来ると吹き上げる風が冷たくて、5月だけど冬のようだったので、レインウェアを着ました。

.
.
帰る時間が決まっているので、すぐに出発。
朝日岳方面に進みました。
.

このゴツゴツ感がいい。



登山道がちょっと寂しいくて、風が冷たくて、山の色が黒くて、この時期ながらちょっと恐ろしかったです。

ゴツゴツした登山道を進みます。



朝日岳と三本槍岳の分岐に着きました。
撮り方が悪かったんですが、これは来た道の茶臼岳方面を写しています。


分岐で休んでいたおじさんが
.

「風が強いな」
.

と話かけてくれました。
.
これから三本槍岳に行くというので、一緒に行くことに。

このおじさんは脚が早くて、ご覧のとおりおいてかれてます(笑)

.
.

福島から来たみたいで、しゃべりに訛りがある。
.
そしてたまに聞き取れない(笑)

.
熊見曽根を通り過ぎて、清水平へ

.
「ここはもうすぐ花が綺麗になるんだよ」
.
話が聞けるのは貴重です。またもう少ししたら来てみよう。





.

清水平を抜けて少し登りに

.

.

おじさん速くて見失いました(笑)

.
清水平から20分くらい、三本槍岳に着きました。


峰の茶屋と同じく、冷たい風がビュンビュン吹いてきて、長くはいられなかったですが、視界が開けて景色は最高でした。
.
「あれが猪苗代湖」
.
三本槍岳に一回来たけど、確認してなかった。
結構近い。
.


「ほれ、食べろ」

バナナを頂きました。

.
「どれ、戻るか」
.
おじさんの音頭で行動します。

三本槍岳からの風景。

.
撮り終わったので、戻ります。


速い

もう見えない。

.
帰りは速くて、朝日岳分岐まで40分ちょっとくらいでした。
.
「朝日岳も登るか」
.
ということで、朝日岳山頂



茶臼岳方面

.
人が少なかったのでのんびり過ごせました。

.
おじさんが降りていったので、自分も降りました。
.
相変わらず速くて、追いついたのが峰の茶屋だったんですが、おにぎりを食べてゆっくりしていました。
.
自分もアンパンを食べて、おじさんはそのままゆっくりしていくみたいだったので、
.
「先に行きますね。ありがとうございました。」
.
とお礼を言って降りました。
.
おじさんのおかげもあって、計算どおりの下山時間。
.
12:50には車に着いて、職場の人に電話しました。
.
お風呂に入り
チーズガーデンでお土産を買って帰りました。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?